自己肯定感が低いと婚活もうまくいかない?
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
自己肯定感が低いと起こりやすいこと
こんにちは!GLADDEST今野でございます。
本日、隣の平塚で花火大会が開催されます。
夏も終盤になっていましたが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は「自己肯定感」についてお話させていただきます。
婚活の現場で、よく耳にする悩みがあります。
それは「私なんて選ばれない」「どうせまたうまくいかない」という言葉です。
この根っこにあるのが 自己肯定感の低さ です。
自己肯定感とは、自分の価値を信じる気持ち。
外見や学歴、年収だけでなく、「自分は大切にされる存在だ」という感覚のことです。
出会いのチャンスを逃す
「どうせ私なんて…」と思うと、いいなと思った相手にもアプローチできません。
連絡を返すのが遅くなったり、そもそも最初から諦めたりします。
相手の好意を信じられない
せっかく「また会いたい」と言われても、「社交辞令でしょ」と受け取ってしまい、距離が縮まりません。
必要以上に相手に合わせてしまう
嫌われたくないあまり、自分の希望や気持ちを押し殺し、結果的に疲れてしまうことがあります。
小さな成功体験を積む
婚活だけでなく、日常生活でできたことを意識的に認める習慣を持ちましょう。
「今日は早起きできた」「メールをすぐ返せた」など、小さなことでもOKです。
比較をやめる
SNSや周囲の結婚報告を見ると焦りますが、人のペースはそれぞれ。
自分の歩みを大切にしてください。
カウンセラーや第三者のフィードバックを受ける
客観的な視点からの「あなたの魅力」を知ることは、自己肯定感を大きく引き上げます。
結婚相談所では、写真やプロフィールだけでは分からない魅力も引き出せます。
婚活がうまくいかない原因は、条件や年齢だけではありません。
「自分は大切にされていい存在」という心の土台が整っていないと、せっかくのご縁もつかみにくくなります。
あなたは、まだ出会っていないだけ。
そして、自分を信じる力はこれからでも育てられます。
その一歩を、今から始めてみませんか。
常にポジティブで「自分を好き」でいましょう♪
大丈夫!あなたは魅力的な人ですよ!
迷っている方へ。
話してみるだけでも、気持ちがラクになることがあります。
🔹無料カウンセリングはこちら ▶ https://gladdest-konkatsu.com/contact
こちらでチャットで相談できます☛https://x.gd/Ww1ns
🔸X:https://x.gd/INjTG
🔸Instagram:https://x.gd/m3tfm
コンビニに行く感覚でお気軽にお問い合わせください♪
スタッフ一同、お待ちしております!