20代から始める“選ばれる婚活”の第一歩
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
こんにちは😊
京都の結婚相談所「縁香(えんか)」カウンセラーの小林です。
「30歳までには結婚したいな」
「でも、アプリでの出会いってなかなか本気度がわからない…」
そんなふうに思っていませんか?
今日は、「20代後半、そろそろ本気で婚活したい!」という女性のために、
結婚相談所って実際どうなの?という疑問をまるっと解消する内容をお届けします🍀
・20代後半女子が直面するリアルな婚活の悩み
・マッチングアプリと結婚相談所の決定的な違い
・そして、「本当に出会えるの?」という不安への答えまで。
読んだあとにはきっと、「自分も一歩踏み出してみようかな」って思えるはず💐
それではさっそくいきましょう!
20代後半、婚活に迷う女性たちのリアル
「25歳のときは、まだ大丈夫だと思ってた」
「28歳になったら、周りがどんどん結婚して焦り始めた」
——そんなお声、実際に無料相談に来られる女性からよく聞きます。
特にアプリでの婚活に疲れている方が多く、
・いいねは来るけど会話が続かない
・真剣度が見えない
・遊び目的の人も多くて不安
といった不満がたくさん。
自分は「ちゃんとした出会い」がしたいのに、
相手が「暇つぶし」だと、時間も心も消耗しますよね…😢
マッチングアプリは“ライト婚活”?
もちろん、アプリが悪いわけではありません。
気軽に始められるし、誰でも使える便利なツールです。
でも、ここがポイント👇
「誰でも使える」=「本気の人もいれば、そうでない人も多い」
・年齢も職業も年収も、プロフィールが自己申告
・独身証明書の提出義務がない
・「いい人がいれば〜」程度の温度感
つまり、本気度の差が大きい世界。
あなたがどれだけ真剣でも、お相手の本気度が低ければ、
そもそもスタートラインが揃っていないんです💦
結婚相談所って実際どうなの?
ここで、IBJ加盟の結婚相談所の話を。
「結婚相談所=最後の手段」と思われがちですが、
実は今、20代後半の女性からの相談がとても増えています。
なぜか?それは「本気の人しかいない」から。
✔️ 独身証明・年収証明など、各種証明書の提出が必須
✔️ 登録されているのは「半年〜1年以内に結婚したい」と思っている人
✔️ 活動には費用がかかるため、本気で向き合う姿勢の人が多い
つまり、最初から結婚への温度感が同じなんです🔥
実際、当相談所にも「アプリは疲れたから」と切り替えてこられた方がたくさんいます。
30代前半の女性が、入会から3ヶ月で真剣交際に進まれた例もありますよ✨
そして今プロポーズの予定も控えられています💍✨
IBJにはハイスペ男性が本当にいる
「結婚相談所って、モテない人が行くところじゃないの?」
そう思っている方、いまだにいらっしゃいます。
でも、驚きの事実をお伝えします👀
IBJには——
・年収700万円以上
・大手企業勤務
・海外駐在経験あり
・医師、公務員、士業など
いわゆる“ハイスペック男性”が、本当に多数在籍しています!
理由はシンプルで、
彼らは 「結婚を効率よく、確実に叶えたい」 と思っているから。
仕事が忙しく、日常では出会いが少ない彼らにとって、
結婚相談所は「信頼できる出会いの場」なんです。
婚活に必要なのは「いい人探し」じゃなく「いい関係づくり」
婚活は「理想の相手を探す旅」ではありません。
本当に大事なのは、
一緒に人生を歩める人と出会い、関係を育てること。
プロフィールのスペックに一喜一憂するのではなく、
価値観や相性、思いやりを大切にしていくことが
成婚への近道になります💓
そのために、私たちカウンセラーがいます。
・写真撮影の同行
・プロフィール作成のアドバイス
・お相手探しや申込みのサポート
・LINEやデートの相談もOK!
ひとりで悩まず、「一緒に婚活」してみませんか?
結婚は「早い人が勝ち」ではなく「準備した人が叶える」もの
「まだ20代後半だから大丈夫」
そう思っている今こそ、実は一番のチャンスです🍀
✅ 周りがまだ焦っていない今なら、じっくり活動できる
✅ 相談所には若い女性が少ない=選ばれやすい
✅ 将来設計を真剣に考える男性に出会える
「いつか結婚したい」ではなく、
「〇歳までに結婚したい」なら、逆算して行動することが大切です。
縁香では、同世代の目線で寄り添う婚活をサポートしています。
恋愛初心者さんも、婚活が初めての方も大歓迎です!
📣【無料カウンセリング受付中】📣
お気軽にLINEからご予約ください♪
活動の流れや費用についても丁寧にご説明します☺️
📩https://lin.ee/Do0nTpm