らく婚

気軽に楽しく婚活しませんか?

男性にうける話

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
らく婚「男性にうける話」-1

目次

  • “話し上手”じゃなくても選ばれる理由
  • 男性が好む“うける話題”の種類
  • 距離を縮める会話のコツと展開術
  • NG話題とそのスマートな切り替え方
  • “話題力”を磨くための相談所サポート例

“話し上手”じゃなくても選ばれる理由

こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。

今回は「男性にうける話」です。


婚活の現場では、「話す力」より「話される安心感」が重視されることが多いです。

男性からの好印象は、“聞き手としての柔らかさ”や“話題のセンス”から生まれます。

「どんな話をするか」だけでなく、「どんなふうに話すか」を磨くことが婚活力アップの秘訣です。

男性が好む“うける話題”の種類

話題選び次第で、初対面の印象はガラッと変わります。男性が「もっと話したくなる」と感じやすいジャンルは、以下のとおりです。


好印象につながる話題リスト

・ 趣味・スポーツ系

例:「最近ピラティスにハマってて」など、前向きで健康的な印象に。

・ グルメ系

例:「地元の〇〇ラーメンが好きで」など、親しみやすく共通点が生まれやすい。

・ 映画・ドラマ系

例:「泣ける映画って意外と好きなんです」など、感性や価値観が伝わる。

・ 癒し・動物系

例:「猫動画に癒されてます」など、安心感や柔らかさを感じさせる。

・ 日常あるある系

例:「スーパーでエコバック忘れがちです…」など、等身大で共感を呼ぶ。


話題は「盛り上げよう」とするより、「一緒に話しやすい空気をつくる」ことが大切です。

距離を縮める会話のコツと展開術

“うける話題”は、話し方ひとつで印象が変わります。安心感を与えるために意識したいコツはこちら

・ 笑顔+ゆったりめな話し方で柔らかい空気づくり

・ 相手の話にはうなずき&共感リアクションを忘れずに

・ 自分の話は簡潔&ポジティブにまとめる

・ 質問を交えながら自然に話題を広げる

・ 「共通点発見」ができると一気に距離が近づく

例:「私も猫好きなんです!昔から動物苦手だったんですけど、動画で癒されて…」

→“親しみ・変化・感情”が込められていて印象◎。

NG話題とそのスマートな切り替え方

一見、自然な話題でも「男性目線だと微妙…」となりがちなものも。距離を作ってしまう話題は以下のようなものです。

避けたい話題と代替案

・ 恋愛歴・元彼の話

→ 比較されてるように感じられてしまう

代替:「どんな休日が理想ですか?」など未来志向の話へ

・ 条件・スペック重視の話

→ 「審査されてる感」が強くなる

代替:「大事にしてる価値観は?」など内面にフォーカス

・ 愚痴・ネガティブ系の話

→ “一緒にいると疲れそう”と感じさせてしまう

代替:「最近ちょっと嬉しかったこと」で印象をプラスに

印象を左右するのは“何を話すか”より“どんな意図で話しているか”。気持ちが伝わる言葉選びを意識しましょう。

“話題力”を磨くための相談所サポート例

当相談所では、婚活中の女性が安心して話せるよう、こんなサポートを行っています。

・ 自己紹介文の添削&ご提案

・ リッチメニューやプロフィール用ストーリー構成のアドバイス

婚活は“演じる場”ではなく、“らしさを届ける場”。

らく婚では、その魅力が自然に伝わるスタイルづくりを、寄り添ってサポートしています。

この相談所を知る

らく婚

5.0(2)

三重県 / 桑名市

桑名駅 徒歩15分以上

らく婚の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案