ひなたのご縁

今入会金がお得!宮崎市在住者1万円引&宮崎市外8千円引!

婚活で本当に必要!? 結婚相手の『大卒』条件

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
ひなたのご縁「婚活で本当に必要!? 結婚相手の『大卒』条件」-1

目次

  • 結婚相談所で婚活『学歴』は必要か
  • 結婚相手に求める学歴は男女で異なる
  • 『大卒』『高学歴』を条件にする○○の理由。
  • 学歴以外の条件はナニ?
  • 大卒にこだわらないという選択

結婚相談所で婚活『学歴』は必要か

ひなたのご縁「婚活で本当に必要!? 結婚相手の『大卒』条件」-2

結婚相談所での婚活は、お見合いして、価値観やフィーリングが合えば、仮交際⇒真剣交際になりご成婚へ進んでいきます✨ お見合いを申し込むお相手の、学歴・年齢・収入・容姿といったプロフィールから選びますが、結婚相手の条件に学歴を求める人は、『大卒』『大学院卒』の学歴にこだわる人が多いようです👀🔍 結婚相手になぜ学歴を求めるのか、学歴を求める必要はあるのかについてご説明していきます👩‍🏫 ☝✨本記事における学歴の定義について👩‍🎓👨‍🎓「高学歴」の定義は人それぞれで異なります。 文部科学省が2020年12月25日に公表した学校基本調査(確定値)によると、2020年度(令和2年度)の大学進学率は58.6%。 現在は2人に1人は大学に進学する時代なので、単純に大卒というだけでなく、高い偏差値の大学を卒業した人を高学歴と考える方もいます。 どこからが高学歴と捉えるかは、一概には言えませんが本記事においては、 ・大卒男性 (大学全て)

・高学歴男性(国公立大や難関私大、大学院) と表記を分けております✨ 🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/daisotu

結婚相手に求める学歴は男女で異なる

ひなたのご縁「婚活で本当に必要!? 結婚相手の『大卒』条件」-3

女性の方が『お相手学歴』を重視している

男女によって、結婚相手に学歴を求める人の割合は異なります。

「結婚相手の条件として重視する要素」として『学歴』を挙げた人の割合は、

・男性が5.3%
・女性が14.8%

お相手の学歴を重視する女性は、男性の約3倍(※平成27年版の厚生労働省の年次報告書参照)

マッチングアプリ、婚活パーティーにおいて男性の中で高学歴の男性は少なく人気です。

さらに、それらの婚活サービスでは、学歴が詐称されていないかを確かめる手段がありません。

対して、結婚相談所においては、

・高学歴男性(男性の68.3%が短大・大卒・大学院卒)の割合が高い
・卒業証明書が提出必須のため、詐称がない

上記理由より、高学歴条件を希望する女性にとって安心してお相手探しが出来るメリットがあります。
大卒男性にとっての女性の学歴

男性側は女性に学歴をそれほどは求めていない現実。

対して、「結婚相手の条件として重視する要素」として

『容姿』を挙げた人の割合は、

・男性が46.4%
・女性が33.8%

男性の半数近くが女性の容姿を重視して相手を見つけたいと考えている傾向にあります。
 

高学歴男性も若い女性・かわいい女性と学歴問わず相手を選んでいるようです。

女性が大卒だから大卒の男性に求められるという訳ではないのです。

さらに言うと、高学歴男性は、『自分が婚活市場において女性からの人気が高いことを知っています。

ですので、高学歴男性は、女性に求める年齢や容姿の条件が厳しくなりがちです

女性に学歴を重視する男性ももちろんいる

女性に大卒を望む男性ももちろんいらっしゃいます。

・話が合う方が難関大卒の女性に多い
・親兄弟がみんな大卒だったり、例えば、ご両親が教育関係の職業や医者の家系

という理由が主でしょう。

妻になる女性を自分の家族・親族に合わせる際に会話が合うような知的な女性であって欲しいという希望する方は、ご自身も高学歴のケースが多いですよね。

後述しますが、こういった男性と同様の理由で高学歴を希望する女性であれば、その選択は賢明と感じます。

高学歴の希望は譲歩できないか

学歴を重視していない高学歴男性にとっては、若く見た目がいい女性にまずは、惹かれてしまうものでしょう。

結婚相談所には、見た目が華やかな20代前半の女性も登録されていらっしゃいます。

彼女たちは、【若さ】と【見た目】が自身の大きな価値だと理解しています。

自分の価値が高いうちに、学歴も容姿も収入も全てハイスペックの男性と結婚するために、20代前半から動いています。

じゃあ、高学歴の条件を諦めればいいのか。

そこをうまく譲歩するのが重要です。

学歴だけでなく、身長も居住地も年収もすべての条件は、少し譲歩するだけで、お相手と出会える幅が広がります。

『大卒』『高学歴』を条件にする○○の理由。

ひなたのご縁「婚活で本当に必要!? 結婚相手の『大卒』条件」-4

大卒男性を希望する理由

ご自身が大卒や高学歴を希望するのは何故でしょう。

特定の学校出身者と結婚したいからではなく、年収や雰囲気といった他の要因から条件をつけているケースがほとんど。

女性は大卒男性のイメージとして、『知的・年収が高そう』など、仕事ができるスーツの似合う男性のイメージをなんとなく持っていることが多いのです。

私が、婚活のカウンセリングの中で、大卒男性希望女性からよく聞く理由は、以下です。

✔ 将来が安定していそう
✔ スーツを着ている仕事の方が多い(イメージ)
✔ 土日休みの方が多い(イメージ)
✔ 子供を大学に行かせたい
✔ 塾や習い事に対する価値観が同じ
✔ 育った環境が共通する方が大卒男性に多い
✔ 自分が大卒だから
✔ 大卒男性と結婚している友人が多い
✔ 親が大卒しか許容してくれない
✔ 自身も親兄弟も全員高学歴で高学歴が当たり前の環境
✔ 知性と高い教養がある男性でないと、話題が合わない

要するに、相手を検索する際に学歴の条件を大卒にすることで、年収や容姿もある程度の基準をクリアしているんじゃないかという期待ということもあります。

🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/daisotu

学歴以外の条件はナニ?

ひなたのご縁「婚活で本当に必要!? 結婚相手の『大卒』条件」-5

◆『大卒』を条件にしている人はそのほかの条件も高め

高学歴男性に抱いているイメージについては先ほど少し触れましたが、男性に求めているものは、頭の良さや年収の高さや外見の良さも理由にある場合があります。

そういう場合、学歴以外の他の検索条件を指定する際も、『高収入・高身長・見た目の良さ』を選んでしまう傾向にあります。

例えば、「大卒×年収500万円以上×身長170㎝以上」など。


他の婚活サービスと比べると、結婚相談所に登録する男性の大卒以上の割合は高く、高い理想と感じないかもしれません。

ですが、他の条件を上乗せしていくと、選択肢がどんどん狭まるのは想像できるでしょう。

大卒・高年収・高身長の条件を入れていくと、男性登録者の何割が該当するでしょうか。

他にも居住地やプロフィール写真で判断していくと、該当する男性の選択肢は狭くなり、高い条件に釣り合う魅力的なライバルも増えるということです。

また、大卒の女性の中でも年収が高い方は特に、お相手の男性にも同等以上の学歴や収入の条件を求める傾向があります。

お気持ちはとても分かります。

その辺の折り合いが非常に難しいところですよね。

◆一度、学歴を気にせずお見合いを出してみては

検索条件という観点からいくと、プロフィールに記載がある学歴や年収や身長などは、☑チェックボックスで簡単に絞られます。

でも本当に重要なのは、会ってみないと分からない性格や価値観

高学歴な方を外すのではなく、学歴を気にせずお相手探しをしてみてはいかがでしょうか。

そのおおらかなスタンスがお相手に伝わり、高学歴の男性に支持される事は少なくないのです。

結婚相談所ひなたのご縁では、学歴条件にこだわりがない女性会員様が、誰もが知る難関国立大学卒業の男性と結婚したケースもありました。

価値観が合う方が大卒に『多いとお考えでも、高卒・専門卒男性にも決して『少なくない』はず。

外すのはもったないですよね。

◆条件以外でのお相手探し

実際会ってから重要視される部分は、自己PRなどの文章にヒントがあるはず。

だからこそ、お相手の自己PRとカウンセラーからの紹介文をしっかりと読むことが大切です(同様に自身の自己PRもしっかり作りこみましょう)。

条件を限定し過ぎると本当に自分に合う人との出会いの機会を少なくしてしまいかねません。

結婚相談所ひなたのご縁のご成婚者は、

【お見合いを自分から申し込んだお相手との成婚率】が 【見合いを受諾したお相手との成婚率】を

大きく上回っています。

中々うまくいかない会員様の場合、婚活カウンセラーと席を並べて、一緒にお相手探しをします。

『お見合いの申込を待つより、自分から探して申込する!』運命を自分から掴みに行く戦略です。

ここで希望条件を検索しながらお相手探しをしていくのですが、検索条件が多くなる程、候補お相手は当然減ります。

納得して視野を広げるのが大切です。

大卒にこだわらないという選択

ひなたのご縁「婚活で本当に必要!? 結婚相手の『大卒』条件」-6

◆大卒の条件に隠れた条件があるなら

年収や容姿や職業の条件が含まれているのならば、大卒でなくても条件を満たすことが出来ますよね。

高卒でも専門学校卒でも、年収の高い方、身長が高くイケメンな方、会社経営されている方、などなど、賢くて仕事ができる魅力的な容姿の男性はきっといるはずです。

育った環境で大学進学の選択が出来なかった人や大学進学よりも夢や目標があって早く社会に出たかった人などもいます。

男性は女性の年齢や容姿の条件の重視度が高いということを述べたように、例えば、女性が大卒で高収入でもあまりプラス要素にはならないのです。

人気の大卒男性の条件を満たすたくさんの魅力的なライバルがいる中でも戦っていくというチャレンジ精神は必要ですが、そこだけではなく他の可能性にもチャレンジしてみることをおススメします。

◆ひとつの条件を見直すことで

先に述べたように、高学歴の男性を希望する理由が

・自身も親兄弟も全員高学歴で高学歴が当たり前の環境
・知性と高い教養がある男性でないと、話題が合わない

以外であるならば、学歴条件を外してみることで、選択肢と出逢いの幅は拡がり、あなたに本当に合う運命の男性と出逢えるチャンスも拡がるのです。


2018年のマイナビライフサポート調べで404名の回答数から、
「結婚前はこだわっていたが、結婚後どうでもいいと思った条件」のランキングでは、
第1位 容姿(26.2%)、第2位 学歴(10.6%)となっていました。

男性の条件でも、女性の条件でもランキング順位の高かった重視している2つの条件が、
結婚後はどうでも良かったと気づく条件だった
ということですね。

学歴の条件だけではなく、それ以外の条件に関しても、婚活していく中で見直したり緩めたりすることで、素敵なご縁を結んでいきたいですね。

🔍結婚相談所ひなたのご縁のHPで内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/daisotu

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ひなたのご縁

5.0(9)

宮崎県 / 宮崎市

宮崎駅 徒歩9分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ひなたのご縁の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案