キャンプ・カフェ巡り・推し活…趣味でつながる婚活
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛の法則
共通の趣味が生む“安心感”
こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。
今回は「キャンプ・カフェ巡り・推し活…趣味でつながる婚活」です。
「共通の趣味がある人と出会いたい」
婚活中の方から、よくそんな声をいただきます。
初対面の緊張感をほぐしてくれるのが、共通の“好きなこと”。
趣味が一致すると、自然と会話が弾み、心の距離が縮まります。
「この人とは気が合いそう」「一緒にいて楽しそう」――そんな安心感が生まれるのです。
婚活では、条件だけでなく“感覚のフィット感”がとても大切。
その第一歩として、共通の趣味は大きな力を発揮します。
趣味別に見る、盛り上がる会話例
たとえば、こんな趣味があると会話は一気に盛り上がります。
・ キャンプ好き同士:「最近どこ行った?」「ギアは何使ってる?」と、体験談やこだわりが尽きません。
・ カフェ巡り好き同士:「あの店のラテが最高だった!」と、写真を見せ合いながら話が広がります。
・ 推し活仲間:「ライブどうだった?」「グッズ争奪戦やばかったね…」と、共感の嵐が巻き起こります。
趣味の話は、ただの情報交換ではなく「感情の共有」。
だからこそ、初対面でも自然体で話せるのです。
趣味が違っても、歩み寄れる関係とは
もちろん、趣味が違うからといってご縁がないわけではありません。
たとえば、キャンプ好きの方とインドア派の方が出会った場合――
最初は「合わないかも?」と思っても、相手の世界に興味を持ち、体験してみることで新しい発見が生まれます。
大切なのは、趣味の一致よりも「相手の好きなことを尊重できるか」。
違いを楽しめる関係性は、むしろ長続きすることも多いのです。
結婚相談所での“趣味マッチング”の工夫
私たちの結婚相談所では、プロフィール作成の際に「趣味・好きなこと」を丁寧にヒアリングしています。
ただ条件でマッチングするだけでなく、
「会話が弾みそう」「価値観が近そう」といった“共通点”を重視したご紹介を心がけています。
実際に、カフェ巡りが好きな方同士が出会い、初対面から話が止まらず、そのまま交際に発展したケースも。
趣味は、出会いのきっかけにも、関係を深める鍵にもなるのです。
あなたの“好き”が、誰かの“好き”とつながる瞬間
婚活は「条件探し」ではなく「心の通い合い」。
その入口として、共通の趣味はとても自然で、心地よいものです。
「趣味が合う人と出会いたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの“好き”が、誰かの“好き”とつながる瞬間――
そのきっかけを、私たちが一緒に見つけていきます。
少しでも気になった方は、ホームページからお問合せください。