えんむすびRIKO

IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。

「結婚観のズレ」で気づいたこと

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
えんむすびRIKO「「結婚観のズレ」で気づいたこと」-1

価値観が合わなかった経験が教えてくれたこと

代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!

🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟

えんむすびRIKOです😊

http://www.enmusubi-riko.com

結婚相談所での出会いは、最初から「結婚を前提にしたお付き合い」。

だからこそ、交際が始まって早い段階で「結婚観」について話すことがとても大切です。

今回ご紹介するのは、交際経験のある30代前半の女性・Hさんの婚活体験。

見た目も性格も好印象な男性と出会い、スムーズに交際がスタートしました。

ですが、その後「ある違い」が二人の距離を少しずつ遠ざけていくことになります。

💬 理想の未来は、同じ方向を向いている?

Hさんは「結婚後はできれば仕事をセーブして、家庭中心の生活をしたい」と考えていました。

一方、相手の男性は「共働きは当たり前」という価値観。

最初は軽く流していたそうですが、

3回目のデートでふとした会話から、その考え方の差が明らかに。

「僕の両親も共働きだったし、家事も分担していけたらいいよ」

「もちろん、仕事は続けてもらいたいな」

優しい言葉ではあるけれど、

「自分が希望している将来像とは少し違うかもしれない」とHさんは感じ始めました。

💡 好きだからこそ、無理して合わせてしまう

「でも、彼はいい人だし…」

「このくらいの違い、私が折れたらうまくいくかも…」

そう思って交際を続けたHさん。

ですが、デートを重ねるたびに、**少しずつ“心の引っかかり”**が大きくなっていったといいます。

「彼の言葉に傷ついたわけじゃないんです。

でも、“私の気持ちは置き去りかも…”と感じてしまって。」

🧭 話し合いの中で“自分の軸”を再確認

Hさんは、カウンセラーとの面談の中で、

「自分が本当に大切にしたい結婚観は何か」をもう一度整理しました。

・家庭をしっかり支えたいという想い

・子どもができたら、自分で育児の時間を確保したいという願い

その気持ちを、交際相手に丁寧に伝えると、

「僕の考えとは少し違うかも。でも話せてよかった」と、

お互いに納得した上で交際を終了することに。

その後Hさんは、「将来の暮らし方」にしっかり向き合える男性と出会い、

現在は真剣交際中です💐

✅ “違い”に気づけたことも大きな前進

婚活では、「相手に嫌われたくない」「せっかく出会えたから」と、

自分の価値観を抑えてしまう方がとても多いです。

でも、本当に大切なのは、

「無理なく、自然体で将来を語り合える相手かどうか」。

✔ 理想の夫婦像をすり合わせられる

✔ お互いの考え方を受け入れられる

✔ 違いがあっても、それを話し合える関係

こうした関係性の中に、

“安心して結婚できる人”が見つかっていくのだと思います😊

えんむすびRIKOでは、

「自分の気持ちをどう伝えたらいいかわからない」という時も、

一緒に言葉を整理しながら、背中をそっと押すサポートをしています🍀

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「クリスマスプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」

⇒5月末までにご入会検討いただく方については、

⭕️入会金無料でご提案⭕️

お見合いにブーストを⚡️ピックアップ掲載1ヶ月サービス!

まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。

IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポート

えんむすびRIKO

↓クリックお願いします↓

http://www.enmusubi-riko.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

えんむすびRIKO

5.0(4)

神奈川県 / 相模原市緑区

橋本駅 徒歩6分

えんむすびRIKOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案