夏デート!距離を縮めるデートスポット🍻
- 婚活のコツ
 - 婚活のお悩み
 - デート
 
なかなか距離が縮まられない人は・・・
結婚相談所の自己PR欄には、様々な内容が記載されるよなフォーマットになっています。
	 
その中には、お酒についての項目もあります。〇飲む 〇飲まない 〇付き合い程度から選べます。
	 
飲めない方は勿論、飲まないを選択されますが、飲む方、好きな方でも付き合い程度を選択される方が多いです。
	 
日本人らしい奥ゆかしさというか、本音は嫌われないかな?というネガティブなイメージが湧くからだと思います
	 
では、本当に付き合い程度を選択した事は正解だったのか?
	 
実は、データを見ると「飲む」を選択した方のほうが、圧倒的に成婚率が高かったのです。
	 
これは男女に関係なくという結果でした。付き合い程度と書かれているとお相手は誘いにくのです。
	 
初回のデートからお酒アリというのは、基本的にはありませんが
	 
何度かデートを繰り返し気心が知れて来た時に、今日はお酒も飲みなら食事しませんか?
	 
そんな事って普通にあります。お酒を飲みながら話す事でリラックスできたりする効果もあります。
	 
今まで聞きたかった事、質問したくてもしにくかったことでも、この際!という感じで話しやすい事も
	 
お酒の場をキッカケに距離が縮まる事だってありますもんね。
	 
今は少なくなって来ましたが、職場でのたまの飲み会という、飲みにケーション。
	 
これも個人的には強要はしてはいけませんが、いいんじゃない?と思っています。
	 
普段、目立たない人がお酒の場ではメチャ明るくなって自分を解放して、人気者になったり
	 
	 歌がメッチャ上手くて一日でヒーローになり、その後の職場での印象が良くなったりする事もありますよね
本来、お酒っておめでたい場やお祭りなど気持ちを解放し、よりよいコミュニケーションを築く為に振舞われるものだと思います。
	 
だから、デートで楽しくお酒を飲むのも自然な事だと思います。
	 
夏の暑いシーズンなら尚更かも知れませんよね。あなたも少し自分を解放する為にいいかもしれませんね。
	 
但し、飲み過ぎは逆効果ですし、元々お酒癖が悪い人はお控え下さいね。
	 
たまには、お酒の力にあやかって楽しいデートをして心の距離を縮めて成婚まで一直線!して下さい。
	 
	 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
	 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合い
TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp
		 無料カウンセリングはこちら
https://konkatu-smile.jp/contact/index.html