仮交際って何回会って判断すればいいの?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
目標を立てる事も大切ですし、ダラダラもダメ!
今日は、「仮交際って何回会って判断すればいいの?」というテーマでお届けします。
どちらかと言えば、男性よりも女性からよく頂くご相談ですね。
結婚相談所での婚活では、お見合い後にお互いもう一度会ってみたいとなれば・・
仮交際という段階に進みます。これは、まだお友達交際という状況です。
この交際を続けていく中で、お互い結婚相手として相応しいと思い合えたら次のステージに進みます。
真剣交際といいますが、お互いに結婚相手としての交際となります。
真剣交際まで進むと、ご成婚までグッと近くなるという感じです。
所属相談所によって成婚に至る確率は、前後しますが、スマイルでは8割弱くらいです。
しかし、ほとんど場合、真剣交際に至るまでに破局するケースが多いです。
初期段階で言えば、お見合いで会った時と初デートでの印象が違ったとか・・
お見合いでは話も弾んで楽しかったけど、デートしてみると案外合わない様に思えたとか・・
2回3回とデートしているうちに価値観の違いが出て来たとか
他にも、人それぞれいろんな理由でお別れすることがあります。
ただ、大切な事はどちらが振った、フラれたという風に捉えるのは一番の間違いです。
確かに、自分が好意を抱いている相手から交際終了されるとフラれた様な気持ちになりますが
婚活というのは、お互いに自分に合う相手を探す活動なので、要は合わないと判断されたと受け止めるべきです。 逆の場合もしかりです。
では、今日の本題である「何度くらいデートを重ねて判断するべきか?」というお話に移ります。
一番の正解は人それぞれです。
ご自身の性格によるところもあります。とにかく慎重な性格の人なら時間が掛かり易いです。
フィーリングは合っていると感じても、恋愛ではなく結婚なので、話し合っていく事も必要ですし
ただ、これでは、答えにはなっていないとも思いますので・・
データから見た目安で言うと(IBJの成婚白書という成婚者の膨大なデータから)
仮交際は3回、4回のデートで真剣交際に進むか、交際を終了するかの判断の時期となっています。
成婚されるカップルのデータを見ると、最頻値では出会ってから90日~119日(3カ月~4ヶ月以内)でご成婚されています。
お見合いで出会って、仮交際になれば一般的には、次の週末に初デートをされています。
デートを3回4回終える時期となれば、出会ってから1カ月半くらいが多いです。
真剣交際に進む場合であれば、そこから具体的な結婚観などをすり合わせていきます。
通常の恋人同士と同じような楽しいデートをしながら、将来の話もしていきます。
結婚後の働き方や、住む場所の希望、子供は欲しいか、欲しくないか?欲しい場合はいつ頃?
結婚式や披露宴はどうしたいか?など、お互いの価値観やライフスタイルなど意見交換します。
そういうデートを繰り返していきながら、あっという間に3カ月近くの時間が経過します。
お互いの気持ちが固まったら、プロポーズ、そしてご両親への挨拶なども決めていきます。
こういうスケジュールで、出会ってから3カ月~4か月目に成婚退会されていくのが最も多いパターンです。
ダメなパターンもお伝えします。
仮交際で10回デートなど、長すぎるのはタブーです。
10回デートしても前に進めないカップルが、成婚に至るケースは3%あるかないかです。
そこから真剣交際に進んでも、結局破局するケースがほとんどです。
この場合、どちらかが、もしくは双方が我慢しながら交際を続けているケースが多いです。
相手の嫌な面に気づいても、見ないふりをしていたり
とにかく結婚したいからという気持ちで、決め手がないのにキープしている状態の人もいます。
要は、相手に対して前向きな気持ちになれていない場合がほとんどです。
もう一つは、どこまでいっても慎重すぎて決断できない人です。
こういうタイプの人は、幸せな結婚に辿り着きにくいので注意して下さいね。
幸せな結婚は、相手によって決まる!という気持ちが強すぎる人に多いです。
もっとストレートに言えば、相手に幸せにしてもらおうと企んでいる人です。
一緒に幸せになっていこう!ではなく、幸せにしてくれる保証ばかり欲しがる人で
相手への依存が高くなり、決断できない人になっています。
幸せというのは、誰かにして貰うものではなく自分が感じる事ですよね。
未来に不安がない人はいませんが、乗り越える力を持っていない人は、相手からも見透かされます。
長くダラダラとした交際になりやすい人は、いずれはお相手からしびれを切らされて交際終了を告げられるケースになります。
仮交際中は遠慮せずに自分から気持ちを見せて下さい。これ大切です!
初デートでも、お見合いの延長のように遠慮ばかりするのは、やめておいて下さい。
随所にあなたらしさを出して下さい。あなたの性格、あなたの理想や考え方など
あなたから自己開示してみて下さい。お相手も自己開示しやすくなります。
相手の様子ばかり見ても、上辺の部分しか分かりません。
大切な事は、本音が見えないことには、自分と合うのか?すら、分かりません。
交際中で一番交際終了になるのは、初回のデート後なんです。約7割がそこで終了です。
自分らしさも出せずに、交際終了ってどう思います。
何か悔いが残りませんか?自分を出すのが苦手な人ほど婚活では苦戦します。
逆に、初回デートでこの人とは合わないかな?と思った場合は交際終了しても問題ありません。
次のデートに行くのが憂鬱になるようなお相手と何度も会う必要はありません。
3回くらいは会わないと分からないと思い込んでいる人も多いですが、そんな事はありません。
憂鬱な気持ちでデートに出掛けても、最高の笑顔になれそうですか?難しいですよね。
そんな仮交際を続けていると、どんどん気持ちが疲弊して婚活自体が辛いものになって来ます。
優しい性格の人なら、自分が悪いのかな?と自分を責めたりする人もいます。
これからは、そんな仮交際をやめていきましょう。
お互いの時間とお金が無駄になるだけです。誰も悪くありません。
相性が合わなかっただけです。お互いに他にもっと相性が合う人がいるという事です。
仮交際は、自分なりの目標を持ってみて下さい。
初デートは、お互いの性格が分かるような話題をしてみよう!
ここまでの話をしてみよう!ここまで自分を出してみよう
2回目のデートは、自分の未来の理想を話してみよう!
そしてお相手の理想や価値観にも触れてみよう!
3回目は、お互いが笑顔で楽しめる場所に行って、半日過ごして自分の気持ちを確認してみよう
最後に思い切って自分の気持ちも伝えてみよう!
毎回のデートに目標を持つ事によって、本当に自分に合う人なのかが分かってくると思います。
ただ、なんとなくデートを繰り返して、フィーリング頼みでは危険だと思います。
最後のまとめは、本日のYouTube動画でゆっくりご覧になって下さいませ。勿論質問もOKです。
仮交際って、何回会って判断すればいいの?
https://youtu.be/2OOZ4y44k_M 👈クリック
TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp
無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)