便りがないのは良い知らせ?
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
誰かに吐き出したくなることってありますよね?
数か月前にご成婚退会した男性会員Nさんは、婚活中毎日のように私にラインや電話をしてくる方でした。
時々こういう会員さんはいらっしゃいます。
相談、というよりも単なる愚痴こぼしの場合もあります。
申し込んでもなかなかOKのお返事が得られない、お見合いしたけど断られた、交際までいったけどイマイチ気持ちが乗らない・・・などなど。
婚活を始めて、そうすんなりとご成婚へたどり着くものではありません。それは本人もよくわかっているのでしょうが、ちょっとした愚痴やその時感じたことなどを誰かに吐き出したくなる気持ちはわかります。
お相手がみつかるまでは、辛い思いをしたり「本当にいい人に出会えるのかな?」と不安になることもあるでしょう。
そんなときは、どうぞ思う存分吐き出してください。産業カウンセラーとしても活動している私には、人の話を聞くのはお手の物です。
けれど、そういう会員さんに限って、お相手との交際がうまく進みだすと、パタッと連絡がこなくなります。
Nさんもまさにそうでした。
交際当初の不安なうちは相変わらずラインがきていろいろと報告をしてくれるのですが、交際が順調に進みだすと、もう私への相談や愚痴こぼしは必要なくなるのでしょう。
でも、こうパタッと連絡が途絶えると少し心配にもなるし、正直寂しくもなります。
1か月近く音沙汰がなかったNさんに久しぶりに連絡を入れてみました。すると、「婚約が決まりました。退会します」と言われビックリ!!
彼女と順調なんだろうなあとは思っていたけれど、この短期間に婚約まで進んだとは・・・
便りがないのは良い知らせ。
私のことをすっかり忘れるほどお相手と順調に進んでいるのですから、これは喜ばしいことですね。
これからも会員さんの聞いてほしいときにだけ、じっくりとお話をお聞きします(*^^*)