結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
チアーズ
専任カウンセラーがご入会からご成婚までトータルサポート♪
こんにちは。チアーズ代表のやまねです。このたび、チアーズは所属連盟のIBJより『IBJAWARD2021』という栄誉ある賞をいただきましたぁぁぁぁ!!!受賞の選定基準ですが、実は意外とハードルが高くて・・・☆一番重要なのは「成婚」数☆成婚を生み出すための「入会」数☆さらには地域ごとの課題への貢献度その他として・・・☆ガイドラインや法令順守☆トラブル、クレームの状況☆定例会などの会合参加状況などが加味されての受賞となりました♪チアーズが受賞した「一般PREMIUM部門」では全国2063社の中から360社のみが受賞しました。取得率は17.5%!これもすべて皆さまのおかげです。ありがとうございます!って、この「皆さま」ってのは誰かって言うと・・・やっぱり一番はチアーズの5名の優秀なカウンセラーですね。みんなめっちゃがんばってますから、ほんとに。彼女たちの努力無くしては、この賞はあり得ませんね。そしてやはり、数ある相談所からチアーズを選んで登録してくださった会員のみなさま♪会員様をご紹介くださったアンバサダーのみなさま♪成婚を出すためにタッグを組んでくださった他の相談所のカウンセラーのみなさま♪などなど。あらためて皆々様に感謝でございます!今回は2021年上期での受賞ですので引き続き下期の受賞も目指して日々精進して参ります!どうぞよろしくお願いいたします。チアーズでは個性豊かな5名のマリッジカウンセラーが入会から成婚まで担当制でしっかりサポートさせていただきますので婚活初心者の方も恋愛が苦手な方も安心して活動できます♪カウンセリングは無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいね!お待ちしております♪
今日は家計管理についてです。結婚が決まって幸せいっぱいの時に・・・切り出しにくい・・でもこの話をせずに、そのままにしておけない「お金の話」です。まず真剣交際が進み、結婚の話がでてきたら・・これから結婚・一緒に住む為に2人で考えるべき「お金について」話してみましょう!!どんな話から切り出したら気まずくないか・・と頭を悩ませている人も多いはず。まず、軽く結婚式や新居について聞いてみてはいかがでしょうか?・結婚式はどうする?(どんな結婚式にしたい?・何人位のお客様を呼ぶ?・どの位の費用を掛ける?・費用の分担はどうする?)・新婚旅行はどうする?(どこに行く?・何日位?・費用の分担は?)・新居はどうする?(どこに住む?・いくら位の家賃の物件?・戸建て?マンション?アパート?)その後に家計管理について話すのはどうでしょう?・日々の生活費の分担はどう考えてる?・毎月決まった額を貯蓄してる?等・・このあたりは、どちらが話のマウントを取るのか?最初に話しを切り出した方が、話の主導権がとれる可能性が高いので、早めに戦略的に?話しましょう。(笑)結婚前にお金について話し合っておかないと、今後生活する上で負担とストレスになりますよ。我が家のお金のルールを決めましょう!!次回は、家計管理②決めておきたいお金のルールについて書きます。
15年ほど前に「人は見た目が9割」という本がベストセラーになったのを覚えています。人は見た目だけでそこまで相手のことを判断するのかな…と思ったものです。大人になり経験を積むにつれて、見た目9割のうちの40%程は、実は見た目ではなく「話し方」だと気付きました。アメリカの心理学者「アルバートメラビアン」の統計によると、第一印象で相手に抱く割合は、①「見た目」55%②「聞こえる声」38%③「話す内容」7%②の38%の「聞こえる声」というのは、その人の「話し方」「声色」「速遅」「高低」といったものです。こんな人、あなたの周りにいませんか?見た目はとても素敵なのに、口を開いた瞬間・・・残念・・・。そうです。話し方に人柄があらわれるといいますが、まさにこの部分です。つまり、話し方ひとつで印象は変わるのです。声のトーン、速さ、言葉遣いなど、感じのいい話し方をすることが、見た目と同じくらい大切なんですよ。
婚活において、年収って大切ですよね。年収は〇〇万円以上じゃないとムリ・・とか。私以上に稼いでないと・・とお相手を選ぶ判断基準にする方が多いはずです。しかし、例えば婚活中(デート中)のお金の使い方1つとっても「サッとお金を払ってくれてスマートだわぁ~♡」「割り勘?ケチくさい。小さい男だ!!」でも、いざ結婚してみると・・「お金使い、荒っ💦」とか「そんなものに、こんなにお金かけて信じられない💦💦」反対にそこそこの年収をもらっているのに「毎月の生活費がたった〇万円?(食費・雑費込み)それありえんでしょ?」「水道代とか電気代をチェックされる。そんなめちゃくちゃ細かい事言う?」これ意外とアルアル話ですよ~。年収も大切ですが、お金の使い方・価値観は人それぞれです。ポイントは最初に「お金」について、話し合う事です。次は、結婚前に決めておきたい「家計管理」をお届けします。
お相手と目線が合わないと不安になることってありませんか?先日、会員様のお悩み相談に「目が合うとすぐにそらされてしまい、自分に興味がないのか心配になる」というものがありました。目線を合わせることには様々な意味があることはご存じでしょうか。江戸時代以前の日本は、偉い人と目を合わせてはいけない風習で、道で侍と目が合えば切られることすらあった時代です。目を合わせるというのは、ある意味、敵対行動でもあります。また、欧米と違い、狭い土地の狭い家屋で暮らす日本人は、目線をそらすことで距離を保っていました。ただ、今は令和の時代。敵意以外にはどんな意味があるでしょう。まず、「好意を悟られたくない」という気持ち。好きな人と目を合わせてしまうと好意がバレてしまうから、と目線をそらせます。さらに「好きな人だから緊張してしまう」です。何も思わない人とは普通に話せるのに、好きな人とは緊張してしまう・・・だから、目を逸らし、目を合わせないという行為に繋がってしまうのでしょう。恋愛経験が豊かであれば「この人は私に興味があるから目を合わせないのかしら♡」とも思ってもらえるかもしれません。しかし通常は、目を合わせてくれないと、興味がないと思われても仕方ありません。お相手とは目線の高さを合わせて、しっかり目を見て話す(ずーーーと見つめると圧迫感があるので、適度にそらしながら)。それが大切かと思いますよ♡
チアーズでは、会員様に快適にお過ごしいただくためサロンを快適な空間にしております。大きな窓のある部屋で観葉植物を多く置いており、とても明るい空間です。常に空気清浄機を回していますので、ご安心してお話しください。
婚活をする上だけでなく、普段の生活の中で、「自分の周りにはいい人がいない」「いつも人間関係に恵まれない」といった言葉をよく耳にします。自分の周囲にいる人の人間性は、自分自身の言動を反映しています。愚痴や不満をいうような態度の悪い人がいるなら、自分がその程度だからです。出会いは必ず、その人に見合うようになっています。無理につながろうとしなくても、つながる人はいます。それは、自分の日々の態度や言葉で決まってきます。良いことも悪いことも、必ず誰かが見ているんです。丁寧に生きることが大切ですよね。
先日、こんな言葉を耳にしました。--------------------------------------「好き」はゴールではなく「始まり」「好き」で終えてはいけない。好きの先の苦労や困難や面倒を楽しんで、本当の好きにたどり着けるもの。好きかどうかわかるのは最後のほう。---------------------------------------好きになったお相手と結婚できるのは幸せです。しかし、そこからが始まり。一緒に苦労や困難や面倒を乗り越えてこそ、お相手がどれだけ大切な存在か気付くものです。苦労を共にできるお相手と巡り合えますように。
倉敷市にある婚活プロデュース『チアーズ』です。4月11日「ちょっと大人のエメラルドパーティ」を開催しました♡コロナ禍でなかなか対面パーティーが行えない中、しっかり感染対策をした上で開催することができました。本当にありがたいことです。募集を開始して3日で既に男性はキャンセル待ち状態に!皆さん対面パーティーを待っていらしたのですね。場所は、倉敷市の「EYOHAKU(ヨハク)」。ウェディングパーティーもおこなわれる素敵な会場です。密になりやすいフリータイムを避け、感染防止パネルを挟んだ『ブースdeデート』スタイルを取りました。着席で全員の方と1対1のラウンドトークを2回していただくスタイルです。今回は、なんと8組のカップルが誕生!今はオンラインでの出会いも増えましたが、やはり目の前でお目にかかりお話する…お相手の温かさを感じられる出会いはいいですね
先日チアーズに、新規の40代男性が来られました。長い間婚活をしているが、うまくいかなかった。婚活にウン百万円使ってきた。お金はいくらでも払うからとにかく結婚がしたいんです!と。 「ほんとうの自分」を探すためにひたすら外側(相手)に答えを求めてきた方なのでしょうか。外側に意識向けてる方が楽ですよね。誰かの、何かのせいにできますから。「結婚できてない自分」の答えは、内側の嫌いな自分を認めた先にあるのではないでしょうか。 彼の友人は、「お前はありのままでいいと思う」と言ってくれたというけども、実際、彼が何かしてくれたのでしょうか。都合のいい言葉だけ信じて自分が楽になっても、変わることはできません。自分と向き合わずして高いお金払えば、誰かがなんとかしてくれる訳ではありません。 しかし、マリッジカウンセラーはあなたの客観的な印象を隠さず伝えてくれる相棒です。長年、慣れ親しんできた「自分」は人にどう映っているのか?これはまず最初に知る必要があります。・実は相手を不快にさせていた喋り方・ケチがにじみ出る行動・清潔感のない雰囲気・笑顔の裏に隠れた人を寄せ付けない壁 欠点だけでなく、あなたの魅力も伸ばしていきます。だから安心してください。 チアーズのマリッジカウンセラーはただ結婚させることが仕事じゃありません。心から出会えて良かったと思える相手と結婚していただきたいのです。ご自身の成長を望む方、ぜひ結婚相談所で婚活してみてはいかがでしょうか。
この相談所を知る
チアーズ
岡山県 / 倉敷市
中庄駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!