全国聴覚障がい者婚活支援協会

あきらめない結婚

なぜ、その人を好きになったのか??

  • 婚活のコツ
全国聴覚障がい者婚活支援協会「なぜ、その人を好きになったのか??」-1

こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。




僕はいつもブログで「先入観は捨てましょう」書きます。




会員さんにもお伝えしています。




先入観とは、思い込みや、会う前の段階、イメージだけでダメと判断すること!




単にプロフィールだけの情報だけで、会ってもいないのに「NO」と決めつけること




ちょっとしか話してない段階で、「難しい」「合わない」と決めつけてしまうこと!!




人間は不思議で、結果的に「なぜ、その人を好きになったのか?」わからない時があります。




「理想のタイプ」を質問された時の答えと、実際に付き合う人や結婚する人が全然違う時があります。




自分でも「どうして好きになったのか?」後から考えてみるとわからないことがあります。




なぜか?




心理学的にいうと、「自分に似た人を好きになりやすい」というマッチング理論によって好きなってしまうことがあります。




趣味や嗜好




考え方が同じ




似たような境遇




似たような性格




恋愛以外でもそうですが、相手と共通点が多い




ちょっとしたきっかけで急激に仲良しになることが恋愛では特にあります。




だからこそ!自分の理想や好みは頭に置きつつも・・




可能性を排除しない方が結婚相談所の婚活は成婚になりやすいと言えます。




以前当社で成婚した女性で、僕のおすすめ(相談所からの紹介)で、全然タイプではないけど・・




「大竹さんが言うなら会うだけ会ってみます」と会って、お見合いしたら、交際になり、そのまま成婚した女性がいました。




成婚後にお会いする機会があり、当時のことをお話したら、彼女がこう言いました・・




「彼は全く私のタイプじゃなかったです😄」「自分からは絶対申込みをしないし、検索もしなかったと思います」




「ただ、彼と会った時、全くタイプではなかったけど、これまでの男性と違って、心地良いと言うか・・妙に話が合ったのです」




こんな感想を言ってくれました。




プロフィールだけではわからないということです。




「先入観をなくして、積極的に会うだけ会ってみる」




「話すだけ話してみる」




「タイプじゃないからこそ話してみる」






ちょっとしたきっかけで、結ばれることがあります。




「なぜ、その人を好きになったのか??」




人生では、自分自身、予測がつかないことがあります




皆さんの婚活も同じですよ




是非参考にしてみてください





婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

全国聴覚障がい者婚活支援協会

0.0(0)

神奈川県 / 藤沢市

湘南江の島駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

全国聴覚障がい者婚活支援協会の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案