弱さを見せない男性が恋愛・婚活で愛されにくい理由
- 男性向け
- 恋愛テクニック
- 婚活のコツ
~あなたの会話術をワンランク高める~
結婚相談所SENSE-eyeの長谷川です。
「男は強くないと・・・」
「女性に頼られる存在でいたいな・・・」
恋愛や婚活の場で、こう考える男性は少なくないですよね。
確かに“頼れる男性”はモテる要素のひとつです。
しかし、完璧を演じ続ける男性が、必ずしも長く愛されるわけではないのが難しいところ!
「弱さを見せない男性」は恋愛関係を深めにくく、婚活でも不利になることが多いようです。
◇男性心理と「完璧主義」の落とし穴
男性は本能的に、「女性を守りたい」「頼られたい」と思うもの。
そのため、弱さや不安を隠し、「常に堂々としていなければ」と考えてしまいがち──。
ところが、恋愛ではこの“完璧主義”が裏目に出ることがあります。
表面的には頼もしく見えても、心の距離は縮まりにくい。女性からすると「本音を話してくれない」「壁を感じる」と思われてしまうのです。
婚活の現場でも同じ。
プロフィールや会話で“理想の男性像”を演じるほど、短期的には印象は良くなります。
その分、関係が深まる段階では、「素顔が見えない」と距離を置かれてしまうこともあるので要注意です。
◇愛される男性は「弱さを見せられる」
では、どんな男性が恋愛や婚活で長く愛されるのでしょう?
──答えはシンプル。
自分の弱さを素直に伝えられる男性です。
たとえば、
「正直、今日は仕事で疲れていて、少しだけ甘えたい」
「将来のことで迷っているから、君の意見を聞きたい」
こうした本音の言葉は、決して“情けない”ものではありません。
むしろ女性にとっては「信頼されている」「心を開いてくれている」と感じられ、関係がより深まるきっかけになることもあります。
心理学的にも、人は“弱さの共有”を通じて親密さを感じると言われています。
弱さを見せることは、信頼関係を築くために欠かせないプロセスなのですね!
◇強さと弱さのバランスが「モテる男性」の条件
ここで勘違いしてはいけないのは、「弱さだけを見せれば良い」ということではありません。
大切なのは“強さと弱さのバランス”。
普段は仕事や行動で責任感を示しつつ、ふとした場面で素直に弱さを見せる。
このギャップが女性に「人間らしさ」や「安心感」を与え、「この人と一緒にいたい」と思わせます。
婚活の場でも同様です。自己紹介では自分の強みを伝えつつ、会話の中で「実は不安なこともある」と正直に話せる男性の方が、信頼されやすいようですね。
◇まとめ:弱さは愛されるための“武器”
恋愛や婚活で長く愛される男性は、「強さ」だけをアピールする人ではありません。
自分の弱さを認め、それを誠実に伝えられる人です。
強さだけでは近づきにくく、弱さだけでは頼りなく見える。
だからこそ、両方を持ち合わせている男性が「モテる男性」として選ばれていくのです。
もし今、「なぜか恋愛が続かない」「婚活で印象は悪くないのに進展しない」と悩んでいるなら、完璧を演じるのをやめてみましょう。
少しだけ自分の弱さを見せることで、相手との距離はぐっと縮まり、本当の意味で愛される関係を築くことができるかもしれません。
結婚相談所SENSE-eye(ホームページ)
無料カウンセリングはこちら(奈良県を中心に全国対応)
https://sense-eye.com/contact/
代表カウンセラー自己紹介(YouTube動画)
https://www.instagram.com/sense.eye.talk/
X