女性には短期間で成婚を目指して欲しい!理由は・・
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
短期間で成婚する人のメリット!
今日は、「短期間で成婚を目指して欲しい理由」というテーマでお話したいと思います。
結婚したい!結婚相手を見つけたいと思って結婚相談所を利用されている方は年々増えています。
僕も結婚相談所を運営して身なので、会員様にはできるだけ早く婚活を卒業して幸せな結婚生活を送って欲しいと思っています。
最近は晩婚化という言葉も耳にしますが、本当にそうなのか?
女性も働き社会で活躍されている人が増えたので、多少の影響はあると思います。
初婚の平均年齢は男性が31歳、女性が29歳ですが、平均と最頻値では男女ともにもっとお若いです。
もっと婚姻されている年齢は、女性は26歳、男性も27歳が最多です。
僕も妻も26歳同士で結婚したので、いまでは子育ても終わり、早めに娘が結婚したので孫もいて、一緒に遊べる体力も気力もあります。
そして、仕事を終えてからの夫婦の夢もあります。
これも、早めに結婚したから可能だと思いますが、遅く結婚したら手に入らなかったと思います。
結婚は、その人のタイミングもあると思いますが、結論から言えば早い方がいい事の方が多いです。
今日は短期間で成婚すると、どんなメリットがあるのか?
そして、早く結婚できる人の特徴とできない人の特徴もお伝えしたいと思います。
今婚活中の方は勿論、これから婚活を始めようかなと思っている人も参考にして下さい。
短期間で成婚する人のメリット
①時間を無駄にしなくて済む
②妊娠・出産・子育てに有利
③将来設計に余裕が持てる
これが現実的な大きなメリットです。
お見合いや交際に長い時間やデート代を費やすよりも早く結婚して一緒に暮らし始めた方が毎日の楽しさや幸せも増えます。
デート代にお金をかけずに夫婦、家族、家、子育てのための貯蓄も早くできます。
短期間で成婚できれば、時間もお金も有意義に使えるというメリットが生まれます。
35歳を超える高齢出産の話題は一般的になってきました。これは年齢に関わる事です。
30代半ば以降は、妊娠と出産にリスクが生じます。
子供は絶対欲しい、できれば二人欲しいと願う人は、出産の事をきちんと考えるべきです。
女性が第一子をもうける平均年齢は、30.7歳です。
出産後の育児においても体力がある若い年齢の方がいいです。
結婚相談所を卒業され結婚した女性会員様は、1年前後で出産される方が多いのも事実です。
女性の初婚平均年齢が29.4歳で、第一子をもうける平均年齢が30.7歳やはり計算が合いますよね。
結婚後すぐに生まれる方が多いです。
仮に20代半ばで結婚した場合なら、1~2年は二人だけの新婚生活を味わうのも楽しみのひとつですが、年齢があげればゆっくりは出来ません。
30代半ばでまだ結婚していな場合であれば、不妊治療に行い辛い治療を受け高額なお金も必要になります。
それでも元気な赤ちゃんを産める保証はありません。
女性だけでなく、男性も同じように考えるべきです。
男性も女性と同じように年齢があがれば、子供を授かれる可能性が減ります。
どうしても欲しいとなれば、男性も治療を受ける場合もあります。
夫婦で治療が必要であれば、かなり高額なお金が必要になって来ます。
その分の貯えが余計に掛かってきます。年齢が上がるだけで、手に入れられない幸せがどんどん増えてしまいます。
当然、将来設計にも大きく影響してくると思います。
仮にサラリーマンを続けていく場合、子供一人の養育費はひとり2,000万円以上と言われています。
もし、マイホームも欲しいとなれば、一体幾ら必要になるでしょう?
老後は本当に大丈夫でしょうか? 老後破産は毎年増加しています。
暗い話題ばかりになり申し訳ないのですが、これもひとつの現実です。
冒頭に、僕は早く結婚したので、未来にも夢が持てると言ったのは、全部クリアーできたからです。
今、早く結婚したいと婚活をしている人にとってどうしたら早く結婚できるのか?とても気になるところだと思います。
早く結婚できる人の特徴
・相手への思い遣りがある人
・家事能力がある人
・積極性があり、行動できる人
・強い結婚願望がある人
・清潔感のある人
・ポジティブな人
このような人が早く成婚が決まります。
あえて細かい説明は必要ないと思いますが、これは男性女性どちらも同じだと思います。
結婚するパートナーが思い遣りのない人であれば困りますよね。
共働きがスタンダードになっている今の時代に、家事能力がないというのは不安ですよね。
外見にきちんと気を使っている清潔感のある人は、それだけで第一印象のポイントが高いです。
第一印象は外見、視覚の印象が7割とも言われています。
外見でチャンスを失っている様では、短期間の成婚なんて目指せません。気をつけて下さいね。
早く結婚できない人の特徴
・短気な人
・嘘をつく人
・家事のできない人(特に女性)
・受け身でネガティブな人
・言い訳の多い人
・清潔感のない人 これも男女とも同じです。
嘘をつく、言い訳の多い人というのは、誠実さを感じませんし、受け身でネガティブな人とは楽しい未来が想像しにくいですよね。
どう考えても、一緒に長い人生を共に歩きたいとは思えない人だと思います。
婚活している女性で、結婚できないタイプとやりがちなNG行動について、続きは
【男女共通】短期間で成婚を目指して欲しい理由
https://youtu.be/_eWykpb1s1k 👈クリック