婚活サポートスマイル

幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所

婚活では「過去の恋愛話」はしない方がいい理由と対処法

  • 婚活のコツ
  • 女性向け
  • 男性向け
婚活サポートスマイル「婚活では「過去の恋愛話」はしない方がいい理由と対処法」-1

婚活で過去の恋愛話をしない方がいい理由


短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。

婚活中は相手と話さない方がいい会話って幾つかあります。


最も気をつけて欲しいのが、過去の恋愛話です。

過去の恋愛話というのは、「失恋・裏切り・別れ・未練・執着」などネガティブな内容になりがちです。


婚活では、明るい話題の方がお互い気持ちよく感じるので「過去の恋愛話」は、タブー視されています。

関係を築く前に話すと、いいことなんてほとんどないですしね。


つい、どんな恋愛をして来たんだろう?とか、どんな恋愛観を持っているのだろう?と

気になる方もいると思いますが、それは恋愛の話です。


婚活は、恋愛中心ではなく、未来の結婚相手を見つける活動なので、恋愛脳だけになると

間違えてしまうこともありますので、ご注意下さい。


今回は、過去の恋愛話をしない方がいい理由と代わりに話す内容を中心にお伝えします。

また、聞かれた時の上手なかわし方とNGな答え方も紹介します。


過去の恋愛話をしない方がいい理由

① 比較されていると感じさせるから

「元カレ(元カノ)は○○な人で…」という話を聞くと、

相手はどうしても“自分と比べられている”と感じてしまいます。

たとえ悪口を言っていなくても、「過去を引きずっているのかな?」と思われる原因になります。


② ネガティブな印象になりやすい

恋愛話はどうしても「失恋」「裏切り」「別れ」といった負の感情がつきものです。

婚活の場では「前向きな人」「明るい人」が好印象なので、過去話は重く感じられがちです。


③ “心の整理ができていない”と見なされる

「前の人とはうまくいかなくて…」という話は、

聞き手からすると「まだ過去を引きずっているのでは?」と受け取られます。

結婚を意識している相手ほど、「今の自分に集中してくれる人」を求めています。


④ 信頼関係ができる前に話すと距離が縮まらない

まだ出会って間もない段階で恋愛話をすると、

“自分語りが多い人”や“恋愛依存っぽい人”という印象を与えやすいです。

過去を語るよりも、「これからどんな関係を築きたいか」を話す方が、距離が縮まります。


⑤ 相手の想像を刺激してしまう

「どんな人だったの?」「どこまで付き合っていたの?」など、

聞いてもいないのに想像を掻き立ててしまうリスクがあります。

特に異性関係の話はデリケートなので、婚活初期では避けるのが無難です。


代わりに話すと好印象なテーマ

• 「これからどんな結婚生活をしたいか」

• 「理想のパートナー像」

• 「自分が大切にしている価値観」

• 「これまでの経験から学んだ“人との関わり方”」


過去の恋愛から学んだことを話したい場合は、

「昔の話」ではなく「今の自分の考え方」に変換して伝えるのがポイントです。


婚活で「過去の恋愛」を聞かれた時上手なかわし方・答え方例集


婚活では、相手が“どんな恋愛観を持っているか”を知りたくて

軽い気持ちで過去の恋愛を聞くケースもあります。

ただ、ここで正直に語りすぎると印象を下げてしまうことも…。

そこで、大人の上品さを保ちながら好印象を残す答え方を紹介します


1.サラッとかわす基本形

「昔はいろいろありましたけど、今は良い経験だったなと思ってます。

今は将来に向けて前向きに考えています。」


→ ポイント:

過去を否定も肯定もせず、“今に集中している姿勢”を見せるのが◎


2.学びに変える前向きな答え方

「過去のことはうまくいかなかったこともありますが、相手を思いやることの大切さを学びました。

それを今の婚活でも活かしたいと思っています。」


→ ポイント:

「失敗談」ではなく「成長エピソード」に変えることで、誠実で成熟した印象を与えます。


3.軽く笑いを交えながら距離を縮める答え方

「若いころはちょっと理想が高すぎたかもしれません(笑)

今は現実的に、お互いを大切にできる関係がいいなと思っています。」


→ ポイント:

ユーモアを入れることで“過去を引きずっていない明るい人”と伝わります。


4.相手に興味を返すスマートな切り返し

「あまり話すほどのことはないんですが、○○さんはどんな関係が理想だと思いますか?」


→ ポイント:

自然に話題を相手に戻すテクニック。

会話の主導権を取り戻しつつ、相手の価値観を知るチャンスにもなります。


5.交際経験が少ない・ない場合の答え方

「これまでは仕事や環境的に出会いが少なかったですが、今はしっかり結婚に向き合いたいと思っています。」


→ ポイント:

“恋愛経験が少ない=消極的”に聞こえないよう、“今は前向き”という姿勢を明確に示します。


❌ NGな答え方例

• 「元カレ(元カノ)は○○な人で…」と具体的に話す

• 「もう二度と恋愛なんてしたくないと思った」などネガティブ発言

• 「正直、別れて正解でした」など攻撃的な言い方


どれも“未練”“トラウマ”“比較意識”を想起させるので避けましょう


他にも質問したいこと、お悩みがある方はお気軽にご相談下さいね

結婚相談所に行ってみたいけど勇気が出ない人は、まずはオンラインからでも結構です。


まずは、あなたのご希望からお聞かせください。しっかりと素敵な未来を一緒に掴みましょう!


無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) オンラインで全国対応しています。

https://konkatu-smile.jp/contact/ 👈ここをクリック


奈良と王寺の結婚相談所 婚活のことなら 婚活サポートスマイル

TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp


スマイルはIBJAWARD(全加盟店受賞率10~13%)を9期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。

9期連続は奈良県でスマイルだけ! 毎月何度でもご相談可能な結婚相談所です!


YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!

https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA


婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ

https://konkatu-smile.jp/blog/index.htm

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活サポートスマイル

4.8(24)

奈良県 / 北葛城郡河合町

王寺駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

婚活サポートスマイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案