結婚相談所SENSE-eye

落語大会優勝者が会話術を高める、男性向けの結婚相談所!

会話が苦手な男性 沈黙のカフェデート体験談

  • デート
  • 自分磨き
  • 男性向け
結婚相談所SENSE-eye「会話が苦手な男性 沈黙のカフェデート体験談」-1

空気を変えた一言

~あなたの会話術をワンランク高める~

結婚相談所SENSE-eyeの長谷川です。

 

 

今回は会話が苦手だった男性の、沈黙カフェデート体験談です。

 

 

「なにか話さないと…」

「沈黙がヤバいなぁ…」

 

 

──数年前、彼はカフェデートのたびにこんな思考で頭がいっぱいでした。

当時の彼は恋愛経験も少なくて、初対面の女性と向き合うと、もうガチガチ。

おしゃれなカフェに入った途端、場の空気にのまれる。

出てくるのは「お、水…冷たいですね」みたいなどうでもいいコメントばかり。

 

 

そんなある日。

友人から紹介された女性と、ランチで初デートすることに。

「会話を盛り上げないと…面白いと思われなきゃ…」とプレッシャーを感じながら、少しだけ背伸びした落ち着いたカフェを選びました。

 

 

でも、やっぱり緊張して言葉が出てこない。

相手もなんとなく構えていて、沈黙が増えていく。

「終わったな」と思ったそうです。

 

 

……が、そこからが不思議な展開でした。

 

 

彼がふと、「この店、ちょっと静かすぎたかもですね」と正直につぶやいた。

すると、彼女が笑って「ですよね、私も少し緊張してました」と返してくれた。

 

 

そこから空気が一気に変わりました。

 

 

「実は初デートで静かなお店選びがちなんです。でも緊張しまくるだけで…」

と、彼は過去の失敗談を正直に話しました

 

 

すると彼女も、

「私も変な注文しちゃった経験ありますよ」と、自分の話をしてくれるように。

 

 

会話のネタは、お店のこと、メニューのこと、失敗談など、目の前にあるものばかり。

でもそれで十分でした。

 

 

「このサラダ、謎の野菜入ってますね」

「期間限定って聞くと、ちょっと頼んでみたくなりません?」

そんな会話の中で、お互いの感覚や価値観が自然に見えてきたそうです。

 

 

彼は気づきました。

沈黙を埋めようと必死になるより、「沈黙を共有する空気」こそ大事だということに。

 

 

相手の話を無理なく引き出すには、自分が話しすぎないこと。

笑える失敗談は、距離を一気に縮めてくれること。

そして、“正解の会話”より“その場の素直な反応”が信頼を生むということに。

 

 

結果的にその彼女とは数回デートを重ね、自然に関係が深まりました。

今では「話さなきゃ」ではなく、「一緒にいることが心地いい」関係を築けています。

 

 

緊張しても、沈黙しても、何も終わりじゃない。

大事なのは、自分を盛らずに、その場にいる相手をちゃんと見ること。

 

 

沈黙を怖がる必要なんて、ほんとはどこにもないようですね。

 

 

 

結婚相談所SENSE-eye(ホームページ)

https://sense-eye.com/

 

 

無料カウンセリングはこちら(奈良県を中心に全国対応)

https://sense-eye.com/contact/

 

 

代表カウンセラー自己紹介(YouTube動画)

https://youtu.be/za-TSbHhqlw

 

 

Instagram

https://www.instagram.com/sense.eye.talk/

 

 

X

https://x.com/SENSEeye_marry


この相談所を知る

結婚相談所SENSE-eye

4.5(4)

奈良県 / 橿原市

大和八木駅 徒歩5分

結婚相談所SENSE-eyeの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案