えんむすびRIKO

IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。

交際がうまくいく人の習慣とは?

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
えんむすびRIKO「交際がうまくいく人の習慣とは?」-1

「当たり前の連絡」が最強です!

代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!

🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟

えんむすびRIKOです😊

http://www.enmusubi-riko.com

今日は、婚活中の交際が順調に進む人たちに共通する「たった一つの習慣」について、お話ししたいと思います。

それは、**「当たり前の連絡を、当たり前にすること」**です。

たとえば、「今日もお疲れさま」「週末は楽しかったね」「来週会えるの楽しみにしてるね」…そんな日常の中の、ちょっとしたメッセージ。

実は、こういった小さな積み重ねが、お相手の心を少しずつ開いていくんです。

私自身、結婚相談所で婚活をしていた時に、「連絡をくれるって、こんなに安心できるんだな」と実感した経験があります。

逆に、お見合い後の仮交際で連絡頻度が少ないと、「私に興味ないのかな?」と不安になってしまったことも…。

だから、私はいつも会員様にこうお伝えしています。

「どんなに忙しくても、1日1回は“自分から”連絡しましょう」と。

なぜなら、受け身のままでは関係は進展しないからです。

それに、婚活中の相手はまだ赤の他人。恋人未満の関係だからこそ、「どう思われてるのかな?」という不安がどうしても付きまといます。

そこに“安心”を与えるのが、シンプルなLINEのひと言なのです。

そして、この当たり前の連絡ができる人ほど、成婚に向けてスムーズに進んでいく傾向があります。

「○○さんって、ちゃんと向き合ってくれてるんだな」

「自然体でいられるな」

そんな印象をお相手に持ってもらえたら、関係はどんどん深まっていきます。

一方で、「返信が遅い」「予定が決まらない」「LINEが途絶えがち」なケースでは、交際終了になりやすい傾向があります。

実際、過去の会員様のデータを見ても、

・連絡頻度が高かったカップル→高確率で真剣交際・成婚へ

・連絡が少なかったカップル→仮交際で終了

という傾向がはっきりと出ています。

「何を送ればいいか分からない…」という方もいますが、そんな時は、無理に気の利いた文章を考えなくて大丈夫です。

大切なのは、“連絡しよう”という姿勢と、“相手のことを考えているよ”という気持ち。

婚活は、「選ばれる」ことよりも「一緒に未来をつくれる人かどうか」が大切です。

だからこそ、毎日の積み重ねが、未来への信頼につながります。

「この人となら、安心して人生を歩めそう」

そんな印象を持ってもらうために、今日から一通のメッセージを意識してみてくださいね😊

入会いただく会員様には、こうしたリアルな体験談や、タイミングごとの連絡の仕方も含めて、丁寧にサポートさせていただきます!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」

⇒7月末までにご入会検討いただく方については、

⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️

まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。

IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポート

えんむすびRIKO

↓クリックお願いします↓

http://www.enmusubi-riko.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

えんむすびRIKO

5.0(5)

神奈川県 / 相模原市緑区

橋本駅 徒歩6分

えんむすびRIKOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案