らく婚

気軽に楽しく婚活しませんか?

話し方ひとつで、出会いの質が変わるって知ってましたか?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
らく婚「話し方ひとつで、出会いの質が変わるって知ってましたか?」-1

目次

  • 婚活でよくある“会話の不安”
  • 話し方が変える「印象」と「安心感」
  • 話すのが苦手でも、魅力は伝えられる
  • 相談所でできること:会話のサポートも大切に
  • 出会いは“言葉のキャッチボール”から

婚活でよくある“会話の不安”

こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。

今回は「話し方ひとつで、出会いの質が変わるって知ってましたか?」です。


婚活を始めたばかりの方や、何度かお見合いを経験された方から、こんなお悩みをよく伺います。

・ 「初対面で何を話せばいいかわからない」

・ 「緊張して言葉が詰まってしまう」

・ 「沈黙が続くと気まずくて焦ってしまう」

・ 「自分の話ばかりしてしまっていたかも…と後で反省する」

実は、こうした不安や戸惑いは、誰にでもあるもの。

でも、ちょっとした“話し方の意識”で、出会いの空気は大きく変わります。

そしてそれは、見た目やプロフィール以上に、相手の心に残る印象をつくる力にもなります。

話し方が変える「印象」と「安心感」

人は、言葉の内容だけでなく、“話し方”から相手の人柄を感じ取っています。

たとえば…

・ 声のトーンがやわらかいと、安心感が生まれる

・ 話すスピードが落ち着いていると、誠実さが伝わる

・ 相づちやリアクションがあると、「ちゃんと聞いてくれてる」と感じる

・ 表情や目線が自然だと、親しみやすさが伝わる

こうした要素が整っていると、会話の中で「この人ともっと話したい」「一緒にいて心地いい」と感じてもらえる確率がぐっと高まります。

つまり、話し方ひとつで“出会いの質”が変わるのです。

話すのが苦手でも、魅力は伝えられる

「話すのが得意じゃないから、婚活に向いてないかも…」

そんなふうに思ってしまう方もいらっしゃいます。

でも、婚活で求められるのは“話し上手”ではなく、“伝わり上手”です。

大切なのは、

・ 自分の気持ちを素直に伝えようとする姿勢

・ 相手の話に耳を傾ける余裕

・ 無理に盛り上げようとせず、自然体でいること

これらは、テクニックではなく“心のあり方”です。

そしてその心は、話し方にじんわりとにじみ出て、相手にしっかり届きます。

相談所でできること:会話のサポートも大切に

私たちの結婚相談所では、プロフィール作成やお見合いのセッティングだけでなく、「会話の雰囲気づくり」も大切にしています。

・ 初対面での話し方のコツ

・ 緊張をほぐす会話の流れ

・ 自分らしさが伝わる言葉選び

・ 相手との距離感を自然に縮めるリアクションの工夫

こうしたポイントを、実際の事例やロールプレイを交えながら、やさしく丁寧にお伝えしています。

「話すのが苦手」と感じている方こそ、安心してご相談いただけるような空気づくりを心がけています。

出会いは“言葉のキャッチボール”から

婚活は、プロフィールや条件だけでなく、「会話の空気感」がとても大切です。

話し方を少し意識するだけで、相手との距離がぐっと縮まり、出会いの質が変わります。

うまく話そうとしなくても大丈夫。

あなたらしい言葉で、心地よいキャッチボールができれば、それだけで十分魅力は伝わります。

そしてその会話の中から、未来につながるご縁が生まれていくのです。


少しでも気になった方は、ホームページからお問合せください。
https://rakukon-wedding.com/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

らく婚

5.0(2)

三重県 / 桑名市

桑名駅 徒歩15分以上

らく婚の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案