結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ちいさなふしぎ
"想い"、ふわり。出逢い、深まる。
お散歩がてら、ゆったりとした時間を過ごせるカフェに足を運んでみませんか?今日は、デートでも一人でのんびり過ごす時間にもぴったり。仙台市内からも1時間少々で行くことのできるドライブデートコースをご紹介します。初詣には多くの参拝客でにぎわう「柳津虚空蔵尊」。ここは1300年の歴史を誇るお寺。四季折々の花で彩られる手水舎やフォトスポットが魅力です。この本堂から“スキップで30秒”と紹介されている距離にあるのが、今回ご紹介する「お寺カフェ夢想庵」江戸時代に建てられた旧庫裏を改装した店内は、レトロな雰囲気と落ち着いた空間が広がります。ソファー席とお座敷があり、窓の外には四季折々の景色。お手洗いも整っているので、デートにも安心して利用できます。夢想庵では、カフェメニューのほかに「厄除けそば」や登米市名物「油麩丼」などのお食事も提供されています。カフェ利用だけでなく、ランチも兼ねたお出かけにぴったり。 「デート前の話のタネに」 「婚活中の自分を振り返る時間に」ーーー 一人で気分転換に訪れてみるのも素敵な使い方ですね。・土日祝日は混雑することがあるので注意・お寺のイベント開催時は駐車場の混み具合もチェック・公式InstagramやHPで営業時間を確認してから行くと安心ーーーデートのときは「男性だから」「女性だから」と役割を決めず、事前調査や近隣の情報などは二人で協力して調べることで、デートの時間がより一層、楽しく過ごせるひとときになります。御祈祷されたおそばを使っており、食べるだけでご利益をいただけそう。おみくじ付きのボリュームたっぷりパフェ。アイスやクリームがふんだんに使われています。大きめサイズなので、お腹と相談して注文を。 「どんなスイーツが好きですか?」 「私は甘いものには目がないのですが、○○さんはいかがですか?」など、相手の”日常や趣向”を知るチャンスになります。仲良くなった二人ならシェアするのもいいですね。お寺カフェ夢想庵の周辺には、見どころがたくさん!●情報はこちら→みやぎの明治村公式サイト〒987-0702宮城県登米市登米町寺池桜小路2-1 昔の小学校の校舎など、懐かしい風景がそのまま残っています。 レトロな雰囲気を楽しみたい方にぴったり。●詳しくはこちら→道の駅津山もくもくランド公式ページ〒986-0402宮城県登米市津山町横山細屋26−1 地元産品や軽食が楽しめる道の駅。自然の中でほっと一息つきたい時に最適です。 車でのアクセスもしやすく、ドライブデートにもおすすめ。●情報はこちら→横山不動尊公式サイト〒986-0402宮城県登米市津山町横山字本町3 心を静める参拝や自然の景色を楽しむならここ。 少し足を延ばして、ゆったりした空気と緑に包まれる時間を。秋のおでかけにぴったりなエリアなので、寄り道しながら一日をゆっくり楽しめます。婚活は、誰かと出会うだけでなく、自分やお相手の「好き」や「楽しい」を見つける時間でもあります。●詳しくはこちら→お寺カフェ夢想庵公式サイト〒986-0401宮城県登米市津山町柳津字大柳津63 デートにも一人時間にもぴったりの静かなカフェ。 歴史あるお寺の雰囲気に包まれながら、食事やカフェを楽しみ、 秋の空気を感じる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。●詳しくはこちら→柳津虚空蔵尊〒986-0401宮城県登米市津山町柳津字大柳津63 歴史と自然が息づくこのお寺は、心が落ち着く参拝と散策にぴったりの場所です。 フォトスポットも多く、参拝後のお寺カフェまでゆったりとした時間を過ごしたい方に。★会話のヒント ーーーー 神社の参道を歩きながら、 「どんなお願い事をしましたか?」 「お守りはどんなのを持ってます?」 とさりげなく聞いてみることも素敵ですね! お互いの価値観や考え方を、さりげなく知るきっかけにもなりますね。ーーー宮城県内にはお互いの気持ちに寄り添えるデートコースがたくさんあります。私たちもよくよく訪れるとっておきのスポット、これからもどんどんご紹介していきます♪小さなきっかけが、素敵なご縁へとつながりますように。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。宮城県の結婚相談所「ちいさなふしぎ」カウンセラーの宮澤 順子(みやざわ じゅんこ)です。私はこれまで、司会・ナレーション業と病院秘書の仕事を両立しながら、ホテルや宿泊施設でのピアノ演奏も行ってきました。人前に立つお仕事が多かった一方で、プライベートではさまざまな壁にぶつかり、離婚・シングルマザー・再婚という人生の転機を経験しました。初めての結婚は、演奏のパートナーでもあった方とのご縁でした。ですが、妊娠をきっかけに生活の歯車が少しずつずれはじめ、次第に心が追いつかなくなっていきました。我慢を重ねるうちに、いつしか笑顔を忘れてしまっていた自分に気づき、「このままでは大切な何かを失ってしまう」と、娘を抱えて離婚を決意しました。泣きじゃくる小さな娘を守りたい――。あのときの決断が、私の人生を大きく変えました。年月が経ち、今では当時の出来事すべてが「学び」だったと感じています。家族を持つことの意味、日々の関係性を大切にすること、そして「自分を大切にできる人こそが、誰かを大切にできる」ということを実感しました。その後、娘と二人での生活を続けながら、思いきってマッチングアプリで婚活を始めました。「子どもが物心つく前に、もう一度“家庭”を築きたい」――そんな想いでの再出発でした。幸いにも、今の主人と出会い、お互いの想いを“言葉で伝えること”を大切にしながら関係を育みました。メールや手紙のやり取りを通して、本音を語り合うことの大切さを知ったのもこの頃です。前の結婚では、相手に気を遣うばかりで、「本音で話す」ということができていませんでした。だからこそ今は、「話す」「伝える」「聴く」という当たり前のようで難しいことを、日々大切にしています。そんな私たちの原点でもある“会話の力”を形にしたのが、少人数制の婚活カフェ「ご縁カフェちいさなふしぎ」です。こちらはまた別の記事にしますが、お茶とお菓子を囲みながら、ざっくばらんに話す座談会形式の出会いのイベントを企画します。こちらでは、婚活の悩みや想いをオープンにし、 「話すって楽しい」 「相手を知るって面白い」――そんな気づきを得てもらえる時間を目指しています。ちなみに私も主人も“話すのが少し苦手な"カウンセラー(笑)なので、会話が苦手な方の気持ちはよくわかります。だからこそ、緊張せず安心して話せる空気づくりを何より大切にしています。結婚相談所「ちいさなふしぎ」では、お一人おひとりの歩んできた背景や想いに丁寧に耳を傾け、その人らしいペースで進める婚活を大切にしています。「今さら婚活なんて」「うまくいく自信がない」――そんな不安を抱えた方ほど、私はサポートしたいと思っています。誰かを探す前に、自分自身を知ること。心を整えてから出会うことで、見える世界は変わります。一人では気づけない“自分の魅力”を一緒に見つけながら、安心して前へ進めるお手伝いをしていきたいと考えています。SNSやLINEが主流の今だからこそ、「手紙」という少しゆっくりとした時間の中で、相手の想いを感じてみることもおすすめです。私たち夫婦も、付き合っていた頃はよく手紙を交換していました。筆跡やレターセット、文字の癖――そこには人柄が表れます。 「ちょっと忙しいけど、きれいな字で書かなきゃ・・・!」ーーほんの小さな思いやりが、積もり積もって大きな愛の花を咲かせてくれるんです・・・♪私たちは、婚活中でもご成婚後にも、“手紙体験”をオススメしていきたいと考えています♪こちらは実際に二人で交換していたお手紙BOXです・・・笑話すこと、伝えること、聴くこと。その積み重ねが「ご縁」を深めていく――私自身、苦しさや孤独を乗り越える中で、“誰かとつながる喜び”をもう一度信じられるようになりました。もし今、婚活に疲れていたり、不安を感じていたとしても大丈夫です。焦らなくていいし、完璧でなくてもいい。あなたの歩幅で、ゆっくり進めば大丈夫。あなたが笑顔で過ごせる未来を、一緒に見つけていけたら嬉しいです。
はじめまして。宮城県の結婚相談所ちいさなふしぎ代表兼カウンセラー 宮澤達(みやざわとおる)です。かつての私も、婚活を「自分ごと」として捉えられず、結婚に対する焦りや不安を感じながらも、どう動けばいいのかわからずにいました。そんな私が、人生の転機を迎えたのは――現在の妻・順子との出会いでした。ここでは、私が結婚相談所を始めた理由や、婚活に込めた想いをお話しさせてください。仙台市宮城野区出身。仙台電波高専を卒業後、株式会社協和エクシオにて13年間勤務しました。建設業界で見積積算・価格交渉・施工管理と幅広い業務に携わる中で、やりがいを感じつつも、仕事中心の生活に疑問を抱くようになりました。「子どもとの限られた時間を大切にしたい」そう感じたことをきっかけに2023年退職。現在は妻とともに宮城県涌谷町に移住し、地域おこし協力隊として、「地域の観光促進に携わる活動」や「家族の記念日をお祝いに関するサービス」を創出してきました。話は少し遡ります。実は、妻との出会いはマッチングアプリでした。およそ10年前に、私は婚約後の破談を経験。一年間ほどの婚活お休み期間を経て、「もう一度、外の世界に目を向けてみよう」と登録したのがきっかけです。最初は手探りの婚活が続き、「いいね」でマッチングしてもメッセージが続かない。「会話ってどうすればいいんだろう」と悩む日々でした。そんな中で出会ったのが、妻の順子。彼女はいつも話題をやさしく拾ってくれて、初めて会ったとき、自然と笑顔で話せる自分に驚きました。そう。それまでの私は、「場の空気を読む」「表情を察する」といった“会話の感覚的な部分”が苦手でした。でも順子の聴く力に助けられ、「二人で歩む」ことの意味を少しずつ学んでいったのです。地域おこし協力隊としての活動は、2025年12月にて任期を終えます。これからの道を考えていたときに偶然出会ったのが「結婚相談所」という選択でした。もともと建設業で働いていたので、結婚・ブライダルなどはまったく未知の分野でした。ですが、3年間の地域おこし協力隊活動を経て人とのかかわりの大切さ、なにより家族のありがたみを実感しました。ーーーーーー婚活で苦労した自分だからこそ、話すことが苦手な人、空気を読むのが苦手な人、自信を失っている人の気持ちがよくわかります。ーーーーーー私がこの結婚相談・カウンセラーというお仕事に惹かれたことのうち、1つは、自分の経験がそのまま「誰かの力になれる」と気づいたからです。婚活は、会話や印象が重視されがちですが、 「自分らしさをどう伝えるか」 「お相手のことをどう感じられるか」が特に大切だと考えています。「聴いてあげられる・聴いてもらえる」そんなお相手と出会うことが将来長きにわたって幸せになるための条件だと思っています。(これが”相性”なのかなと感じています)私たちが大切にしているのは、「話す力」「聴く力」「自分を知る力」です。自然な出会いが減っている今だからこそ、人と向き合う中で“自分を知る”ことがご縁を引き寄せる第一歩になると思っています。私の前向きな視点と、妻のやさしい聴く力で、婚活が少しでも前向きで、あたたかな時間になるようお手伝いさせてください♪”名前:宮澤達(みやざわとおる)出身地:宮城県仙台市宮城野区岩切経歴:仙台電波高専(現 仙台高等専門学校広瀬キャンパス) →株式会社協和エクシオ(現 エクシオグループ株式会社) →宮城県涌谷町 地域おこし協力隊長所:ポジティブ、悪口に気づかない短所:空気が読めない(いまでも"素"がでてしまいます笑)趣味・特技:動画撮影/編集、麻雀、近道探索、家族とドライブ興味あること:初音ミク、ボートレース保有資格:第一級陸上特殊無線技士、乙種危険物取扱者、ITパスポート、食品衛生管理者婚活がうまくいかず落ち込む方、「自分なんて…」と諦めかけている方も、どうか一人で悩まないでください。かつての私も同じように悩んでいました。でも、たった一つの出会いが、人生を大きく変えてくれました。良さも悪さも自分の個性を一番知っているのも自分 ---------あなたの歩む道にも、きっと“ちいさなふしぎ”が待っています。「でも、どうやって自分を磨いていけばいいの?」-------- 身だしなみも、自分の話し方の癖を知ること・お相手の話を聞く姿勢など。自分では気が付きにくいところを一緒に考え、実行していくためのお手伝いをしています。
結婚相談所「ちいさなふしぎ」のブログをご覧いただきありがとうございます。みなさんは、日本で初めて「黄金」が採れた場所をご存じですか?佐渡金山を思い浮かべる人も多いと思います。ですが、実はここ、**宮城県涌谷町(わくやちょう)**が日本初なんです。奈良時代、東大寺の大仏建立に欠かせなかった金(きん)が見つかったこの町は、「黄金の国・日本」のはじまりの地(日本初の産金地)として知られています。私たちの相談所「ちいさなふしぎ」は、そんな黄金の歴史とあたたかい人のご縁が息づく町に拠点を置いています。今から1300年以上前――奈良時代。疫病や天災が続いていました。聖武天皇は、世の中の安寧を願って「黄金の大仏を建立しよう」と決意しました。それが「奈良・東大寺の大仏」です。けれども、当時の日本では金がほとんど採れず、材料不足に悩んでいたといいます。そんな時、東北の地・涌谷町(当時の陸奥の国)から「金が見つかりました!」という朗報が。送られた砂金は900両(約13kg)にもなり、それによって奈良・東大寺の大仏が完成しました。この出来事をきっかけに、聖武天皇は年号を「天平」から「天平感宝」へと改め、涌谷町とのご縁をたたえました。今でも、涌谷町と奈良・東大寺はこの“黄金のご縁”で繋がっています。ご縁とは、どこでどんな形で繋がるか分からない――それは、婚活にもよく似ています。仙台市から車で約1時間。石巻市や大崎市、美里町に隣接する宮城県北部の小さな町です。春は桜、秋は紅葉。町全体が季節のうつろいを感じられる穏やかな場所で、観光や移住先としても注目されています。町の特産は「仙台小ねぎ」や「おぼろ汁」。「天平ろまん館」では、地元野菜を使った料理や砂金採り体験も楽しめます。また、「黄金山神社」や「箟峯寺の雲海」など、心が洗われるような風景にも出会えます。まさに“ゆっくり深呼吸できる町”です。私たち夫婦も、2023年に仙台から涌谷町へ移住しました。最初に心を奪われたのは、田んぼの向こうに沈む夕陽の美しさ。そして、地域の人のあたたかさ。ご近所さんが野菜を分けてくださったり、子どもの声が響く穏やかな日常があったり。一方で、「車がないと不便」「子どもの遊び場が少ない」「求人が少なめ」など、課題も確かにあります。でも、それを補って余りあるのが“人とのつながり”です。町の行事や学校の活動を通して、気づけば地域に自然と溶け込んでいました。移住してわかったのは――どんな町でも、良さを見つけて暮らせば心は豊かになるということ。簡単に言うと――「移住」と「結婚」を同時に叶える新しい婚活スタイルです。 「結婚したら自然のある町でゆったり暮らしたい」 「都会から離れて、心穏やかな生活をしたい」そんな思いを持つ方が、地方の相談所やイベントを通じて、その土地で暮らすパートナーと出会うのが移住婚活です。「どうせ引っ越すなら、人生をともに歩む人も見つけちゃおう!」ーーー前向きな発想から生まれた新しい婚活の選択肢です。地方出身のパートナーがいれば、生活や地域情報のサポートも心強いもの。夫婦で新しい土地に馴染んでいくことで、絆もぐっと深まります。ただし、移住には現実的な面もあります。「頼れる人が近くにいない」「気分転換の場所が少ない」と感じることも。そんな時こそ大切なのが、🌸お互いへの思いやりと🌸自分を癒す工夫。お気に入りの風景を見つけたり、季節のイベントに参加したり。そんな小さな喜びが、心の支えになります。私たち「結婚相談所ちいさなふしぎ」では、移住と婚活を両面からサポートしています。遠方でも安心!宮城県の暮らしや婚活について丁寧にお話しします。宮城各地のカフェや神社を舞台にした少人数制の婚活イベント。旅気分でも自然と出会える空間です。「わくや金色天平婚」や「ハレる日」など、特別な記念撮影をご用意。宮城での“新しい門出”を美しく残します。移住は、暮らしも価値観も少し変える“人生の転機”です。でも、その先には――🌾やさしい風が吹く朝☕近所の人と交わす「おはよう」の笑顔💍そして、隣で同じ空を見上げるパートナーそんな日常が待っています。もし「いつかは地方で暮らしたい」と思っているなら、その“いつか”を、今日の一歩から始めてみませんか?あなたの「新しい暮らし」と「新しい出会い」を、ここ涌谷町から、私たち「ちいさなふしぎ」が全力でお手伝いします。宮城県の小さな町涌谷町より、全国どこからでも「黄金に導かれたご縁つなぎ」をサポート。あなたの“はじまり”が、きっと素敵なご縁につながりますように。
2025年9月宮城県涌谷町を拠点に、夫婦で運営する結婚相談所をオープンしました。 女性目線・男性目線の両方からのアドバイスが強みです。 私たちのテーマはズバリ! 【移住を視野に入れた婚活】 【地方での婚活】 です。「地方の生活に憧れています!」「地元を離れたくはないんです・・・」「移住って難しそう・・・」「移住した後の生活は、ガラッと変わってしまうの?」 そんなお悩みにも私たち夫婦がこれまで培った”移住経験”をフル活用。婚活のお悩み解決からご成婚後の生活アドバイスまでサポートしていきます!ーーーー実際に涌谷町へ移住してきた私たち自身も、最初は知り合いが一人もいない状態からのスタートでした。ですが、地域の方との交流を通して少しずつ輪が広がり、今では四季を感じながら穏やかな毎日を過ごしています。「地方での暮らし=孤独」ではありません。“つながりながら暮らす温かさ”を、私たちは婚活を通じて伝えていきたいと思っています。(※移住×婚活の詳細は、別記事でご紹介予定ですのでお楽しみに!) 地方に詳しい! 移住に心強い! 私たちはそれだけではありません。 「第一印象を良く見せるためにはどうすればよいか」 一人一人に合った第一印象の最適解を一緒に考えていきます! 婚活を始めたいけれど、何からしたらいいか分からない――そんな婚活初心者さん。頑張っているのに結果がなかなかついてこない――そんな婚活経験者さん。どんな方にも安心して活動していただけるように、プロフィール文章制作・写真撮影・メイクの3つのサポートで、あなたの「第一印象」を最大限に引き出すお手伝いをいたします。 初回カウンセリングの中では、会員様のプロフィールを丁寧にお伺いしております。 プロフィールとは、あなたを知ってもらうための「第一の出会い出発点」です。 → 身長、体重、学歴、職業、年収、、、、、 定型的な数字や項目は調べれば書くことできますが、、、 これだけでは本当の自分を伝えることは難しいですよね? 「文章で自分のプロフィールを表現するのが苦手…」という方も、ご安心ください。 「ちいさなふしぎ結婚相談所」では 心理学科大学卒業&エッセイなどでも入賞歴が複数ある女性カウンセラーが、 あなたの言葉を引き出しながら、一人一人に沿ったプロフィール文章の制作や編集までを担当します。 → これまでの婚活経験で生まれた悩みや過去の失敗からの不安はありますか? 婚活に対しては、積極派?慎重派ですか? それぞれの“想い”を丁寧にくみ取りながら、 「自分らしさ」が伝わる文章を一緒に仕上げていきます。 「自分に自信がない、どうせ結婚できないし。」 そんなふうに思っている方こそ、ゆっくり話をしてみてください。 実は、私自身も過去に同じように悩み、壁にぶつかってきました。 でも、“本音を話す勇気”と“受け止めてくれる存在”があれば、 人は必ず前に進めます。 だからこそ、私たちは「あなたの心の声」を大切にしています。 無理に変わろうとしなくて大丈夫。 あなたがあなたのままで輝けるよう、丁寧にサポートします。 第一印象は写真から! とはいうものの、 「撮影機材もってないよ」「撮影の時刻は?ロケーションは?」 いい写真って、正直言って難しいですよね。。。 難しく感じてしまうプロフィール写真の撮影。 それも私たちにお任せください! 提携カメラマン・chieさんが、自然な笑顔を引き出しながら撮影。 あなたらしさを大切にした“ベストショット”を撮影します。 実は、私たちの料金プランは、”撮影料金込み”なのです・・・! 撮影が終わったあとには、 「写真が好きになりました!」 「自分を中心で撮ったことがなかったので、新しい自分を発見できました!」と会員様のみなさまに笑顔になっていただいています。 撮影の仕上がりを左右するのは、メイクとヘアセット。 ヘアスタイルの調整やお顔の赤みをケアしたり・・・ 特に男性には美容室へ入ることに対する苦手意識や、 少し照れくささがある方も、やはりいらっしゃるかもしれません。 こちらも私たちが引き受けます! プロメイクアーティスト・櫻井さんが、撮影当日のメイクを担当します! 撮影本番にしっかりとケアしながら、 撮影後には、日常で使える肌ケアアドバイスも。 お見合いに、真剣交際にと、進展するにつれ、 ”日常の自分磨き” = 「清潔感」や「自分を大切にする姿勢」は 自然と心の余裕にもつながっていきます! 実際にサポートを受けた会員様の中には、 「人と話すのが怖かったけれど、自分の笑顔を好きになれた」 「外見だけでなく、気持ちも前向きになった」 といった嬉しい変化も生まれています。 わたしたちは会員様の自分磨き&婚活をいつでも応援させて頂いています・・・!※一部の料金プランには、撮影・メイクが含んでおりません。詳しくはお問い合わせください※ 婚活に自信がない方、緊張してしまって会話が続かない方... そして「自分なんて結婚は無理でしょ…」と思っている方も大丈夫です。 私たちはお一人ひとりの想いに寄り添った、 あなたのペースで歩む婚活 をサポートします! 最初は迷いながらでも、その小さな一歩。 私たちと一緒に踏み出してみませんか? 私たちにあなたの物語を聞かせてください。こちらのブログでは ・サービス紹介 ・活動の様子 ・婚活に役立つコラムなどを定期的に発信予定です。あなたの「ちいさなふしぎ」が、やがて大きな幸せにつながりますように。
この相談所を知る
ちいさなふしぎ
宮城県 / 遠田郡涌谷町
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!