ど真面目な人が婚活でつまずく理由はコレ!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛の法則
堅いより、柔らかい!四角いより、丸い!これが大切です。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。
真面目すぎる人が婚活でつまずくのは、単に「性格が良いのに運が悪い」からではありません。
真面目さゆえの行動パターンや考え方が、婚活の場面で裏目に出やすいからなのです。
人それぞれ、顔も違えば、身長だった、体型だって違いますよね。育った環境も違いますので、いろんな価値観や考え方をお持ちです。
自分と似た人もいれば、まったく違う価値観や生き方の人もいます。何が正しいか?だけでは人の魅力なんて測れませんよね。
自分と違うから、自分にないものをお持ちだから惹かれるということもある訳ですし、今の時代、多様化を認め合う時代でもありますしね。
真面目過ぎる人は、自分の物差しだけで何事も判断しがちなので、他人に厳しかったり・・
人間「まあまあ・・」という相手を許したり、余裕を持つことも人生を楽しむためには必要じゃないかと思います。
それも含めて包容力です。真面目過ぎる人は、正しいかもしれませんが、相手に窮屈な印象を与えている場合も多いです。
今回は、真面目過ぎて婚活が上手くいかない人の「やりがちなパターン」と改善するヒントをお伝えしますので、自分はどうか?参考にして下さい。
真面目過ぎて婚活が上手くいかない人の悪いくせ
1. 完璧を求めすぎて行動が遅い
• プロフィール作成やメッセージ文に時間をかけすぎ、悩みすぎ、出会いの機会を逃す
• 相手選びも「欠点探し」になり、決断が先延ばしになる
2. 自分にも相手にも厳しくなりがち
• 基準が高すぎて、ちょっとした欠点も受け入れにくい
• 「ルール」「常識」にこだわりすぎて柔軟さが欠ける
3. 気を使いすぎて本音が見えない
• 相手に合わせすぎて自分の魅力が伝わらない
• 会話が無難すぎて印象に残らない
4. 恋愛経験不足を補おうと理屈で動く
• 感情より「正解探し」に意識が向き、会話が面接のようになる
• ドキドキや楽しさより、真面目な確認事項ばかりになる
5. 断られるのが怖くて挑戦回数が少ない
• 慎重になりすぎてアプローチ数が不足する
• 傷つくリスクを避けるあまり、出会い自体が減る
💡解決のヒント
• 婚活では「誠実さ+柔軟さ」が鍵
• 完璧より「7割OKで動く」習慣をつける
• 相手との時間をまず「楽しむ」ことを優先する
• 「自分を少し崩す」ことで、安心感と親しみを与えられる
いかがでしたか?私たち人間は完璧ではないはずです。だから成長できるわけですし、自分も相手も許す気持ちを持ってみて下さい。
そして「いろんな考え方があるんだ!」という思考も大切にしていきましょう。
堅い表情になってしまうと誰からも声を掛けにくいですから、あなたも笑顔でいることを意識して下さいね
きっと今より、包容力が養われ、これからの人生ももっと充実するものになるはずです。
少しずつ変わっていく中で、婚活においても変化が生まれてきますよ
スマイルはIBJAWARD(全加盟店受賞率10~13%)を9期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。
9期連続は奈良県でスマイルだけ!
婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活
TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp
無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) オンラインで全国対応しています。
https://konkatu-smile.jp/contact/
LINEお友達登録で特典あり
公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3
YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
インスタグラム @konkatu.support.smile
婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ