モテる人は◯◯をしている?『カッコいい大人になろう』
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
こんにちは、京都の結婚相談所『縁香(えんか)』の小林です。
今回は、秋の夜長にぴったりな本をご紹介します📚
中谷彰宏さんの著書『カッコいい大人になろう』
「これができる人はモテる」と強く感じた一冊であり、婚活に悩む方にこそ読んでほしい、心を整えてくれる本です。
モテる人は、“モテよう”としていない
本書の冒頭から印象的だったのがこの考え方。
「モテる大人は、共感する。モテない大人は、説明する。」
この一文、深くないですか?
誰かに「わかってもらおう」と説明に必死になるより、まずは相手の気持ちに寄り添って“共感”すること。
モテる人って、決して「どうやったらモテるか?」ばかりを考えているわけじゃないんです。
むしろ、
・相手を笑顔にしたい
・気持ちよく過ごしてもらいたい
・今日という時間が楽しい思い出になるように
そんな思いやりが、結果として「モテる」につながっているんですね。
「どうしたら自分がかっこよく見えるか」より大事なこと
婚活中、つい考えてしまうのが
「もっと外見を磨かなきゃ」「もっと気の利いたこと言わなきゃ」など、自分を“よく見せる”こと。
でも本書は、そんな思考を優しくひっくり返してくれます。
「どうしたら自分がかっこよく見えるか」よりも
「どうしたら相手をハッピーにできるか」を考える。
たとえば、相手が大切にしているものを、自分も大切にすること。
実際に私がIBJで活動していた頃、あるお見合いで「ご家族で良ければ食べてください」とお菓子を手土産でいただいたことがありました。
私にではなく、"相手の家族"にまで思いを向けるその姿勢に、とても感動したのを今でも覚えています。
「この人となら、あたたかい家庭が築けそう」
そう感じたのは、見た目や話し方以上に、【相手を思いやる行動】からでした。
共感力・観察力・感謝力の3つがモテをつくる
本書の中では、モテる人が持っている3つの力が紹介されています。
・共感力:自分の話より、相手の話をよく聞く
・観察力:相手の変化や好みに気づける
・感謝力:小さなことにも「ありがとう」を言える
これらは、婚活だけでなく、人間関係全般においてとても大切な力。
そしてこれらは、「センス」ではなく「習慣」で磨かれると書かれています。
つまり、どんな人でも明日から実践できるし、意識するだけで変われるということです!
婚活中に大切にしてほしい3つの行動
この本を読み終えて、私が「婚活中の人にぜひ実践してほしい」と思った3つの行動があります。
①相手の話に“感情”でリアクションする
たとえば、「へぇ、すごいですね」と言うだけでなく、
「そんなことがあったなんて、きっと大変でしたよね」と感情をのせる。
→それだけで“わかってくれてる”という印象に。
②プロフィールを“読む”だけでなく“感じる”
縁香では、お見合い前にご希望の会員さんへ「質問例リスト」をお渡ししています。
なぜなら、“プロフィールから感じ取れること”に気づけた方が、デートでも深い話ができ、距離がグッと縮まるからです。
相手の好きなこと・仕事の背景・休日の過ごし方から、質問を準備して臨んだお見合いは、次に繋がる確率もぐんと高くなります✨
③相手が大切にしているものに寄り添う
これはすぐに実践できます。
ペットを飼われているなら
→「写真見たいです!→褒めまくる」
趣味に力を入れていたら
→「応援したいです」「一緒にやってみたいです」
その“受け止める姿勢”が、共感を生み出します。
“モテようとしない人”がいちばんモテる
『カッコいい大人になろう』は、婚活中に自分を見失いそうになったとき、
“本質”を思い出させてくれる本です。
✔ モテようとしない
✔ 相手を思いやる
✔ 共感・観察・感謝
これらの行動の積み重ねが、結果として「モテ」につながる。
そして、その先に「心地よいパートナーシップ」があるのだと思います。
📣 秋の夜長は、本を読んで自分磨きをしませんか?
そして、「私も誰かをハッピーにできるような出会いがしたい」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。
京都の結婚相談所『縁香』では、婚活に必要なスキルやマインドを、あなたに寄り添ってサポートしています。
\無料カウンセリング受付中/
LINEからお気軽にどうぞ😊
📩https://lin.ee/Do0nTpm
🎁9月限定キャンペーン
初期費用1万円OFF(口コミ協力いただいた方限定)