結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
JM岡山
創業以来25年連続成婚者が出続ける信頼と安心の結婚相談所です
私達、結婚相談所に所属する会員さん同士のお見合いはホテルの喫茶等約1時間程度で行います。初対面の男女ですから車等の密室への移動はNGです。それに反して「釣書」で縁組をする町の仲人さん真逆の対応になります。「二人でドライブにでも行ってらっしゃい♪」と逆に二人だけでの時間を作ってあげます。続きは以下をご覧くださいませ。 https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210408144517/
世の中に好不調があるように婚活にも好不調の波がやってくることが有ります。不調時にはお見合申し込みが来ないだけでなくお見合い申し込みしても断られることが多い。好調時には、お見合申し込みすればお見合いに繋がることが多くなる。良いタイミングでお見合い申し込みが来れば問題ありませんが、婚活の神様は時々イタズラで本気度チェックをしてきます。続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210311133029/
シニアカップルは、人生経験豊かで、決断力があるので成婚するにもお別れするにも早いものですが久し振りに超特急成婚が実現しました!(^^♪もしかして、今までで交際期間最短かもしれない(^^)男性50代自営業再婚女性40代自営業初婚の二人がお見合いしたのが2月20日、二週間後の3月7日にプロポーズです♬詳しくは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210310143918/
一般的にはお見合いを終えて初デートから2.3回目のデートあたりまではいわゆるお試し期間と考える方が多くお互いの趣味や性格、二人の相性を探るデートになり4.5回目のデートから二人が結婚した後の希望や夢将来設計を語り合うパターンが多いです。ただし、これはあくまで平均と云うか標準です。婚活する女性は必ずしも平均的であるとは限りません。続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210307144627/
少子高齢化とか晩婚化とか言われ始めて久しく10年、20年経つと思います。晩婚化のメリットは何も無く結婚は早く(若く)した方が良いことが多い結婚は早く(若く)した方が良い理由は沢山あるがその中で私が特に感じている3つの理由を書かせて頂きます。続きは以下をご覧ください(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210305095312/
日本結婚相談所連盟(IBJ)で婚活する場合交際が始まるとコメントツールを使ってデートの報告が出来るようになっています。1回づつのデート内容を報告して下さる会員さんも居ればそこは無視される会員さんも居られます(笑)報告して下さる会員さんと報告しない会員さんは何が違うかと云えば成婚率に差が出てしまうことです。圧倒的に報告して下さる会員さんの方が成婚に繋がるケースが多いです♬続きは以下をご覧ください(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210301110050/
お見合いして交際に進み、ある程度のデートを重ねるとお互いに結婚後の夢や希望を話し合うことになります。それは生活環境であったり、趣味であったり仕事の考え方等、新婚家庭で気になることは何でも話し合うことは良いことだと思います。その結果、同じ目標がみつかるとそのカップルにとっての目標にもなるでしょう♬続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210227130848/
昨日、年齢層別の成婚者像(IBJ2019年、男性版)をお知らせいたしましたので今日は女性版をお知らせいたします。女性の結婚相談所への在籍期間は24歳以下が一番短く年齢と共に長くなっていき50歳~54歳が一番長くなっており若い方程短期間で成婚出来ています。お見合い回数も24歳以下が一番少なく45歳~49歳が一番多くなってきています。続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/news/detail/20210226135626/
自然体での出会いで結婚を希望していたもののなかなか出会いが無い。結婚相談所を利用したいが結婚相談所で婚活するとすれば概ねどれ位の期間婚活すれば結婚出来るのだろうか?人それぞれ違うと思うが平均値も知りたい。お見合いの回数ではどれ位お見合すれば結婚出来るのだろうか?勿論個人差があると思うけど平均値を知りたい。続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/news/detail/20210225153229/
岡山県内のお相手と結婚を希望しているもののなかなか自然の出会いが無いのでぼつぼつ結婚相談所を利用しようと考える方は多いと思います。しかしながら、岡山県内の結婚相談所にはどれ位の人数が登録しているんだろう??まずはそんな疑問が浮かんできますよね続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/news/detail/20210224131352/
この相談所を知る
JM岡山
岡山県 / 岡山市中区
西川原・就実駅 徒歩7分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!