プロフィールに込める!
- 婚活のコツ
- お見合い
目次
- 第一印象はすでに決まった
- 作成する上でのコツ
- 本気で考えてくれるところを探す
第一印象はすでに決まった
こんにちは♪
岡山県倉敷市の結婚相談所、RASHIKU -叶-です。
先日、会員様のプロフィールを作成しました。
念入りなヒアリングをし、人柄や、結婚観などを言語化して表現していきます。
「こんなに素敵な会員様なんです!!!」
結婚観もしっかり書いて、相性の良い方と出会えますように!
と思いを込めながら作成いたしました。
プロフィールって第一印象を決めるとても重要な要素
実際に会う前にお相手があなたを知る「最初の接点」になるため、プロフィール次第でその後のご縁の可能性が大きく変わります。
作成する上でのコツ
1.読みやすい文章構成
・短く区切る---
長文より3行程度で改行すると読みやすいです。
・箇条書きに近い構成---
「仕事」「趣味」「結婚観」などテーマに分けて書くと整理されて見えます。
2.ネガティブよりポジティブに
・恥ずかしがりやですが、慣れるとよく話すタイプです--のようにポジティブな表現にかえるのがコツです。
3.自然体で書く
・よく見せようとすると、実際の自分と違いがでてしまい、後から相性が合わなくなるのでありのままの魅力を丁寧に伝えると良いです。
4.一緒に過ごす未来イメージを書く
・結婚後の生活がイメージできるように「一緒に○○を楽しみたい」などのように具体的な希望を添えると心理学的にも効果的です。
本気で考えてくれるところを探す
まだ入会をしていない方で、文章力に自信のない方は、
担当仲人が本気でプロフィールを作ってくれるところかどうか、判断して欲しいです。
⇒可能であれば、過去の文章を一部見せてもらってもいいと思います。
すでに入会し、活動している方は、
改めてプロフィールを見直してみてください♪
⇒随時変更はできます。
手抜きでなんとなく書いたプロフィールは、見破られますし、印象も悪くなります。
さらに、「あなたの人柄」や「どんな方と出会いたいのか」が明確でないため、ミスマッチに繋がります。
会いたいと思える人に、見つけてもらえるプロフィールで婚活はじめませんか?