えんむすびRIKO

IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。

結婚相談所とマッチングアプリの同時進行の可否?

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
えんむすびRIKO「結婚相談所とマッチングアプリの同時進行の可否?」-1

ご自分の性格と経験を考えてみましょう

こんにちは。えんむすびRIKOです。


婚活は誰でも早くいいお相手と出会って卒業したいとお考えの方が多いと思います。


僕も婚活は短期集中をお勧めしています。時間もお金も計画的に有意義に使うべきだと思います。


現在、結婚相談所に登録されている方は、入会するまでになんだかの婚活経験がある方も多いです。


婚活パーティーやマッチングアプリなど、しかし自分の想像とは違っていたと思いご相談に来られます。


一番多いご意見は、時間が勿体ないから同じ目的を持った方と出会いたいから。


要は、結婚前提の方とだけ、出会いたいから結婚相談所入会しようとお考えだというご意見です。


確かに、結婚相談所は出会いの場というより結婚相手を見つける場所なので効率的だと思います。

実際に一番ご成婚が多いのは半年前後という短期間です。


今までの婚活を思い返して、もっと早く結婚相談所で活動していたら良かったというお声も多いです。


活動されている方は会員様は、真剣に結婚相手を見つけよう!と前向きです。


その分、マッチングアプリの様な軽い出会いはありません。


簡単に、いい加減に、「いいね!」なんて押しません。ここが大きな違いです。


マッチングアプリほど、簡単に「いいね!」がつかないという現実があります。

本当に結婚相手として選ばれるか?ご自分の市場価値に愕然としてしまう事だってあると思います。


マッチングアプリでモテるかも?と思った方が、結婚相談所でもモテるとは言い切れない現実があります。


だから、凹む方もいます。そして、またマッチングアプリもやってみようかな?と思う方もいます。


あんなにマッチングアプリを否定していたのに(笑)


同時進行が悪いとは言いません。ただ、それはご自分の性格や恋愛経験も結果に大きく左右します。


同時に何人の方とも交際を続ける事をストレスに感じないとか、自分の意思が強いとか


危機管理能力に長けているとか、時間にかなりの余裕があるとか、そうでないと上手くいかないです。


「隣の芝生が青く見える」という感じだけで、目の前の事から逃げても意味がないですよね?


いつも交際したお相手をダメンズにしてしまう、交際相手から結婚という意思を示して貰えない


そういう事の繰り返しを経験された方って、同じところをクルクル回っているだけです。


これを男運、女運が悪いと片付けている方が多いのですが、違います。自分がそうしているのです。


これと似たようなものだと思って下さい。今!目の前の事にしっかり向き合う方が得策な方が多いと思います。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

えんむすびRIKO

5.0(4)

神奈川県 / 相模原市緑区

橋本駅 徒歩6分

えんむすびRIKOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案