【チェックリスト】プロポーズの意思がある男性が見せる行動
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 女性向け
目次
- ■「彼、本当に結婚を考えてるの…?」そんな不安、感じてい
- プロポーズの意思がある男性が見せる行動7選
- 逆に、結婚の意志が薄い男性の“避けがちな行動”とは?
- 結婚を“前向きに考えている男性”は、あなたを不安にさせま
- 1年以内のご成婚なら結婚相談所CocoBridal
■「彼、本当に結婚を考えてるの…?」そんな不安、感じてい
真剣交際に入ってしばらくすると、多くの女性が感じ始めるのがこの疑問。
「この人、私と本気で結婚するつもりあるの?」
「いつになったらプロポーズしてくれるの?」
「なんとなく付き合ってるだけだったら、時間がもったいない…」
その気持ち、すごくよくわかります。
でも実は、プロポーズの意志がある男性は、“言葉より先に行動”でそれを見せていることが多いんです。
今回は、「この人、結婚する気ある?」を見極めるための【行動チェックリスト】をご紹介します。
プロポーズの意思がある男性が見せる行動7選
✅ 1. 将来の話を自分から振ってくる
例:「子どもは何人くらい欲しい?」「家は賃貸派?購入派?」
→ 結婚を“リアルに考えている”からこそ、未来の価値観を確認したくなるんです。
✅ 2. 交際のペースを安定して保とうとする
→ 忙しい中でも定期的に会う、LINEも継続している。
これは「関係を丁寧に育てている証拠」です。
✅ 3. あなたの家族や仕事に興味を示す
→ 「家族構成は?」「仕事はどんな感じ?」など、あなたの“生活背景”を知ろうとするのは、結婚準備の一歩。
✅ 4. お金の話に抵抗がない
→ 結婚生活では避けて通れない「お金」の話。
収入・支出・貯金・住まいの費用などをオープンにできるのは、本気の証です。
✅ 5. 大きな買い物や旅行を一緒に計画し始める
→ 家具や家電、旅行など“共同で決めるモノ”が増えてきたら、自然と未来を見据えているサインです。
✅ 6. 交際の節目(◯ヶ月記念など)を意識している
→ プロポーズのタイミングを考えている男性ほど、「何ヶ月記念」「誕生日」などの節目を気にします。
✅ 7. 結婚時期について、こちらから聞かなくても話題に出る
→ 「年内には」「◯月くらいに」など、具体的な時期を考え始めていたら、かなり前向きに動いていると考えてOKです。
逆に、結婚の意志が薄い男性の“避けがちな行動”とは?
以下のような行動が見られる場合は、要注意です。
⚠ 将来や家族の話をすると話題をそらす
⚠ 仕事や趣味が最優先で、交際にエネルギーを割かない
⚠ 自分の話しかしない(相手に興味がない)
⚠ こちらからの結婚に関する質問に対し、曖昧な返答を繰り返す
⚠ 明確な交際プランや時期を語らない
「今は考えてないけど、気が向いたら」
「タイミングが合えば、自然に…」
――これ、優しそうに聞こえて“結婚する気がない人”が使う定番フレーズです。
結婚を“前向きに考えている男性”は、あなたを不安にさせま
もちろん、プロポーズのタイミングは人それぞれ。
でも、本気で結婚を考えている男性は、
“言葉で言わなくても、行動で安心感を与えてくれる”ものです。
あなたの不安を受け止めようとせず、曖昧な態度が続くなら…
「その関係、今のままで本当に幸せですか?」と、自分に問いかけてみてください。
■迷ったときこそ、第三者の視点を。
CocoBridalでは、真剣交際中のモヤモヤや「プロポーズされる気がしない…」というご相談も日々寄せられています。
「結婚の意思があるか見極めたい」
「今の関係を続けて大丈夫か不安」
「プロポーズを促したいけど、どう切り出せばいい?」
そんな時は、一人で悩まずカウンセラーにご相談ください。
客観的な視点で、今の関係が“進むべきご縁”なのか、しっかりお伝えいたします✨
1年以内のご成婚なら結婚相談所CocoBridal