お見合いでの“落ち着き”と“愛嬌”のバランスがカギ
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
こんにちは、JM岡山の森次です
人生経験を重ねるとともに、お見合いの場数を踏むことで、
最初の頃にあったような“ドキドキ”や“高揚感”が薄れ、
冷静に、たんたんとお見合いをこなすようになる方が増えてきます。
これは一見すると「落ち着いていて大人の対応」とも言えますが、
実は、お見合いの雰囲気づくりという面では注意が必要です。
落ち着きは魅力、でも無表情は誤解されることも
男性が落ち着いた態度でどっしり構えて話す姿は、
頼もしく映り、女性に安心感を与えます。
しかし反対に、女性があまりに堂々と無表情で話されると、
男性にとっては「冷たい」「興味がないのかな」と感じられ、
どう接していいか分からず、会話が弾みにくくなってしまいます。
つまり、“落ち着き”と“表情の柔らかさ”のバランスが大切なのです。
笑顔と小さな仕草が、お見合いの空気を変える
ぶりっ子のように無理に可愛く振る舞う必要はありません。
でも、にこやかな笑顔や、少し首をかしげるような仕草、
相手の話にうなずくリアクションなどがあると、
男性は安心して話を続けやすくなります。
「この人と話していると楽しいな」と思ってもらえることで、
自然と会話のキャッチボールが増え、
お見合いの雰囲気が明るく前向きになります。
男性は自信を、女性は愛嬌を
お見合いでの印象づくりのポイントは、実は昔から変わっていません。
男性は堂々と自信を持って話すこと。
女性は愛嬌と柔らかさを忘れずに。
この二つのバランスが取れているお見合いこそ、
交際へと進展する確率がぐっと高まります。
お見合いは、いわば「お互いの人柄を見せ合う場」。
その人らしさがにじみ出る笑顔や言葉づかいこそが、
次のステップへの“きっかけ”になるのです。
最後に:お見合いは「最初の印象」がすべて
どんなに素敵な条件でも、最初の30分で伝わるのは“雰囲気”です。
その空気を作るのは、あなたの表情や声のトーン、話し方です。
JM岡山では、そんな「第一印象づくり」のサポートも行っています。
お見合いを重ねるうちに少しマンネリを感じている方も、
ぜひ今一度“笑顔”と“温かさ”を意識してみてくださいね。
*****************************************
岡山市中区西川原176-2-3
(西川原就実駅から徒歩6分、駐車場有り)
TEL : 086-206-5710
開業が2000年、創業26年目
日本結婚相談所連盟(IBJ)に
2007年加盟の中・四国内加盟第1号の老舗相談所
人生経験と相談所実績で岡山県№1
親身で優しいサポートが自慢で
成婚主義のJM岡山です
https://jm-okayama.jp/
*****************************************