お見合いは日程調整から? 本当の第一印象はここで決まる
- 男性向け
- 女性向け
- 婚活のコツ
お見合いは日程調整から? 本当の第一印象はここで決まる
~あなたの会話術をワンランク高める~
結婚相談所SENSE-eyeの長谷川です。
婚活において「お見合いの第一印象」はとても大切。
多くの方は、当日の服装や会話、笑顔の作り方に注意を払います。
しかし実際には、お見合いの印象はもっと早い段階── 日程調整のやりとりから始まっていることをご存じでしょうか。
今回は、お見合い成功の秘訣として「日程調整における配慮」の重要性を解説します!
お見合いの印象は会う前から決まる
プロフィール写真や自己紹介文で「会ってみたい」と思ってもらっても、その後のやりとりで印象が悪くなれば、期待は一気にしぼんでしまいます。
特に日程調整の場面では、その人の価値観や人柄が自然に表れます。
柔軟さや思いやりが見える人はプラスの印象を与えますが、自己中心的な対応をすれば「配慮に欠ける人」というマイナスイメージが定着してしまうのです・・・。
日程調整に表れる“人柄”
たとえば、相手に合わせて遠方まで出向く姿勢を見せる人は「誠実で思いやりのある人」と受け止められます。
反対に、自分の都合だけを優先し、候補日や場所を一方的に指定する人は「話し合いができない人」「協調性に欠ける人」と判断されかねません。
婚活における第一印象は、こうした小さな行動から積み重なっていくのです。
なぜ日程調整が成功を左右するのか
婚活は、限られた時間のなかで互いに真剣に臨む活動です。誰もが忙しい日常を調整しながらお見合いに臨んでいます。
その前提を理解して配慮できるかどうかが、信頼を得られるかどうかの分かれ道。
「日程調整」は単なる事務作業ではなく、相手に敬意を示す最初のコミュニケーションなのです。
良い印象を与える人の特徴
婚活で「選ばれる人」に共通しているのは、外見や条件よりも、最終的には人柄で信頼を勝ち取れるという点。
具体的には、以下のような姿勢が大切です。
✅相手の都合を尊重し、柔軟に対応する
✅感謝の気持ちを持って日程を調整する
✅無理に自分の希望を押し通さない
✅会う前から誠実さを態度で示す
これらは些細なことのようでいて、相手にとっては「一緒にいて安心できる人かどうか」を判断する重要な材料となります。
婚活成功の秘訣は“思いやり”にある
結婚を前提とした出会いの場で大切なのは、条件の一致よりも「お互いを大切にできる関係を築けるかどうか」。
笑顔で相手の話を聞ける人、相手を尊重できる人、そして思いやりを持って行動できる人。
そうした人こそ、婚活において信頼を集め、良縁を引き寄せることができます。
まとめ:お見合いは会う前から始まっている
「お見合いの第一印象」は当日の身だしなみや会話だけで決まるのではありません。
日程調整の段階から、すでに相手はあなたの人柄を感じ取っています。
小さな配慮や歩み寄りの姿勢が「誠実で思いやりのある人」という印象を与え、婚活の成功に直結するのです。
お見合いは、会う前から始まっています。
その意識を持ち、相手に敬意と感謝を示す姿勢を忘れないこと。
それこそが、婚活を成功へと導く最大の秘訣ではないでしょうか。
結婚相談所SENSE-eye(ホームページ)
無料カウンセリングはこちら(奈良県を中心に全国対応)
https://sense-eye.com/contact/
代表カウンセラー自己紹介(YouTube動画)
https://www.instagram.com/sense.eye.talk/
X