ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
萩原さんがハートグラム性格診断をやってくださったのを覚えています。自分はやっぱりこういう人間だったんだなと改めて自覚しました。
また、離婚の経緯や、結婚が長続きする夫婦についての話をする中で、互いがお互いを思いやる性格だったらいいけど、片方だけが思いやりが強すぎるとバランスが合わなくて一緒にいると疲れてしまうという話を萩原さんから聞いて、やっぱりそうだよなあ。と共感しました。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
それは真剣交際の申し込みをした時です。彼女は初めての登山ということでしたが、頂上についた後も、「もうちょっといたい、芝生に寝っ転がっていい?」と言ってはしゃいで、私以上に彼女が、私の大好きな山を楽しんでくれたことが印象的です。
山頂で一緒に入れたドリップコーヒーを飲んだ時、すごく気分が良かった。多分、結婚して数年後に、子供を連れて家族で一緒にコーヒーを飲むんだと思います。
お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
彼女は最初から今まで、常にニコニコ笑顔でいてくれました。話し方は落ち着いていて、気配りができる方でした。
実は最初に対面でお会いした日、彼女との会話が楽しかったせいか、つい「写真写り、綺麗ですね」と言ってしまい、後で、しまった!と焦りましたが、今となっては笑い話です。
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
彼女は見た目は凛とした朗らかな方ですが、一方で、垣間見えてきたのが意志の強い、芯の通った女性です。彼女が私に向かって「私と結婚する男性は絶対に幸せにする!」と言ってくれたのには、驚きました。
お相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください。
私が登山好きで初めての登山の時、山に行こうかと提案したら、喜んでくれたところがすごく嬉しかった。
また、彼女は仕事が大好きで「ずっとおばあちゃんになっても続けたい。」と仕事への愛と情熱が溢れていて、とても惹かれました。
結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?
精神的に自立している人、コミュニケーション力がある人、思ったことを言い合える人。これは大事ですね。そしてできれば子供を望んで下さる方がよかったです。
オススメのデートスポットがあれば教えてください。
登山です。登山は辛くもあるけれど、昇るという行為自体に達成感がある。二人で達成感を分かち合えるところがいいと思います。きつい登山でなくても自然を感じて、花を見たり景色をみたりするのも非日常感があるので、デートで仲を深めるのに向いています。長野だったら乗鞍岳ならバスで行けるし、千畳敷カールでもロープウエイで行けます。お手軽に絶景を楽しめるので良いかなと思います。