えんむすびRIKO

IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。

AIが書いたプロフィール、バレてます!

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
えんむすびRIKO「AIが書いたプロフィール、バレてます!」-1

AIプロフィール文の落とし穴とは?

代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!

🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟

えんむすびRIKOです😊

http://www.enmusubi-riko.com

最近「プロフィール文をAIで作ってみました!」という声をちらほら聞くようになりました。

確かに、ChatGPTなどでそれっぽい文章をサクッと作れる時代。便利ですよね!

でも、ここで声を大にして言いたいのが……

AIが書いた文章は、だいたい“バレてます”!

なぜかというと、

・やけに丁寧すぎる文章

・実際の性格やエピソードに乏しい

・使いまわし感のある「私は周囲から○○と言われます」文型

……など、人の心に届く“熱量”がないんです。

特に婚活プロフィールは、「あなたらしさ」「素直さ」「想い」が伝わることが大事。

AIが悪いということではなく、“そのまま”使ってしまうのがNGなんです。

私が実際に感じていることとして、

「どんなに整った文章でも、どこか“冷たい印象”が残るものは選ばれにくい」傾向があります。

なぜなら、婚活ではスペック以上に“温度感”が見られているからです。

では、どうすればいいの?というと——

「AIでたたき台を作る」→「自分の言葉で書き直す」→「カウンセラーと一緒に推敲する」

これが一番おすすめです!

私のところでも、AI生成の文章を一緒に読みながら

「これ、ちょっと他人事っぽく見えますね」

「ここ、あなたの本音を加えてみませんか?」

と、一緒に“あなたらしい一文”に磨き上げていくサポートをしています😊

特に20代・30代の方は、どうしても「無難にまとめたくなる」傾向があります。

でも、無難=印象に残らない では、もったいないんです。

実は、成婚された会員様のプロフィールは、どれも「その人らしさ」が出ていました。

ちょっと照れくさいことも、自分の言葉で書いたからこそ、ちゃんと伝わったんです。

だから私は、自分自身の婚活経験もふまえて、

「プロフィールは“最初のデート”と同じくらい大切ですよ」とお伝えしています。

会ったことのない相手が、最初に出会う“あなた”。

だからこそ、AIに頼りきるのではなく、最後は“心を込めて”仕上げてほしいなと思っています。

AIをうまく活用しつつ、でも“あなた自身”の言葉で。

そこに、想いとご縁が宿ると私は信じています✨

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」

⇒7月末までにご入会検討いただく方については、

⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️

まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。

IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポート

えんむすびRIKO

↓クリックお願いします↓

http://www.enmusubi-riko.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この相談所を知る

えんむすびRIKO

5.0(5)

神奈川県 / 相模原市緑区

橋本駅 徒歩6分

えんむすびRIKOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案