「女性が結婚を決意する瞬間!」婚活男女に知って欲しい
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
女性のあなたも婚活にヒントにして下さい
こんにちは。えんむすびRIKOです。
結婚しようと思ったきっかけや、結婚を決意する瞬間についてお話しします。これは男性に知ってほしい内容ですが、女性も自分の婚活のヒントとして参考にしてください。
具体的なエピソードをいくつか紹介しながら、最終的にはどんな男性なら女性が結婚を決意できるのかについてもお伝えします。
結婚を意識するきっかけ女性が結婚を考えるきっかけとして、多く挙げられるのは主に4つです。
子供が欲しいと思った時(年齢的に出産を考える) 一人での生活が寂しいと感じた時、将来に不安を感じた時 友人や知人、姉妹の結婚これらの状態にあると、本気で結婚を意識するきっかけになります。
結婚相談所に相談に来る女性にお聞きしても、この4つの理由のいずれか、もしくは複数の理由で婚活を始めようと思ったとおっしゃいます。
年々晩婚化が進んでいますが、平均の初婚年齢は男性で31.2歳、女性で29.6歳です。一般的に30歳前後を目安に結婚を決めるカップルが多いので、20代後半になると結婚する友人も増え、男女ともに結婚を意識して婚活を始める傾向にあります。
女性の場合、子供が欲しいと考えるなら、時間的なリミットを意識して20代から婚活を始める方が増えています。将来のライフスタイルを逆算して考えるからかもしれません。男性よりも時間的な危機感を持つ傾向があるのです。
30歳を過ぎてご相談に来る多くの女性は、「学生時代や20代前半の頃は、30歳には結婚していて、子供も一人くらいはいると思っていました」とおっしゃいます。
結婚の決め手になった出来事結婚の決め手となる具体的な出来事には、以下のようなものがあります。
交際中の彼が転勤になった時、彼から結婚に向けてのアプローチを受けた時、彼が体調を崩した時、旅行や長時間のデートをした時例えば、彼が転勤で遠くに行ってしまうと、「やっぱり彼と別れるなんてできない」と感じることがあります。「どこに住むか」よりも「誰と住むか」が大切だと気づくエピソードです。
また、彼の真意を知った時、結婚したいと打ち明けられ、「この人を大切に思ってくれる」と感じたことで、これ以上の人は現れないと思い結婚を決意することもあります。
さらに、彼が体調を崩して看病した時に、「これからもずっとこの人を支えたい」と強く思ったという方もいらっしゃいます。男性側も、看病された時の彼女の優しさからそう感じることが多いでしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
モニターキャンペーン実施中!!!
対象期間にご入会の方はプランに関わらず月間申込数を”200件”まで増枠中!!
まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポート
えんむすびRIKO
↓クリックお願いします↓