結婚する上で、相手の価値観はとても大切です!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
交際相手が何を大切にしているのか
こんにちは!三重県津市の結婚相談所CocoBridalの堀切です🌸
婚活をしていると、よくこんな声を聞きます。
「優しい人がいいです」
「安定してる人が理想です」
「フィーリングが合う人がいいです」
もちろん、それも大事。
でもね、最終的に“うまくいくカップル”と“途中でギクシャクして終わるカップル”を見ていると、
決定的に違うのは 価値観が合っているかどうか なんです。
■ “価値観のズレ”は、最初は小さい。でも放っておくと大きな溝に。
たとえば…
・お金の使い方(貯金重視か、楽しみ重視か)
・休日の過ごし方(家でゆっくり派か、外出アクティブ派か)
・家族との関わり方(実家との距離感)
・仕事への考え方(バリバリ働きたいか、家庭を優先したいか)
これ、付き合っているときは「まぁそれもいいね」で済むんです。
でも結婚して一緒に暮らし始めると、
「え?なんでそうなるの?」が毎日のように出てきます。
恋愛中は“相手を好きな気持ち”でカバーできても、
結婚生活では“価値観の違い”がじわじわ効いてきます。
■ 「価値観を合わせる」ではなく「価値観を理解し合う」こと
勘違いしがちなのが、「価値観は合わせなきゃダメ」という考え方。
でも実際は、無理に合わせる必要はありません。
大事なのは、
「自分と違う考えを持つ相手を、ちゃんと理解できるかどうか」なんです。
相手がなぜそう思うのか、何を大切にしているのかを知る。
そのうえで、自分はどう感じるのかを伝える。
この“すり合わせ”をできる人たちが、結婚生活を穏やかに続けられるんです。
■ 見た目より、条件より、価値観。
婚活ではどうしても「年収」「年齢」「見た目」といった条件に目が行きがち。
でも、結婚生活は“日常”です。
イケメンでも、価値観が合わなければイライラするだけ。
高収入でも、考え方が違えば心は満たされません。
結局のところ、「この人とだったら一緒に悩める」「支え合える」と思える相手こそ、
“本当の意味での理想のパートナー”なんです。
■ まとめ:価値観の一致は「探す」ものではなく「育てる」もの
結婚相談所で活動されている会員様を見ていると、
最初から価値観がピッタリ合うカップルなんて、ほとんどいません。
お見合いやデートを重ねながら、
「この人はこう考えるんだ」「私はこう思うな」と話し合っていくうちに、
“価値観の理解”が育っていくんです。
だからこそ、出会いの最初から「価値観が違うからナシ!」と切り捨てるのはもったいない。
違うからこそ学べることもたくさんあります。
結婚は「恋愛の延長」ではなく、「人生の共同作業」。
その土台になるのが“価値観”です。
だからこそ、婚活中の皆さんにはぜひ、
条件や雰囲気だけでなく「この人と考え方をすり合わせられるか」を見てほしいなと思います。
CocoBridalでは、お見合いや交際の中で「価値観の見極め方」や「話し方」も丁寧にサポートしています。
結婚を“ゴール”ではなく“スタート”として考えられるお相手探し、
一緒に進めていきましょう🌸
★無料相談はこちら
https://cocobridal.jp/contact/
★LINEからのご相談はこちら
1年以内のご成婚なら結婚相談所CocoBridal
今月も無料入会説明会実施してます♡
婚活について気になることやお悩み、ココブライダル(結婚相談所KOKORO)についての不明点なんでもお聞かせください。
ZOOMを使用したオンライン面談、三重県津市にて対面面談どちらでも対応いたします!
IBJAWRD連続受賞店🥇
受賞歴・メディア掲載多数。
「IBJスピード成婚を目指せる相談所」に選ばれました!2023.09
会員数・成婚者数ともに日本一の結婚相談所✨
SNS情報
✅ホームページ
✅YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCCSmjxqiVBBpnU3E6M2FLow
✅インスタグラム
https://www.instagram.com/?hl=ja