結婚は第2の人生!それを本当に理解すれば婚活は楽勝です
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
恋愛と結婚を混同していると婚活でも苦戦します。
こんにちは。えんむすびRIKOです。
今日は幸せな結婚をするため、婚活をスムーズに進めるために、知っておいてほしいことをお伝えします。
婚活を始めてスムーズにご成婚される方もいれば、婚活がどんどん難しくなり、最終的には結婚を諦めてしまう方もいます。とても残念なことです。なぜそうなってしまうのでしょうか?今日は、その理由や誤解を解くためのポイントをお話しします。
恋愛と結婚の違い恋愛と結婚には、大きな違いがあります。恋愛にはドキドキ感や刺激が伴い、それが魅力となります。恋愛中は、週に一度のデートが特別で、常に相手を喜ばせようと努力する時間です。
しかし、結婚生活は違います。結婚相手は毎日一緒に過ごすパートナーであり、家族となる人です。ドキドキ感だけでなく、日常の中での信頼と安心感が大切になります。
恋愛相手としては理想的でも、結婚相手としては合わない場合も多いです。実際、恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率が低いというデータもあります。
独身時代の理想は当てにならない私自身は恋愛結婚で、幸せな結婚生活を送っていますが、独身時代に抱いていた理想とは大きく異なります。理想的なタイプではなかった妻との結婚が、結果的には非常に幸せな選択でした。ですから、独身時代の理想が必ずしも現実的な結婚生活に直結するわけではないのです。
本当の理解は結婚してからどれだけ長い交際期間を経ても、結婚して初めてわかることはたくさんあります。結婚は第2の人生の始まりです。相手のすべてを事前に理解しようとするのは難しいことです。
結婚は新たな生活のスタートであり、そこで初めて気づく相手の癖や価値観が出てきます。それにどう向き合うかが大切です。
婚活で大切なこと婚活中に「こんな条件がある」「あれもこれも欲しい」と悩む人は多いですが、本当に重要なのは、話し合いができる人かどうかです。価値観の違いは必ず出てきます。そんな時に柔軟に対応し、思いやりを持って向き合える相手を選んでください。
**「この人となら乗り越えられる」**と心で感じるかどうかが、結婚相手選びで最も大切なポイントです。条件にこだわり過ぎるのではなく、心地よさや安心感を基準にお相手を見つけてください。
幸せな結婚生活を送るためには、条件ではなく、お互いに協力して支え合えるかどうかを考えることが大切です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
モニターキャンペーン実施中!!!
対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!
まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポート
えんむすびRIKO
↓クリックお願いします↓