お見合い・仮交際でチョコ渡す⁈渡さない?
- お見合い
- デート
- 女性向け
目次
- 渡されて嬉しくない男性はいない
- 手作りは諸刃の剣
- 交際相手ごとに相性診断♡
渡されて嬉しくない男性はいない
長野県松本市の婚活サロン ステラ・フェリーチェ カウンセラーの牧野です。
もうすぐバレンタインですね!
私は今年は……手作りケーキの予定です♡
ちゃんと習いに行きますよ!
さて、毎年この時期婚活女性のお悩みとなるこの話題ですが……
お見合いや仮交際の段階でもバレンタインチョコを渡すかどうか。
結論として、”渡されて嬉しくない男性はいないので渡してもOK”です。
もともと、お見合いのカフェ代は男性持ちですし(IBJではこれは決まっています)やデート代でも男性が多く持つことが多いですよね。
ですからその分、女性はお返しにちょっとした手土産(プチギフト)を持って行くという方も一定数いらっしゃいます(私の持論では、多分地星座をもっている方々)。
※地星座::牡牛座・乙女座・山羊座
例えば、コンビニで蒸気でホットアイマスクを買っていくという女性もいました。
ですから、この時期はそれをチョコに置き換えるだけです。
おそらく男性としては、バレンタイン近くのデート(お見合いはそれほど期待していないでしょうが)では”チョコもらえたら嬉しいなあ”というくらいの気持ちはあると思います。
ですので、普段手土産など準備しないという方も、お見合い・交際相手全員ではなくてもいいので、先に進みたいなあと言う気持ちが少しでもある方や気になる方には、チョコを渡してみてはいかがでしょう?
せっかくのわざとらしくなく好印象を与えるチャンスなのですから。
千円以下くらいの、もらった方も負担に思わない程度のもので十分です。500円とかでもいいでしょう。
手作りは諸刃の剣
手作りチョコをお見合い・仮交際の段階で渡す方は少ないかも知れませんが、一応言及しておきますと……
諸刃の剣かも知れません。
嬉しいと思う人もいる一方、ちょっと重たいと思う男性もいるかも知れません。
それが見た目にもきれいで味も美味しくできあがっていればいいですが……
お菓子作りがよっぽど得意で自信がある人以外は買ったものの方が無難でしょう。
プロフィールにお菓子作りが趣味とかお料理教室に通っているなどと書いている人は、バレンタインは丁度いいアピールになりそうですね!
でも本当に気軽に受け取ってもらえるような小さくて気軽なものにしましょう。
交際相手ごとに相性診断♡