らく婚

気軽に楽しく婚活しませんか?

結婚相談所って実際どうなの?体験談とともにメリットを紹介

  • 婚活のお悩み
  • 結婚準備
らく婚「結婚相談所って実際どうなの?体験談とともにメリットを紹介」-1

目次

  • 結婚相談所って、正直どうなんだろう
  • 実際に使ってみて感じたこと
  • 結婚相談所のメリット
  • 今は、私たちがその役目を担う番
  • 最後に

結婚相談所って、正直どうなんだろう

こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。

今回は「結婚相談所って実際どうなの?体験談とともにメリットを紹介」です。


結婚相談所って、正直どうなの?そう感じている方、少なくありません。

ネットで検索すると料金やシステムばかりが目に入り、「なんだか堅そう」「ハードルが高そう」――そんなイメージが先行しがちです。

でも実は、入会してみるとそんなことは全然ありませんでした。


そんな経験を基に気軽に始めてほしいという思いから「らく婚」の相談所はスタートしました。

そう、私たち自身が結婚相談所で出会い、結婚した夫婦なんです。

実際に使ってみて感じたこと

私が結婚相談所に入会した理由は、「マッチングアプリでは真剣な出会いが見つからなかったから」と「効率的に出会いたかったから」です。

マッチングアプリのプロフィールってどこまで本当かわからないし、結婚はまだ考えていないという方が大半でした。

年齢もあって、効率的に出会いたいという気持ちが強くなっていました。

結婚相談所に登録してみると、専任のカウンセラーさんが親身に話を聞いてくれて驚いたのを覚えています。

自分のいいところなんて恥ずかしくて自分ではなかなかプロフィール文も考えられませんでしたが、カウンセラーさんのおかげですんなりと文章が作れました。

また、アプリを使って自分の条件にあった方を探すので、無理な紹介などもなく、自分のペースで対応でき且つどの方も“本気で結婚を考えている”という安心感があり、最初のお見合いからすでに前向きな空気が流れていました。

結婚相談所のメリット

- 出会う相手がみんな“結婚したい人”だから無駄がない

- プロのカウンセラーが間に入ってくれるから相談できる・不安を抱え込まない

- 交際までの流れが明確で、自然に“結婚”へ向かいやすい

- 自分のペースで取り組める安心感がある


婚活ってひとりで悩みがちなものですが、ここでは“誰かが一緒に伴走してくれる”のが大きな違いでした。

今は、私たちがその役目を担う番

結婚相談所でご縁をいただいた私たち夫婦が、今は結婚相談所を運営する立場になりました。

体験者だからこそ、「気楽に始めてみてほしい」「堅く考えず、まず話してみてほしい」と思っています。

うちの相談所には、カフェのようなリラックスした雰囲気づくりを心がけています。

“結婚”というテーマでも、どこかあったかくて、話しやすい場所――そんな空気を感じてもらえたら嬉しいです。

最後に

結婚相談所は、難しくないし、怖くもありません。

気持ちが整っていなくても、年齢に迷いがあっても、「気になる」の一歩があれば、それだけで十分です。

まずは、あなたの気持ちを聞かせてくださいね。

ここから始まるご縁が、やがて人生のパートナーに繋がるかもしれません。

この相談所を知る

らく婚

5.0(2)

三重県 / 桑名市

桑名駅 徒歩15分以上

らく婚の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案