婚活中のデートで気をつけたい食事マナー!
- 自分磨き
- 男性向け
- 女性向け
目次
- NG!その1:音を立てて食事をする
- NG!その2:「ながら食べ」をする
- NG!その3:店員への態度が悪い
- ★20・30代男女中心の仲人型結婚相談所★
NG!その1:音を立てて食事をする
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。
9月に入り、近所に生えているススキの穂の綿が少しづつ開いてきているのをみて、秋の訪れを感じる今日この頃です。秋と言えば、芸術・食欲・スポーツなど色々な楽しみがありますよね。今日は食欲の秋に関連したトピックスで、デートでの食事にフォーカスしてみました。
婚活を進めていると、デートで食事をする機会がありますよね。食事をするときは、意外とマナーを見られているもので、マナー違反な行動をしてしまうと相手から幻滅されてしまうことがあります。実際に「食べ方が汚かった」ということで交際終了している会員さんもいるぐらいです。
婚活中に気をつけたい、デート中の食事マナーについて解説していきます!
デート中の相手に嫌がられるマナー違反は、音を立てて食事することです。
クチャクチャと噛む音はもちろんのこと、食器をカチャカチャと慣らす音や、カタカタと貧乏ゆすりをする音にも気をつけましょう。
また、食べ物を口に入れて喋ったり、口を開けて食事するのもマナー違反です。
食べているものが相手から見えないように配慮してくださいね。
当たり前のことのように思えても、実際は意識しないでマナー違反をしていた、なんてこともあるので、デート前は少し意識することをお勧めします!
NG!その2:「ながら食べ」をする
意外とやってしまいがちなのが「ながら食べ」です。
スマホやテレビを見ながら食事をしているという人は多いのではないでしょうか。
いつもの癖で、デート中にスマホを見ながら食事をしてしまわないよう、気をつけましょう。
相手は「私に興味がないのかな?」「つまらないのかな」と不安になってしまいます。
できればスマホはマナーモードに設定して、食事中は見ないのがベストです。
相手との会話と食べているものをしっかり楽しむようにしましょう。
会話に困ったら、今日のデートや食事の感想を聞いてみるといいですよ!
NG!その3:店員への態度が悪い
お店で食事をする場合、店員への態度が悪いと好感度が下がってしまいます。
クレームを入れるのはもちろん、店員にため口で話したり、上から目線で会話をしたりするのもNGです。
相手は「結婚したら私のことも下に見るのではないか」と不安になります。
おいしい料理を提供してくれるお店や店員への感謝を忘れないようにしましょう。
食事の最後に好感度を上げるなら、感謝の気持ちを口に出すのが大切です。
会計のときに店員に、
「おいしかったです」
「ごちそうさまでした」
と笑顔で伝えましょう。
お店へお礼したら、食事をした相手にも、
「おいしかったね」
「楽しく食事できたね」
と気持ちを共有するとさらにいいですね♪
婚活中のデートで気をつけたい食事マナーについてご紹介しました。
デート中だけ気をつけようと思っても、自然と普段の癖が出てしまうもの。
「自分は食事マナーが悪いかもしれない」と思ったら、日常的に改善していくのがいいでしょう!
あなたの婚活応援しています!
★20・30代男女中心の仲人型結婚相談所★
20・30代男女・ハイキャリア男女を応援するマリッジコンシェルジュ横浜
💛マリッジコンシェルジュ横浜公式ライン
https://lin.ee/4btkeP8
まずはお気軽にお友達登録をしてラインから無料相談の受付をしています。
ご希望の方は、お気軽に「無料相談希望」という文字をご入力の上メッセージをお送りください。
💛マリッジコンシェルジュ横浜ホームページ
http://www.marriage-c-y.com/
結婚相談所で出会った夫婦が婚活をサポート!
20代・30代のワンランク上の婚活を応援!
サポート重視にこだわった少人数制!
💛婚活応援インスタ
https://www.instagram.com/marriage.c.y/
婚活お役立ち情報と日常の小さな幸せを投稿お問合せお待ちしています💗