成婚退会した人の共通点とは?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
「前向きな受け入れ力」がカギです!
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!
🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟
えんむすびRIKOです😊
こんにちは。今回は「実際に成婚退会された方たちに共通するポイント」についてお話したいと思います。
私がこれまでサポートしてきた中で、無事にご成婚された方々にはいくつかの共通点が見られました。その中でも、特に印象的だったのが「前向きな受け入れ力」を持っている方たちだということです。
たとえば、お見合いでちょっとした違和感があったとしても、「こういう考え方もあるんだ」と一度は受け止めてみようとする柔軟さ。仮交際に入っても、「まずは相手の良いところを探してみよう」という前向きな気持ちが、関係の土台を作っていくんです。
これは性格的な明るさとは少し違っていて、「一緒に未来をつくっていくために、相手を知ろうとする努力」ができるかどうか。そこが大きな分かれ道になっているように感じます。
逆に、「最初の違和感=この人はナシ」と早い段階で結論を出してしまう方ほど、交際終了の連絡が多くなってしまいます。もちろん直感は大事。でも、出会いの場面では“相手も緊張していたかもしれない”という視点も大切です。
私自身も結婚相談所での活動時、「最初の印象と2回目以降の印象がまったく違った!」という経験が何度もありました。最初は無口に思えた方が、実はとても思いやり深い人だったり。だからこそ、早いジャッジより「もう一度会ってみる」ことを推奨しています。
また、ご成婚された方々に共通していたのが、「自己開示ができていたこと」。これは「無理に自分を作る」ことではなく、自分の考えや不安を相手に伝える勇気を持てたということです。
誰でも、完璧な自分を演じようとすると疲れてしまいますよね。でも、少しずつ本音で話せる関係になると、そこから急に交際が深まるケースが多いんです。
実際にある女性会員様は、「素を見せて嫌われたら、それはご縁じゃないと思っていた」と言いながらも、勇気を出して自分の弱さを話したことで、逆にお相手の方から「そこがすごく素敵だと思った」と言われたそうです。その後、トントン拍子で成婚まで進みました。
人と人との関係は、“完璧”より“誠実”が大切です。
自分の価値観を押しつけるのではなく、「相手を知ろう、理解しよう」と思える方ほど、自然と良いご縁に恵まれていると、私は実感しています。
今、自分の婚活がうまくいっていないな…と感じている方がいたら、一度この「受け入れ力」を見直してみてください。それは、「自分を変える」ということではなく、「相手の背景を想像してみること」から始まるのだと思います。
婚活は、自分を知り、相手を知っていく過程です。一歩ずつでも、一緒に前へ進んでいきましょう😊
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」
⇒7月末までにご入会検討いただく方については、
⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️
まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。
IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポート
えんむすびRIKO
↓クリックお願いします↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆