ブライダルサロン マリーオウル

キャリア20年以上のカウンセラーが婚活サポートいたします

沈黙を埋めようとして、逆効果になる会話パターン

  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
  • 男性向け
ブライダルサロン マリーオウル「沈黙を埋めようとして、逆効果になる会話パターン」-1

お見合いや初デートで

沈黙が続くと「何か話さなきゃ!」と焦えて、逆に雰囲気を悪くしてしまうことがあります。


実は、婚活現場でよくある“逆効果の一言”はこんなパターンです。


NG例①:天気の話しかしない

「今日は晴れてますね」

「暑いですね」


→ 悪くはないですが、天気だけで終わると「この人とは中身のある会話ができない」と思われてしまいます。


NG例②:同じ質問を繰り返す

「お仕事は何されてるんですか?」(さっき聞いたばかり…)


→ 焦っていると同じ質問を繰り返しがちですが、相手は「話を聞いてないのかな?」と不安になります。


NG例③:人の話を聞いていない

沈黙に気を取られすぎて、相手が話している内容が頭に入っていない。


その結果、的外れな相槌や質問をしてしまい「この人とは合わないかも」と思われてしまいます。


実践アドバイス

① 天気から広げる場言は

「今日は暑いですね」で止めずに、

「暑い日は◯◯を食べたくなりませんか?」

「季節のイベントって好きですか?」


→ 具体的な話題につなげれば会話が自然に広がります。


② 質問は“深掘り”に変える

「仕事は?」→「そのお仕事で一番やりがいを感じるのはどんなときですか?」


→ 繰り返す代わりに、相手の答えを深めると「ちゃんと聞いてくれてる」と伝わります。


③ 沈黙は怖がらず、相手の言葉を味わう

会話は間があるからこそ落ち着きます。


沈黙の間に「さっきのお話、印象に残りました」と返せば、安心感に変わります。


まとめ

沈黙を埋めようとして逆効果になるのは


✔ 天気の話だけで終わる

✔ 同じ質問を繰り返す

✔ 焦りすぎて人の話を聞いていない


この3つです。


大切なのは「沈黙を埋める」ことではなく、

“相手に関心を向けて深める姿勢”。


結婚相談所マリーオウルでは、婚活の現場でよくある失敗例を恋愛心理で分析し

「沈黙をチャンスに変える会話のコツ」などアドバイスをし、サポートしています。


☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡


新潟県長岡市 結婚相談所

ブライダルサロン マリーオウル







婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ブライダルサロン マリーオウル

5.0(10)

新潟県 / 長岡市

ブライダルサロン マリーオウルの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案