えんむすびRIKO

IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。

仮交際中にやってはいけないこと

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
えんむすびRIKO「仮交際中にやってはいけないこと」-1

関係が壊れる前に知っておきたい注意点

代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!

🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟

えんむすびRIKOです😊

http://www.enmusubi-riko.com

仮交際がスタートして、お相手と少しずつ距離が近づいてくるこの時期。

楽しく過ごせていると感じていたのに、突然交際終了に…ということが、意外と多くあります。

その原因の多くが、「やってしまいがちなNG行動」だったりするんです。

今回は、仮交際中にやってはいけない行動を、実際のご相談内容をもとにまとめてみました。

■1. 返信が遅すぎる or 早すぎる

LINEの返信、気をつけていますか?

返事が遅すぎると「脈ナシかな…?」と相手は不安になってしまいますし、

逆に早すぎると「重いかも」と感じられてしまうことも。

目安としては、お互いの生活リズムに合った「無理のない頻度」がベスト。

私が会員さんによく伝えているのは「1日1〜2往復くらいのやり取りを目指してね」ということです。

■2. 恋人のように接しすぎる

仮交際は「お互いを知るための期間」。

でも、「手をつないでもOK?」「デート代は毎回出してくれるよね?」など、

恋人感覚を求めすぎると、相手が距離を感じてしまうこともあります。

実際に過去のご相談で、

「まだよく知らないのに、恋人っぽくされて怖かった」という声もありました。

仮交際中は「信頼関係の土台づくり」を意識しましょう。

■3. 自分の話ばかりしてしまう

緊張もあって、つい自分の話が多くなっていませんか?

「自分の仕事の話ばかりで、私に興味なさそうでした…」という理由で交際終了になったケース、何度か見てきました。

話すことよりも「聞くこと」に意識を向けてみてくださいね。

「あなたに興味がありますよ」という気持ちが伝わると、相手も安心してくれるものです。

■4. フィードバックを素直に受け取らない

担当カウンセラーからアドバイスがあった時、

「そんなつもりじゃないし」「自分のやり方があるから」と跳ね返してしまうと、

うまくいくチャンスを逃してしまうかもしれません。

私自身も、結婚相談所で活動していた頃、カウンセラーさんの言葉が胸に刺さることもありました。

でも、素直に受け止めて行動を変えたことで、成婚までつながったと実感しています。

だからこそ、入会してくださった方には、私も本気でお伝えしています。

耳の痛いこともあるかもしれませんが、「幸せの近道」と思って聞いてもらえたら嬉しいです。

■まとめ

仮交際は、お互いの空気感を確認していく大切なステップ。

だからこそ、「相手の立場に立つ」「距離感を大事にする」この2つが、とても大切なんです。

ちょっとした気遣いが、未来のご縁につながります。

大切なご縁を自分から手放してしまわないよう、今日のポイントをぜひ意識してみてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」

⇒7月末までにご入会検討いただく方については、

⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️

まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。

IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポート

えんむすびRIKO

↓クリックお願いします↓

http://www.enmusubi-riko.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

えんむすびRIKO

5.0(5)

神奈川県 / 相模原市緑区

橋本駅 徒歩6分

えんむすびRIKOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案