Mariiarcマリアーク結婚相談所

東証上場グループ会社が運営。サクラマチクマモト内の結婚相談所

今日はサウナの日

  • デート
  • 男性向け
  • 女性向け
Mariiarcマリアーク結婚相談所「今日はサウナの日」-1

目次

  • サウナ―
  • サウナ飯

サウナ―

Mariiarcマリアーク結婚相談所「今日はサウナの日」-2

3月7日はサウナの日です。

サウナを趣味としている全国20代~60代の「サウナ―」男女600人を対象に「サウナ利用に関する意識調査」をauコマース&ライフが2022年1月に行いました。

全体の3割が「サウナを趣味として始めた時期は1年以内」と回答しました。また、サウナを利用することによって得られる変化については、全体の約9割の人が「ポジティブな変化を感じている」と回答したそうです。

また、「サウナに通う頻度」を聞いたところ、36.3%が「週1回以上」と回答したそうです。


サウナ業界においては一般的な共通言語となってる「ととのう」といった感覚について、実際に「ととのう」経験をしたことがありますか?と聞いたところ、83.3%が「ある」と回答。さらに、「ととのう」感覚を毎回経験しているサウナ―に限定すると、「リラックスできる」(79.2%)、「ストレスが発散できる」(69.5%)、「体調が良くなる」(57.9%)といった回答。


サウナ飯

Mariiarcマリアーク結婚相談所「今日はサウナの日」-3

「サウナを終えたあとの食事を意味する通称「サ飯(サウナ飯)を聞いたところ、食事部門の1位は「アイスクリーム」(42.9%)でした。2位はラーメン(39.6%)、3位「そば・うどん」(23.6%)。

飲料部門では、1位が「ビール」(44.0%)、2位「水」(27.8%)、3位「炭酸水」(26.2%)となりました。


コロナ禍で、ソーシャルディスタンスの観点から利用しづらい時期がある中、サウナは、欠かせないライフスタイルになっているようですね。


「サウナデート」もいいですね!


春の婚活みなおしキャンペーン開催中です。


無料カウンセリングお承り致します。


男女のカウンセラーが在籍し、異性には話しづらいことも同性に相談できますので、ご安心ください。


お問い合わせは、こちらまで


https://www.mariiarc.jp/


Twitterもやってます!


https://twitter.com/mariiarc8888


いいね!フォローお願いします❣





この相談所を知る

Mariiarcマリアーク結婚相談所

0.0(0)

熊本県 / 熊本市中央区

熊本市電「辛島町」電停駅 徒歩1分

Mariiarcマリアーク結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案