婚活がうまくいかない人の特徴
- 自分磨き
- 婚活のコツ
婚活がうまくいかない人の特徴
婚活が、なかなかうまくいかない人の特徴に!!
あまり、自分が夢中で楽しめる事や「異性と共有できる趣味が乏しい」という特徴が挙げられます。
つまり・・アクティブに常日頃から、楽しみを見つけていない「楽しめてない!!」
やはり、こうなると、いざ、お見合いや交際になった時に、会話の中で共通ワードが少なく「盛り上がらない」とマイナス面がどうしても否めません!
「無趣味で新しい事への興味関心が乏しい人はどうすればいいのか?」
生まれ持った性格的な事もありますが、新しい事にチャレンジしてみる姿勢を積極的に持つ事だと思います。
僕は最近ピアノ音楽やクラッシックや昔の洋楽など聞くようにしています。
これまで関心がないジャンルでしたが、あえて新しく自分のカテゴリーに入れてみました😄
そうすると、何となく、これまでにない新しい自分の「感性」「感覚」が見えてきたり、楽しいし、新鮮な気持ちなります。
本でも映画でも何でもそうですこれまでの人生の「逆」を意識してやってみてください
つまり、興味がなく避けてきた事や、スルーしてきた事をリストアップしてみて、あえてやってみるのです。
そうすると・・自然に前向きになるし、視野が広がるし、新しい感性と感覚が自分の中に広がっていくのがわかります。
人間は感性の生き物である
モノ事に対して「消極的」かつ「否定的」だと、コミュニケーション力が乏しくなる
「自分が関心ある事以外は興味を示さない!」
こうなると、自分と波長が合う人以外は「会話が合わせられない」のではないでしょうか?
婚活も人生全般、自分と「ピたり」と合う人ばかりじゃないですから・・
確率論から言っても難しくなります。
今日お伝えしたい事は、知らない事や、やったことない経験、スルーしてきた事や、関心なかったこと、、何でも、1回はやってみた方がいいです。
それにより、新しい自分、新しい発見、もしかしたら今後の人生で夢中になれる趣味や特技に繋がっていくきっかけになるかもしれません
話題豊富で、楽しみが沢山あって、視野が広く、柔軟で、あらゆる事に興味関心がある好奇心旺盛な人の方が婚活はうまくいく可能性が高いです。
是非、参考にしてみてください