婚活相手にLINEを送る適切な頻度は?
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 返信が早い相手には、即レスもOK!
- 返信が遅くても、焦らない!
- 話題に困ったらどうする?
- 成婚白書リリース記念キャンペーン実施中!
返信が早い相手には、即レスもOK!
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。
婚活相手とお見合いでマッチングした後に、LINEを交換してやり取りを始めると、
「メッセージ送りすぎかな?」
「即レスは負担になるかな?」
と悩んでしまいませんか?
本記事では、メッセージを送る頻度から会話が盛り上がるおすすめの話題まで、婚活相手とのLINEをするときのコツを解説しています。
「もっと距離を縮めたい」と考えている方は、参考にしてみてくださいね♪
LINEでメッセージを送る頻度は、相手のペースに合わせることが大切です。
何日か様子を見て、相手の返信速度を確認します。
相手がすぐに返信をするタイプなら、あなたも早めに返信するようにしましょう。
すぐに返信が来る場合、単純にメッセージのやり取りが好きか、あなたと距離を縮めようとしている可能性があります。
外出中や就寝前ですぐに返信できない場合、事前に
「外出中なので、LINEの反応が遅いかもしれない」
「これから寝るので、また明日LINEするね」
などと伝えておくとお相手にも安心してもらえて余計なトラブルを避けることもできます。
返信が遅くても、焦らない!
返信に時間がかかるタイプの場合、あなたも相手に合わせてスローペースでやり取りをしましょう。
仕事が忙しかったり、LINEが苦手だったり、あなたへの興味が薄かったりと、返信が遅い理由はいくつか考えられます。
1日返信が来なくても、焦らず待ちましょう。
3日ほど経っても返信が来なかったら
「こんにちは。お忙しいでしょうか?落ち着いたら連絡くださいね」
と短いメッセージを送ります。
もしそれでも数日返信がないようなら、相手のことは諦めた方がいいかもしれません。
特に相手が男性の場合、メッセージのやり取りに慣れていない方は多くいます。
ゆっくりと、距離を縮めていくようにしましょう!
話題に困ったらどうする?
婚活相手とLINEしていて、話題がなくて困ってしまったら、今日あったことを思い出してみてください。
仕事で嬉しいことがあった、面白いテレビを見た、おいしいスイーツを食べたなど、なんでもOKです。
「こんにちは。嬉しいことがあったから、伝えたくて!」
と前置きしてメッセージするのがおすすめです。
婚活相手は
「こんな些細なことも伝えてくれるんだ」
と、あなたを身近に感じてくれるはずですよ♡
婚活相手とのLINEは、相手の負担にならない頻度で行うのが大切です。
距離を縮めたいからと言って、ガツガツとメッセージを送るのは逆効果!
10分間隔で返信が来るならあなたも10分間隔で送ってみましょう。
「この人とのやりとり、なんだか心地いいな」と感じてもらえるはずですよ♪
お役に立てたら幸いです♡
成婚白書リリース記念キャンペーン実施中!
只今 お得なキャンペーン中です!
ぜひこの機会にお得に婚活を始めましょう♪
キャンペーン内容:入会金11,000円OFF!(アクティブプラン、30代応援プラン、20代応援プランが対象)
期間:~5月31日
お問合せは、下記の無料相談を予約するをクリック下さい!
マリッジコンシェルジュ横浜の公式ホームページからでもお待ちしています!
https://www.marriage-c-y.com/campaign/2523/