【婚活時間】婚活をスムーズに進める時間の使い方
- 婚活のコツ
- 女性向け
- 男性向け
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能!
結婚相談所
Salon de mariage Lapin (ラパン)
こんにちは(^^)サロンデ・マリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。
婚活の場では「どんな人に出会うかも大切」ですが、時間の使い方がご縁の進み方に大きく影響します。
同じ一日でも、意識して使う人と流されて使う人では、出会いの質やスピードに大きな差が生まれるのです。
今回のブログでは、婚活をスムーズに進めるために実践したい3つの時間の使い方をご紹介します。
⏰1.「出会いに投資する時間」を確保する
忙しい毎日の中で、つい婚活の優先度が下がってしまうことがあります。
でも、成婚に近い人ほど出会いのために時間を意識的に確保しています。
〇週に一日は、お見合いやデートにあてる
〇一日最低10分はプロフィール検索など婚活の時間に使う
「婚活のために時間をスケジュールに組み込む」ことで出会いのチャンスを逃さなくなります。
⏰2.「迷う時間」を短くする
「この人に申し込むべきかな…」と迷っているうちにチャンスを逃してしまいます。
成婚が近い人ほど、判断のスピードを大切にしています。
〇24時間以内に申込みをする、お相手からの申込みにお返事をする
〇条件よりも「会ってみたい気持ち」を優先する
迷う時間を減らすことで、出会いのスピードがぐっと上がります。
⏰3.「振り返りの時間」を持つ
婚活が停滞しているとき、ただ時間だけが過ぎていくのはもったいないことです。
定期的に立ち止まり、出会いや自分の行動を振り返る時間を持つことで改善点が見えてきます。
〇「今日のデートで良かった点 / 改善したい点」を3行メモに残す
※例えば、「お相手の表情が良かった」「共通点があった」「次のデートの約束ができた」
※例えば、「自分の話題が中心だったかも」「フレンドリーな会話にしたい」「好意のある気持ちを伝えたい」
〇月に1回はカウンセラーに相談して方向性を確認
振り返りを習慣にすると、同じ失敗を繰り返したり自分の思い込みで判断してしまうことがなくスムーズに次のフェーズに進むことができます。
🐰まとめ🐰
婚活をスムーズに進める人は、
➀出会いに投資する時間を確保する
②迷う時間を短くする
③振り返りの時間を持つ
この3つを意識して取り入れています。
時間⏰の使い方を工夫することで出会いの質も進展スピードも大きく変わります。
「婚活が思うように進まない」と感じるときこそ、まず時間の使い方を見直してみましょう。
とは言え、自分だけでがんばる婚活だと婚活をスムーズに進めていくことはとても難しいです。
結婚相談所の婚活なら婚活のプロのサポートがあるので婚活から脱離することなく進めることができます。
サロンデ・マリアージュ・ラパンでは、望む未来に繋がるように、婚活の意識がブレないようにあなたの一番近くで
婚活のサポートをいたします。
サロンデ・マリアージュ・ラパンの婚活にご興味を持っていただけましたらぜひ婚活相談会でお悩みをお聞かせください。
お気軽にお問い合わせくださいね(^^)
◊男性お問い合わせフォーム◊
https://www.mariage-lapin.jp/m-contact
◊女性お問い合わせフォーム◊
https://www.mariage-lapin.jp/w-contact
🏠ラパン☆ホームページ:
🐰サポート重視にこだわった少人数制!
🐰自分のことも好きになる婚活!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのハードルを一緒に越えよう
だからこそ目標は、結婚。
JLCA認定婚活カウンセラーがトータルサポート
Salon de mariage Lapin (ラパン)🐰