婚活中の今から身につけておくべきマナー?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
正しいマナーは身についてますか?
こんにちは。えんむすびRIKOです。
男性よりも女性から沢山のご相談が届いています。確かにお相手のご実家への挨拶は緊張ものですよね。
もし万が一失態を犯せば、ゾッとする結果になるかも知れませんからね。
手土産はどんなものがいい?金額の相場は?服装は?と矢継ぎ早に質問が届きます。
これは電話やlineで解決できるレベルのご相談ですが、マナーについては口頭だけでは難しいです。
玄関に入る時から、ご挨拶のしかた、お席に通された時はどこに座るべきか?
玄関で靴を脱ぐときのマナーはご存知ですか?脱いだ靴の先をドアの方に向けるのが正しい靴の置き方。
しかし、ドアの方を向いたまま靴を脱ぐと、マナー違反です。訪問先の人にお尻を向けることになるからです。
和室なのか?洋室なのか?あなたは大丈夫ですか?和室の場合、座布団に座る時のマナーは大丈夫ですか?
手土産はどのタイミングでお渡しするべきか?実際に縁談が破棄される事は少ないと思いますが・・
印象は良くないですよね?あなただけでなく、あなたのご両親の印象まで悪くなります。
逆にあなたも自分のご両親から、お相手の事を残念に思われるのは悲しいですよね。
結婚すればこれから長いお付き合いになるわけです。最初の印象は消えるものではありません。
男性が女性を選ぶ場合、ある程度の教養とマナーが身についている人がいいとほとんどの方が言います。
要は、自分の両親や上司、友人に紹介した時に恥ずかしくない女性という事です。
それと、子育ての事が頭を過るからですね。男性が結婚したいと思う動機で一番多いのが子供です。
自分も子供授かって、幸せな家庭を築きたいという理由で婚活を始める方が多いです。
子育ては協力してやっていく時代ですが、はやりお母さんの影響力は大きい事を男性も知っています。
近い将来の為に、正しいマナーも婚活の一部と考えて身につけておいて下さいね。