RASHIKU ー叶ー

自分らしく叶える幸せな結婚

マッチングアプリの進化「タップル」と相談所の強み

RASHIKU ー叶ー「マッチングアプリの進化「タップル」と相談所の強み」-1

マッチングアプリもより安全に


みなさんこんにちは!

岡山県倉敷市の結婚相談所RASHIKU-叶-の平原です。


先日私のスマホにこんなニュースが!!

マッチングアプリの「タップル」がマイナンバーカードの提出で、年収証明書の取得が可能になったとのこと。

こちらのアプリ、今年の4月には、同じくマイナンバーカードで独身証明書の提出も可能になっておりました。


マチアプを使って婚活や恋活をされている方にとって、既婚者&年収詐欺は大問題でしたよね…。

それが解決されたということで、より安全にマチアプが使えるようになったのではないでしょうか♪



では、マチアプとの比較で相談所の強みってなんだろう!?と改めて考えてみました。




相談所の強み3選


「出会いの質」

証明が取れても、アプリは「恋活」や「遊び目的」も多い。

相談所は最初から結婚を真剣に考えている方が入会

  ここが最大の違い


「成婚まで伴走する人(カウンセラー)」

証明書やマッチング機能だけでは、うまく進まない人が多い。

・どんな人を選ぶべきか

・交際中の不安や温度差

・プロポーズや両親挨拶までのサポート

  ⇒これはアプリには絶対にできない領域


「交際期限・成婚スピード」

相談所は「交際3ヶ月・成婚まで半年」が標準。

アプリだと、1年以上付き合っても結婚に進まないケースが多い。(平均4年とか)

  ⇒「結婚までの効率性」は圧倒的に相談所優位


以前、会員様にうかがった話ですが、マチアプの写真は顔も出していない方も多数とか・・・。

知らずに会うの?それは怖くない?とびっくりしたのを思い出しました。相談所では、写真から真面目な方が多い印象です。


改めて考えてみると、やっぱりマチアプでは埋められない部分があるなと思います。

私自身は、併用してもいいと思う派なので、どんどん出会いの数を増やしていってくださいね。


人生のパートナーに出会えるのは行動した人のみ!

年齢は男女問わず、若い方が有利です。無料相談から気軽にお話してみませんか*


この相談所を知る

RASHIKU ー叶ー

4.9(12)

岡山県 / 倉敷市

RASHIKU ー叶ーの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案