婚活サポートスマイル

幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所

【男性注意】男性ほど自己PR文が大切な理由

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
婚活サポートスマイル「【男性注意】男性ほど自己PR文が大切な理由」-1

プロフィール作成で意識しておく2つの事&自己PR文

結婚相談所を経営していると、あ~あ!残念だな~というプロフィールを見かける事があります。


プロフィールって、婚活を始めて最初の入り口なのですごく大事なんですよね。

 

これは、女性よりも男性の方が10倍大事だと言っても過言ではありません。


男性は検索項目を入れたら、あとはお写真のイメージでお申込みするか決める方が多いですが


女性は違いますからね。プロフィールの隅から隅まで見てからお申込みするか?お受けするか?を決めます


結婚相談所のプロフィールというのは・・・

お写真から始まり、身長・体重・学歴・職種・お住まいの場所・年収・お相手への希望・自己PR

マッチングアプリと比べるとかなり詳細な事まで記されています。 そして・・・


あなたのプロフィールは、女性会員様だけでなく、カ

ウンセラーも必ず見ていますので

あまりに雑だと、取次すら悩んでしまう事があります。自己PR文が2行3行とか分かりませんもん

 

中にはやめておいた方がいいですよと、アドバイスする事すらあります。

結婚相談所は出会いの場ではなく、結婚相手を見つける場なので、プロフィールはとても大切です。

雑なプロフィールは、誠実さに欠ける印象なので選ばれる可能性がグンと減ります。

あなたが本当は素敵な人であっても、出会うことすら出来ない大きな原因になってしまいます。

今日は、プロフィールで気をつけるポイントや具体的な書き方をお伝えします。

プロフィール作成で意識しておく2つのこと
①女性が知りたい事を意識しておく! ここをまず理解して下さい。

先程お話した項目(身長・体重・学歴・職種・年収・家族構成)できるだけすべての項目を埋めて下さい。


女性はできるだけ、男性の情報を見てみたいと思っていますから。

 

そして、女性が知りたいと思っている事は、エピソードを交えたり、具体的に書いて下さい。


あなたがどんな人なのか?絵が浮かぶように伝える事を意識して下さい。

②お写真は最初に目に触れるあなた自身です。
第一印象なので、清潔感のある装いで優しい笑顔を意識して下さい。

優しい笑顔は安心感がありますからね。ここまでが基本で、次からが今日一番聞いて欲しい事です。

 

自己PR文の正しい書き方
テンプレ的に書く順番で言えば、①挨拶(自己PR文をご覧頂きありがとうございます)から始まり


次に男性の場合は、②仕事のことから書かれるのがベターです。

そして、③性格④休日の過ごし方や趣味 ⑤将来の希望や結婚観 こんな順番です。


それぞれ、女性が何を知りたいか?想像して書いて下さい。

 

仕事については、営業と書かれているだけでは分かりません。何の営業か?から始まり


どんな事に遣り甲斐を感じているとか、職場の雰囲気や人間関係がなんとなくわかる内容など

 

そして、残業が多い少ないとか、土日が休みとか、普段の仕事の雰囲気が伝わるように書いて下さい


性格についても同じことを意識して書いて下さい。

 

周りの人の声を書く場合でも、ただ「優しいと言われます」だけでは、伝わり難いです。

具体的なエピソードを加えてみると想像し易いです。例えば・・

 

上下関係や男女に関わらず、挨拶と笑顔を大切にしているので、部下や後輩から相談される事が多く


「話し易いとか相談し易い、優しい」と言ってもらう事が多いです。というように


なるほど、そういう感じの人柄なんだと、絵が浮かぶように書く事がポイントです。


休日の過ごし方は、ただ何をしているというだけでなく、生活面の事を書くことも大切です。

 

一人住まいなので、簡単な料理や掃除はできます。手の込んだ煮物などは作れませんが


最近は、肉の焼き方が上手になったのと、煮魚にチャレンジしました。

 

ただ、洗濯と裁縫は不得意なので、そこは協力して下さる女性なら嬉しいです。など、結婚後のイメージを伝える事が大切です。

 

趣味については、本当に好きな事を書いて構いません。

インドアとか、アニメなども恥ずかしがらなくても大丈夫です。

 

コロナ渦になって、改めてインドアの面白さを知った方も増えていますし問題ないです。


ただお金の掛かりそうな趣味の場合は、注意して来て下さい。


例えば、車が趣味!女性からすればお金が掛かりそう?と不安がる方もいます。

 

そんな場合は、結婚後は燃費のいい車にするつもりです。とか、結婚後は控えるつもりですなど

結婚生活に支障をきたさない事も付け加えておいてほうがいいです。

 

最後は、将来の理想の結婚観や夫婦像。これも相手がイメージしやすいように書いて下さい。

「いつまでも仲の良い夫婦になりたいです。」だけでは弱いです。

どんな時もお互いを思いやって、小さな幸せにも感謝し合える関係を築ける方と出会いたいです。

とか・・・

 

一人の時間も二人の時間も大切にし合える夫婦が理想で、子供の事、家族の事はみんなで話し合って決めて行けるような家庭を築ける方と出会いたいです。など

 

他には、相手の女性にどんな事をしてあげたいと思っているというもいいと思います。

大げさな事でなくても構いません。要は、結婚後の未来のイメージが伝わる文章にすることがポイントです。


プロフィールは、ライバルに差をつけるものだという認識を持って下さい。

 

あなたと同じようなスペックの男性は、結婚相談所には沢山います。


しっかりと自己PRしないと埋もれてしまいます。お見合いのチャンスすら巡って来ません。

 

差をつけるには、自己PR文しかありません。自己PRしか文章は書けませんので


あまりにギャップがあるのは良くないので、カウンセラーに相談しながらあなたらしい自己PR文を作成して下さい。


本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でも詳しく解説していますので、良ければご覧下さい。


【男性注意】男性ほど自己PR文が大切な理由

https://youtu.be/lb5v8yxJcaU 👈クリック


婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ
婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合い

TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp

無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)

https://konkatu-smile.jp/contact/index.html

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活サポートスマイル

4.8(20)

奈良県 / 北葛城郡河合町

王寺駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

婚活サポートスマイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案