結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジコンシェルジュ横浜
20代30代💗ワンランク上の結婚に繋がる婚活をサポート!
♡20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。クリスマス目前!ということで、クリスマスネタ第3弾です★気になる人とクリスマスデート中に、告白をしようと考えている人は多いはず。キラキラ輝くイルミネーションを見ながらカップルになれたら、幸せですよね。そこで今回は、クリスマスデート中に告白を成功させるための大切なポイントを解説していきます♪そもそも、クリスマスという特別な日にデートの約束ができた時点で、相手はあなたに興味があるはず。告白に向けてあなたの好意を、少しずつ相手に伝えていきましょう!いつもと違う服装や髪型をしていたら褒めたり、デートが楽しみだと無邪気に伝えたりすると効果的です。押しすぎると相手に引かれてしまう可能性があるので、さりげなさを意識するようにしましょう。
♡20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。マリッジコンシェルジュ横浜の成婚者を迎えて、女子会を開催しまーす♪今年7月に成婚した元婚活女子を迎えて、リアルな婚活成婚体験をお話ししてもらいます。婚活中に抱えていた不安や悩みはもちろんのこと、運命の彼と出会ったときのことや結婚相談所で婚活するビフォアアフターの話しなど・・・盛りだくさんの内容で行います!「今まさに婚活中で・・・」って女子や「これから結婚相談所での婚活を検討中・・・」なんていう女子はぜひこの機会をお見逃しなく~♪婚活女子同士で話せば解決する悩みもあるかも!?そしてお互いに婚活熱を高め合える会にしたいと思います。お仕事に婚活に・・・頑張っているのはあなただけじゃない!!どんなことを感じてどんな決断をして今の旦那さんに決めたのか!!!みんなが聞きたいことも答えてもらえるようにQ&Aの時間もあります。1人で参加しにくい方は女子友を誘ってきてくださいね~♪
♡20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。クリスマスネタ第二弾です(笑)婚活中の女性は、「クリスマスを好きな人と一緒に過ごしたい」と思いますよね。でも、「どう誘ったらいいか分からない」「女性から誘っていいのかな」と悩んでしまう人も多いはずです。今回は、女性からクリスマスデートに誘うのはアリなのか、どのような誘い方をすればいいのかを解説していきます。結論からいえば、女性が男性をクリスマスデートに誘うのはアリです。特別な日にデートに誘うわけですから、あなたの好意は相手に伝わるはず。相手があなたにまったく興味がなかったり、ほかに気になる女性がいたりする場合は、デートを断られることも覚悟しておきましょう。期待はほどほどにしておくのがポイントです!デートに誘うのは、ほかに予定が入らない12月前半のうちがおすすめです。直接会ったときに声を掛けて相手の反応を見るのがベストですが、恥ずかしい場合や自信がない場合は、LINEやメールでもいいでしょう。
♡20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。街中がロマンティックな雰囲気に包まれるクリスマスまで約1か月・・・♡時が経つのはあっという間ですね。年末に向けて婚活が盛り上がる季節です。私たちの会員さまにも真剣交際に進んだり、あと少しで成婚退会を迎えそうな方々がいるので、私たち婚活カウンセラーも街のフェスティブな雰囲気をみつつそわそわする時期なんです♪会員さんたちを応援する気持ちを込めて今回はクリスマスのプロポーズを成功させるためのコツを紹介します!クリスマスのプロポーズを考えるとき、大切なのはまず場所選びです。おしゃれなレストランの個室を予約できればいいですが、クリスマスに席を確保するのは大変。席どうしが近いお店では、周りの人の反応が気になってしまうかもしれません。プロポーズにふさわしいお店かどうか、できれば事前に足を運んで確認しましょう。レストランではなく、イルミネーションや夜景を見ながらのプロポーズも素敵です。しかし、美しい景色の周りには大勢の人がいます。遠くに夜景が見える公園や、イルミネーションの穴場など、できるだけ静かな場所を選ぶようにしましょう。寒さ対策も忘れずに!
♡20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。「結婚するなら年上!」とこだわりを持っている方も多いでしょう。年上の男性は頼りがいがあり、魅力を感じますよね。でも、年下の男性も視野に入れると結婚への道のりが近くなるかもしれません。婚活をして年下男性と結婚した女性に、魅力を聞いてみました。年下の男性には、素直なかわいらしさがあります。「男性にかわいさは求めていない」と思うかもしれませんが、自分に甘えてくる男性を見ると、母性本能がくすぐられ、愛おしく感じる女性も少なくないのでは?!年上の女性と付き合う男性は、甘え上手なことが多いです。今まで年上男性としか付き合ってこなかった女性は、そのかわいらしさに夢中になってしまうかもしれません。年下男性は、嫉妬をする姿さえ愛らしく感じるのです。ふとした時に男らしさを見せられると、そのギャップにドキドキしてしまいますよ。
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。なかなかマッチングせず理想の人と出会えなかったり、良い印象を持っていた人に振られてしまったり、真剣交際までいったけどダメになってしまったり・・・、婚活はうまくいかないことが多いもの。「なぜ、うまくいかないんだろう」「私はこのまま結婚できないのかな」と、不安になりますよね。本記事では、婚活に疲れてしまったときに試してほしい3つのことをご紹介します。上手に休んでリフレッシュしたら、また前向きに婚活ができるようになれるかもしれませんよ♪婚活をしていると、デートや食事を繰り返すため外出する機会が多いですよね。仕事が忙しいと、家でのんびりする時間もなかなかないはず。外出が多いのも、婚活に疲れてしまう理由のひとつです。一度すべての婚活予定をキャンセルしましょう。家に籠って、ひたすら好きなことをして過ごしてください。何日も家に籠らなくてもOKです。一日のんびりするだけで、気持ちが前向きになりますよ。「今週末は何も予定を入れない!」「今日はベッドから動かない!」など、自分なりの方法でリフレッシュしてみてください。
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。女性とデートを繰り返して親密になってくると「そろそろ告白しようかな?」と悩みますよね。でも、女性の心が決まっていないと、せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。女性に告白するタイミングを見極めるコツを覚えて、少しでも成功に近づけてください。女性とデートをしたとき、相手はあなたに質問をしてきますか?「先週は忙しかった?」「今どんな仕事をしてるの?」「週末は何をすることが多いの?」「食べ物は何が好き?」「お休みの日はどんなことをするのが好き?」「どんなところに旅行するのが好き?」「どんなところに住みたい?」など、あなたに対する質問が多かったら、興味を持っている証です。反対にあなたが話をしてばかりだったら、お相手はあなたにあまり興味を持っていないかもしれないので、要注意です。しばらく沈黙して、女性のほうから話題を振ってくるかチェックしてみましょう!
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。婚活歴が長くなってくると、「婚活方法がいけないのか?」「そもそも私って婚活に向いてない?」「いっそやめてしまった方がいい?」など、どこまで続ければいいのか分からなくなりますよね。そこで、5年の婚活を経て結婚した30代女性に、体験談をインタビューしました。結婚相手を決めたポイントや出会い方など参考になる情報が満載ですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!彼女は28歳から5年間婚活を行っていましたが、最初の3年はアプリを使用していました。アプリでマッチングした相手とメッセージを交換し、実際にデートをするという方法です。マッチングしてから実際に会うまでは、相手によりますが大体1~2か月。信頼できる相手か見極めるために、メッセージを何回かやりとりしてから会うことにしていたそうです。ひと月以上メッセージをやりとりして良い雰囲気になっても、いざデートをするとイメージが違う、ということが何度もあったそうです。最終的に30人前後とメッセージ交換を行い10人以上と会ったそうですが、お付き合いには発展しませんでした。
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。9月に入り、近所に生えているススキの穂の綿が少しづつ開いてきているのをみて、秋の訪れを感じる今日この頃です。秋と言えば、芸術・食欲・スポーツなど色々な楽しみがありますよね。今日は食欲の秋に関連したトピックスで、デートでの食事にフォーカスしてみました。婚活を進めていると、デートで食事をする機会がありますよね。食事をするときは、意外とマナーを見られているもので、マナー違反な行動をしてしまうと相手から幻滅されてしまうことがあります。実際に「食べ方が汚かった」ということで交際終了している会員さんもいるぐらいです。婚活中に気をつけたい、デート中の食事マナーについて解説していきます!デート中の相手に嫌がられるマナー違反は、音を立てて食事することです。クチャクチャと噛む音はもちろんのこと、食器をカチャカチャと慣らす音や、カタカタと貧乏ゆすりをする音にも気をつけましょう。また、食べ物を口に入れて喋ったり、口を開けて食事するのもマナー違反です。食べているものが相手から見えないように配慮してくださいね。当たり前のことのように思えても、実際は意識しないでマナー違反をしていた、なんてこともあるので、デート前は少し意識することをお勧めします!
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。先日「成婚者に聞く!!本音トークの婚活女子会タロット占い付き女子会」を開催しました。約2時間成婚者さんのリアルな婚活話を聞きながら、婚活女子のみなさんと婚活トークで大盛り上がりでした♪今回の成婚者さんは、なんと婚活・交際経験ゼロ!から約7ヶ月の活動期間で3カ月の交際を経て成婚退会をされました。婚活をしている方が誰もが持つお悩みや結婚相談所だからこそ経験できた話など、婚活女子のみなさんには目から鱗が落ちるような話ばかりでした。参加した婚活女子の方たちからは、「成婚者さんの話はとても参考になった」「話を聞いて、婚活という言葉を意識しすぎず自分なりに楽しんで婚活していきたい」「エンりおさんのタロット占いが当たりすぎでした」「また参加したい」などの感想をいただきました。少しでも婚活女子の皆さんのお役にたった会になったようで、私たちにとっても楽しく嬉しい時間となりました。
この相談所を知る
マリッジコンシェルジュ横浜
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!