仮交際がうまくいく人の共通点
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
大切なのは「好きになる前の準備期間」
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!
🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟
えんむすびRIKOです😊
お見合いから仮交際に進むと、
「次はもっと踏み込んだ話をしていいのかな?」
「どれくらいの頻度で連絡を取るべき?」
といった悩みが出てくる方は多いと思います。
今回は、仮交際中に“うまくいく人たち”が共通してやっていることを、
実際のサポート経験を踏まえてお話しします。
💬 仮交際は「ジャッジ期間」じゃない
仮交際に進むと、どうしても
「この人と結婚できるかどうか」
「本当に理想の相手なのか」
と、すぐに“判断モード”に入りがちです。
でも、仮交際の本来の目的は、**判断ではなく“理解”**です。
✔ 相手の価値観
✔ 会話のテンポ
✔ 緊張せず話せるかどうか
✔ 一緒にいて心が穏やかになるか
こうした「相性の種」を見つけていく期間なんです。
🌱 好きになるには“安心感”が必要
以前サポートした30代女性のTさんは、
3回目のデートで「なんとなく違和感がある」と感じて交際終了を考えていました。
理由を聞くと、
「連絡はマメだし、デートも丁寧なんです。
でも、どこか“踏み込めない壁”があって…」
というものでした。
そこで一度立ち止まり、「何が引っかかっているのか」を一緒に整理したところ、
実はTさん自身が「自分を出せていない」と気づきました。
つまり、相手ではなく、自分の心が“まだ安心できていない”状態だったのです。
✅ うまくいく仮交際の共通点
うまく仮交際を進めている方の多くは、
次の3つを意識されています👇
急いで結論を出さない
→3回目くらいまでは「仲良くなれるか」の視点が大事です。
日常会話を重視する
→「最近ハマってること」など、気軽な話題で距離が縮まります。
連絡頻度にメリハリを持つ
→LINEのやり取りが義務にならないよう、お互いの心地よさを優先。
これらは、どれも“相手をよく知る準備”なんです😊
💡 「決める」前に「わかる」ことが大事
婚活は、「好きになる相手」を探す旅でもありますが、
“その人のことをよく知る”という過程を大事にしてほしいんです。
そして、仮交際のうちに小さな好意や安心感を育てられると、
自然と「また会いたい」という気持ちにつながっていきます。
えんむすびRIKOでは、
仮交際中の悩みや不安もすぐにご相談いただける体制でサポートしています。
「判断」より「理解」
「答え」より「関係構築」
この考え方で、あなたの婚活も少し楽になるかもしれませんよ🍀
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「クリスマスプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」
⇒5月末までにご入会検討いただく方については、
⭕️入会金無料でご提案⭕️
お見合いにブーストを⚡️ピックアップ掲載1ヶ月サービス!
まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。
IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポート
えんむすびRIKO
↓クリックお願いします↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆