えんむすびRIKO

IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。

真剣交際目前でわかった“優しさのズレ”

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • デート
えんむすびRIKO「真剣交際目前でわかった“優しさのズレ”」-1

「私を思って言ってくれてる」は本当?

代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!

🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟

えんむすびRIKOです😊

http://www.enmusubi-riko.com

今回は、「優しいけれど、なんだか苦しい」

そんな気持ちを抱えていた女性会員さんのエピソードをご紹介します。

彼女は30代半ば、落ち着きがありながらも明るく前向きな方。

仮交際中の男性とはデートも定期的にできていて、いよいよ真剣交際か…というタイミングでした。

でも、ある日ぽつりとこうこぼしました。

「彼、すごく優しいんです。

でも、“あなたのためを思って”って言われることが、最近ちょっと苦しくて…」

話を聞いていくと、たとえばこんなエピソードが。

・「駅まで迎えに行くから、自分で来なくていいよ」と言われたけど、本当はひとりで行きたかった

・「疲れてるなら今日は家でゆっくりしてたほうがいいよ」と提案されたけど、本当は会いたかった

・「婚活で失敗したくないなら、○○はやめたほうがいい」と忠告されたけど、押しつけられているように感じた

彼の言葉はどれも“彼女を思って”という姿勢から出ているのは伝わってきます。

でも、そこに彼女の“気持ちを受け止める余白”がなかったのです。

私は彼女にこう伝えました。

「“思いやり”はありがたいもの。

でも、それが“コントロール”になってしまっては苦しくなりますよね。

あなた自身の“心の声”が置き去りになっていませんか?」

彼女ははっとした表情でこう答えました。

「そうか…私、“優しくしてくれてるから我慢しなきゃ”って思ってました。

でも、私の気持ちも尊重してほしいと思っていいんですね」

その後のデートで、彼女は勇気を出して、自分の本音を伝えました。

「いつも気遣ってくれてありがとう。

でも、私の気持ちを聞いてから決めてくれたら、もっと嬉しいな」

彼は少し驚きながらも、「ごめん、そうだよね。言ってくれてありがとう」と笑顔で返してくれたそうです。

——この一歩が、ふたりの関係を一段深くしてくれました。

婚活では、“優しさ”がすれ違いの原因になることもあります。

「相手のためを思って」という言葉は、時に正論の仮面をかぶった“押しつけ”になってしまうことも。

大切なのは、どちらかが我慢する関係ではなく、言い合える関係を築けるかどうか。

やさしさとは、相手の意志を“尊重する”ことでもあります。

あなたが「ちょっと苦しいな」と感じたときは、

遠慮せず、素直な気持ちを伝えてみてください。

きっと、本当の意味で“思い合える関係”に近づいていけますよ😊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「この夏、人生が変わる出会いを。真剣交際スタート応援キャンペーン」

💡お見合い成立保証つき!

8月中にご入会の方には、ご入会後1ヶ月以内にお見合いが成立しなかった場合、活動期間を1ヶ月無料延長いたします。

「ちゃんと出会えるか不安…」

「活動してもお見合いが組めなかったらどうしよう…」

そんな不安を少しでも軽くするために、今だけの安心サポートをご用意しました。

この夏、一歩踏み出した方にこそ、きっと素敵なご縁が訪れます。

📅期間:2025年8月1日〜8月31日にご入会の方対象

📌対象:すべてのプランで適用可(※他キャンペーンとの併用は不可)

📍まずはホームページより、無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。

IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーが、あなたをサポートいたします。

えんむすびRIKO

↓クリックお願いします↓

http://www.enmusubi-riko.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

えんむすびRIKO

5.0(6)

神奈川県 / 相模原市緑区

橋本駅 徒歩6分

えんむすびRIKOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案