お見合いはクリアするのに、’’初回デートで撃沈する人’’
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
お見合いはクリアするのに、初回デートで次につながらない人の共通点とは・・・?
次回のデートに繋がらない!!そんな人が、婚活の現場にとても多いんです。
なぜでしょうか?
実は「条件」ではなく、初回デートならではの心理の落とし穴に原因があります。
原因①:お見合いと同じ“面接モード”のまま
お見合いでは誠実に自己紹介できても、デートでも堅苦しい質問攻めに。
デートでは、お見合いよりも距離を縮めていくことをこころがけたいものです。
→ 相手は「一緒にいて楽しくない」と感じてしまいます。
👉 改善策
デートでは「楽しむモード」に切り替えましょう。
「今日はお店を一緒に選べて嬉しいです」など、体験を共有する会話に。
原因②:相手への配慮が足りない
場所選び、歩くスピード、食事の注文など、小さな配慮が欠けると
「自分本位な人」に映ります。
→些細な配慮が好感を生みます。
👉 改善策
「ここで大丈夫ですか?」
「◯◯さんは何が食べたいですか?」
――確認のひと言で“思いやりの人”に変わります。
原因③:沈黙を恐れて空回り
焦って同じ質問を繰り返したり、どうでもいい話題で埋めたりしてしまう。
→ 「聞いていない」と受け取られて逆効果。
👉 改善策
「さっきのお話、印象に残りました。もっと聞かせてもらえますか?」と
深掘りに切り替えましょう。
原因④:緊張で笑顔がなくなる
初回デートでは緊張で表情が硬くなり、無意識に怖い印象を与えてしまいます。
→ 相手は「楽しんでいないのかな?」と誤解。
👉 改善策
大げさに笑う必要はありません。
口角を少し上げて、うなずくだけで柔らかい雰囲気になります。
原因⑤:私服がダサすぎる
お見合いではスーツで好印象でも、デートの私服が
ヨレヨレ・古臭い・サイズが合っていないと、
一気に「ないかも」と思われます。
👉 改善策
ファッションセンスを磨く必要はありません。大切なのは 清潔感。
✔ サイズ感が合ったシンプルな服
✔ 清潔感のある色(白・ネイビー・淡い色)
✔ 靴やバッグを整える
✔ アイロンをかけて、しわしわの服は着ない
――これだけで印象は劇的に変わります。
まとめ
お見合いはクリアしても初回デートで撃沈するのは
✔ 面接モードが抜けない
✔ 配慮が足りない
✔ 沈黙に焦って空回りする
✔ 緊張で笑顔が消える
✔ 私服がダサすぎる
この5つが大きな原因です。
婚活で大切なのは「条件の良さ」ではなく、
「一緒にいて心地いいかどうか」。
結婚相談所マリーオウルでは、初回デートで好印象を残す会話・雰囲気・服装のコツを、
リアルな婚活現場の経験をもとに具体的にアドバイスしています。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
新潟県長岡市 結婚相談所
ブライダルサロン マリーオウル