ジュノーテラス

夫婦カウンセラーの2on1サポートで最短ゴールを目指します!

本音を言えば、“ピンとくる”婚活は幻想です

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
ジュノーテラス「本音を言えば、“ピンとくる”婚活は幻想です」-1

目次

  • “ピンとくる病”にかかってませんか?
  • 本当に“ピン”とくる人って…
  • 恋は「選ぶ」ものじゃなく「育てる」もの
  • ピンとこない=ご縁がない、とは限らない
  • 男性目線・女性目線それぞれの立場からアドバイス

“ピンとくる病”にかかってませんか?

「ピンとくる人がいないんですよねぇ」


婚活相談をしていると、本当によく出てくるこの一言。

もはや婚活界の「お悩みフレーズ四天王」の一角を担っているのでは?と思うくらい、頻出です。


「なんか違うんだよね」

「いい人なんだけど、ときめかない」

「条件はいいのに、グッとこない」


わかります。わかりますよ。

婚活だって人と人との出会いです。

ときめきやフィーリング、大事にしたいですよね。


でも、ちょっと冷静になって考えてみてほしいんです。

「ピンとくる」って、一体何なんでしょうか?


人によっては、「第一印象でビビッとくる何か」を大事にされているかもしれません。

でも、それが過剰になると、いつの間にか 「ピンとくる病」 に感染してしまっていることも。


この病の怖いところは、「なんとなく違う」だけでご縁を次々と切ってしまうところです。


・話し方がちょっとゆっくりめだった

・LINEの返事がテンポよくない

・服装が自分の好みと違った


それだけで「はい、違う人でした〜」と早々に判断。

でもそれって、お相手の全体像を知らずに“入口だけ”で判断してる状態なんです。


まるで、表紙だけ見て本を閉じちゃうようなもの。


もしそれが村上春樹の新作だったら…

「1ページ目が地味だったので読むのをやめました」って、なんてもったいない!

本当に“ピン”とくる人って…

実際に成婚された方たちに話を聞いてみると、こんな言葉がよく返ってきます。




「初対面は正直、そこまでピンと来なかったんです」

「でも会うたびに『この人といると楽だなぁ』って思えて」

「話が自然に続くし、会ったあとはいつも気持ちが穏やかになってたんです」



つまり、「ピン」ではなく「じんわり」来るタイプの出会い。




これ、実は婚活においてはめちゃくちゃ重要なポイントなんです。




恋愛のような一瞬の熱量よりも、結婚に必要なのは、


「一緒にいて安心できる」「無理をしなくていい」「気を使いすぎない」そんな関係。




つまり、“恋のスイッチ”よりも“生活の空気感”が合う人かどうかが、結婚に向いている相手ということなんです。


“違和感”の正体は、意外と自分の中にある


「なんか違う」っていう気持ち、時には大事な直感かもしれません。

でも、その“違和感”って、本当にその人のせいなんでしょうか?


たとえば過去の恋愛で「毎日LINEをくれる人=愛されてる」と刷り込まれていたら、

連絡がマメでない人を「冷たい」と感じてしまうかもしれません。


また、「理想の条件」ばかり追いかけていると、

それに合致しない相手を“減点方式”で見てしまいがちです。


でも、ちょっと視点を変えてみてください。

あなたの「違和感」は、過去の思い込みや期待から来ている可能性が高いんです。


婚活とは、相手を知る旅であり、自分の価値観と向き合う旅でもあるんです。

恋は「選ぶ」ものじゃなく「育てる」もの

テレビドラマや恋愛映画で見るような「ビビッときた」出会い。

もちろん憧れますし、可能性がゼロとは言いません。


でも、実際の結婚生活は、映画じゃありません。

「ずっとドキドキさせてくれる相手」ではなく、

「安心して素を出せる相手」とのほうが、ずっと幸せでいられる。


ここでひとつ、婚活中の方によく伝えている言葉を紹介します。


「恋は“感じる”ものではなく、“育てる”ものです」


最初から完成された関係なんて、ないんです。

ちょっとずつ理解して、尊重して、思いやりを重ねていくうちに、

「あれ?この人と結婚したら、案外幸せかも…」と気づいていく。


婚活のプロセスって、その“気づき”を拾い上げていく作業でもあるんです。


“ピン”より“じんわり”が婚活の鍵


婚活をしていると、つい「理想の人像」ばかりを追いがちです。

それはそれで悪くはないのですが、「ピンとくる人しか選ばない」と決めてしまうと、

その先の可能性を自分で狭めてしまうことも。


少しでも「この人、気になるかも」と感じたら、1回で終わらせずにもう1回会ってみてください。


2回目で「あれ?思ったより話しやすいな」

3回目で「この人と一緒にいると自分が自然体でいられるな」


そんな風に、関係が育っていく実感こそが、婚活のリアルな幸せの兆しなんです。

ピンとこない=ご縁がない、とは限らない

今、「ピンとくる人がいない」と感じているあなたへ。


もしかしたら、今目の前にいるその人は、あなたの未来を穏やかに照らしてくれる人かもしれません。


「ピン」ではなく、「ホッ」とできる存在。

心がざわざわしない、落ち着いた日常。

それを「ときめきじゃないから」とスルーしてしまうのは、ちょっともったいない。


婚活において、幻想に惑わされず、“今ある現実”に目を向ける勇気が、

未来の幸せに一番近い道かもしれません。


ジュノーテラスでは、そんな“じんわりあたたかいご縁”を、一緒に探していきます。


男性目線・女性目線それぞれの立場からアドバイス

ジュノーテラス「本音を言えば、“ピンとくる”婚活は幻想です」-6

ジュノーテラスの最大の特徴は私たち夫婦が男性目線・女性目線それぞれの立場からアドバイスする「2on1 サポート」システムです!


私たち夫婦二人が「人と人との繋がり」の大切さを深く理解しているからこそ、お一人おひとりの人生に寄り添い、共に未来を描くパートナーとして精一杯サポートさせていただきますので、些細なご相談から何でもお聞かせくださいませ。

そして、笑顔でハッピーエンドを迎えましょう!

私たちが「結婚と幸福の神(ジュノー)」としてあなたを最短距離でご成婚へ導きます。

ぜひ、妻と三人四脚で婚活を「楽しかった!」で終わりましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*.。*.。*〇〇〇〇 *.。*゜*.。*
結婚相談所 ジュノーテラス

〒214-0006
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷付近

Tel  :090-1765-9726

Mail:support@juno-terrace.com

URL:https://juno-terrace.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この相談所を知る

ジュノーテラス

神奈川県 / 川崎市多摩区

京王稲田堤駅 徒歩14分

ジュノーテラスの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案