【成婚のカギ】婚活で『信頼』が『愛情』に変わるプロセス
- 男性向け
- 女性向け
- 婚活のコツ
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能!
結婚相談所 Salon de mariage Lapin (ラパン) こんにちは(^^)サロンデ・マリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。
前回のブログで「信頼の深まる瞬間」についてお話ししてきました。
今回は、そこから一歩進んでーーーーーーーー信頼が『愛情』に変わっていく、そのプロセスをお伝えします。
婚活の中で芽生えた『信頼』はやがて『心のつながり』へと育っていきます。
その過程には、焦らず向き合う姿勢と相手を思いやる小さな行動の積み重ねが欠かせません。
➀「安心感」が愛情の土台になる
最初は「いい人だな」と思っていた関係も、時間をかけて「安心できる人」へと変わっていくことで、自然と愛情が芽生えていきます。
ある女性会員さま(30代)は、最初のお見合いの印象をこう話してくれました。
「最初は正直、ドキドキというより『落ち着く人だな…』という印象でした。
でも何度か会ううちに、私のペースに合わせてくれる優しさが心地良くて…その安心感が、だんだん特別に感じるようになりました。」
恋愛のような高揚感よりも「自分らしくいられる」という実感が、愛情の始まりになることも多いのです。
②「相手を思いやる時間」が絆を育てる
成婚に繋がるカップルに共通しているのは、「相手に関心を持つ姿勢」が途切れないこと。
忙しい中でも、「今日は、お仕事どうでしたか?」「無理しないで休んでくださいね(^^)」そんな一言を大切にしている方ほど、関係が穏やかに深まっていきます。
サロンデ・マリアージュ・ラパンでは、カウンセラー(仲人)も、交際中のやり取りを一緒に振り返りながら、「この言葉は、お相手にどう伝わったか」「もう少し素直に気持ちを伝えてみようか」といったサポートを行っています。
一つひとつの対話を丁寧に重ねていくことで、【安心】が【信頼】へ、そして【愛情】へと育っていくのです。
③「違いを受け入れ合える」関係が本物の愛に変わる
交際中のお相手と価値観の違いを感じたとき、「合わないかも」と距離を置くのではなく、「この人はこう感じるんだ」と理解すること。
ある男性会員さまは、デート中のすれ違いをきっかけに、「彼女の考えをもっと知りたい」と対話を重ねるようになりました。
すると彼女も心を開き、「意見が違っても話し合えるって、すごく安心します」と言ってくれたそうです。
この「違いを受け入れる姿勢」こそ、愛情の深まりを支える大切な一歩です。
信頼関係を育むために大切なこと
婚活では、「愛されること」を意識しすぎて、「信頼を育てる時間」を見落としがちな方もいます。
でも本当のご縁は、お互いの信頼が少しずつ積み重なった先に、自然と「愛」に変わっていくものです。
サロンデ・マリアージュ・ラパンでは、交際中のお相手に「気持ちがついてこないとき」や「距離感に迷うとき」も、その都度お話を伺いながら、その人らしいペースでご縁を育てていけるよう伴走しています。
🐰焦らず、自分らしいペースで愛情を育みましょう 🐰
信頼が愛情に変わるプロセスは、決して劇的ではありません。
でも、そのゆるやかな歩みの中にこそ、『本当に心で繋がる関係』が生まれます。
焦らず、お相手を思いやり、自分の気持ちも大切に。その積み重ねが、あなたらしい幸せへと導いてくれます。
「一歩踏み出すあなたを応援します」お問い合わせお待ちしています
◊男性お問い合わせフォーム◊
https://www.mariage-lapin.jp/m-contact
◊女性お問い合わせフォーム◊
https://www.mariage-lapin.jp/w-contact
🏠ラパン☆ホームページ:
◊LINEからのご相談もお受けしております
https://aura-mico.jp/qr-codes/724f19ded4831b5c48ea07351ee90279/preview
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐰ラパン公式LINEにお友だち登録していただいた方、限定で特典をプレゼントいたします。
〇入会金:10000円OFFクーポンプレゼント
〇ご入会前に、婚活相談がLINEで個別にできます。
〇【婚活お役立ち最新情報】をご案内いたします。
💚 LINEで『婚活診断』、診断結果も受け取れます
🐰サポート重視にこだわった少人数制!
🐰自分のことも好きになる婚活!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そのハードルを一緒に越えよう
だからこそ目標は、結婚。
JLCA認定婚活カウンセラーがトータルサポート
Salon de mariage Lapin (ラパン)🐰